ごみひろい (@20kusd_20240804) 's Twitter Profile
ごみひろい

@20kusd_20240804

清楚系です。会社を3社ほど経営していません。

ID: 1823550745502986241

calendar_today14-08-2024 02:42:48

329 Tweet

1,1K Followers

167 Following

ごみひろい (@20kusd_20240804) 's Twitter Profile Photo

本題とはズレますが 弊社では何かちょっとした事故があった際、事業所全員(40人以上)招集して4時間かけた壮大な”なぜなぜ分析”を行い、原因:「気の緩み」解決策:「以後気を付ける」という結論を出した後に謎のチェックリストが増えます そしてチェックリストが利用されているかチェックする人もいます

ごみひろい (@20kusd_20240804) 's Twitter Profile Photo

もともとはCLMMのヘッジやアービトラージに使えるんじゃないか?って思ってオプションの勉強し始めたけど、難しくて面白い そしてよく考えると身の回りで結構応用されてそうだね 例えば生命保険や自動車保険とか

lonewolfhb 🦣 (@lonewolfhb) 's Twitter Profile Photo

I came across Hylo | DeFi Native Money, a protocol on Solana that combines a stablecoin and a leveraged SOL token in a shared collateral pool. It’s a clean idea, but not obvious at first glance. Here’s a breakdown of how it works, and where it might break.

ごみひろい (@20kusd_20240804) 's Twitter Profile Photo

株トークンが流行ってオンチェーンに充分な流動性が出来たらPTSみたいな役割になったり、他にも色々出来るようになったら面白そうだなぁって思ってたけど、今のところパッとしない感じ よく考えたらステーブルを使ったFXとかも無いし(知ってる範囲で)、既存金融の焼増しみたいなのは需要ないのかな

ごみひろい (@20kusd_20240804) 's Twitter Profile Photo

これはどの界隈でもそうなんだよなぁ 初期は割とオープンなコミュニティでエッジが出回ってるけど、その内クローズドコミュニティが形成されていって有益な情報は外に出なくなる その結果、世の中に出回る情報はほとんどが初歩的な内容かゴミ情報ばっかりになるし、末期はそれらが有料で売られる