にに (@22_tumsatharumi) 's Twitter Profile
にに

@22_tumsatharumi

東京海洋大学 B4 多毛類を研究しています。海産無脊椎動物マニア。

ID: 1381805011550658560

calendar_today13-04-2021 03:02:59

4,4K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

はずる【硬式】HUZZLE/はずすパズル ㍿ハナヤマ (@hanayama_puzzle) 's Twitter Profile Photo

「はずる ポケットモンスター」の発売が決定! モンスターボールの形をした、金属製立体パズル。 内部のギミックを想像しながら試行錯誤し、 はずしてもどそう!  qr.paps.jp/UB53w #ポケモン #ポケットモンスター #はずる #HUZZLE

「はずる ポケットモンスター」の発売が決定!
モンスターボールの形をした、金属製立体パズル。
内部のギミックを想像しながら試行錯誤し、
はずしてもどそう! 
qr.paps.jp/UB53w
#ポケモン #ポケットモンスター #はずる #HUZZLE
むせきつい屋さん (@kuwaganon26) 's Twitter Profile Photo

【書籍発売のお知らせ📖】 「海のちいさないきもの図鑑」 7月22日に発売します! イラスト・四コマと写真で、大好きな無脊椎動物たちを楽しく解説しています🦀🦐🐙 詳細はコチラ!予約受付中です⬇ x.gd/AUR1U 7/20,21の博ふぇすでも先行販売いたしますᐠ( ᐢ ω ᐢ )ᐟ

【書籍発売のお知らせ📖】

「海のちいさないきもの図鑑」
7月22日に発売します!
イラスト・四コマと写真で、大好きな無脊椎動物たちを楽しく解説しています🦀🦐🐙

詳細はコチラ!予約受付中です⬇
x.gd/AUR1U

7/20,21の博ふぇすでも先行販売いたしますᐠ( ᐢ ω ᐢ )ᐟ
にに (@22_tumsatharumi) 's Twitter Profile Photo

ナンカイオトヒメゴカイ 𝐴𝑚𝑝ℎ𝑖𝑑𝑢𝑟𝑜𝑠 𝑓𝑢𝑠𝑐𝑒𝑠𝑐𝑒𝑛𝑠 (Marenzeller, 1875) ガラスの工芸品みたいなゴカイ。

ナンカイオトヒメゴカイ
𝐴𝑚𝑝ℎ𝑖𝑑𝑢𝑟𝑜𝑠 𝑓𝑢𝑠𝑐𝑒𝑠𝑐𝑒𝑛𝑠 (Marenzeller, 1875)

ガラスの工芸品みたいなゴカイ。
にに (@22_tumsatharumi) 's Twitter Profile Photo

#世界ヘビの日 #WorldSnakeDay アオダイショウ 𝐸𝑙𝑎𝑝ℎ𝑒 𝑐𝑙𝑖𝑚𝑎𝑐𝑜𝑝ℎ𝑜𝑟𝑎 (Boie, 1826)

#世界ヘビの日
#WorldSnakeDay 
アオダイショウ
𝐸𝑙𝑎𝑝ℎ𝑒 𝑐𝑙𝑖𝑚𝑎𝑐𝑜𝑝ℎ𝑜𝑟𝑎 (Boie, 1826)
千葉県立中央博物館分館海の博物館 (@umihaku) 's Twitter Profile Photo

収蔵資料展「それはゴカイだ‼」の開催まで、あと2日‼ 展示用のゴカイを見やすいように容器の移し替えをしています。 ぜひ、推しのゴカイを探しに来てね‼ #ちば海博 #勝浦 #夏休み #それはゴカイだ

収蔵資料展「それはゴカイだ‼」の開催まで、あと2日‼
展示用のゴカイを見やすいように容器の移し替えをしています。
ぜひ、推しのゴカイを探しに来てね‼
#ちば海博 #勝浦 #夏休み #それはゴカイだ
地方民鉄フォトコンテスト2024 (@mintetsu_photo) 's Twitter Profile Photo

暑い夏がやってきました!今年も「地方民鉄フォトコンテスト2025」を開催いたします。今年は7月19日(土)、10時より応募受付を開始します!同時に公式ホームページもオープン予定です。募集期間は2025年11月30日(日)までとなります。奮ってご参加ください! #地方民鉄フォトコンテスト

暑い夏がやってきました!今年も「地方民鉄フォトコンテスト2025」を開催いたします。今年は7月19日(土)、10時より応募受付を開始します!同時に公式ホームページもオープン予定です。募集期間は2025年11月30日(日)までとなります。奮ってご参加ください! #地方民鉄フォトコンテスト
にに (@22_tumsatharumi) 's Twitter Profile Photo

サンカヨウ 𝐷𝑖𝑝ℎ𝑦𝑙𝑙𝑒𝑖𝑎 𝑔𝑟𝑎𝑦𝑖 F. Schmidt 雨に濡れると花が透明になる、あの有名な植物。思ったより葉がデカいんだなぁ

サンカヨウ
𝐷𝑖𝑝ℎ𝑦𝑙𝑙𝑒𝑖𝑎 𝑔𝑟𝑎𝑦𝑖 F. Schmidt

雨に濡れると花が透明になる、あの有名な植物。思ったより葉がデカいんだなぁ
にに (@22_tumsatharumi) 's Twitter Profile Photo

カエルアンコウ 𝐴𝑛𝑡𝑒𝑛𝑛𝑎𝑟𝑖𝑢𝑠 𝑠𝑡𝑟𝑖𝑎𝑡𝑢𝑠 (Shaw, 1794) 人生初のアンテンナリウス。磯遊びで見れる生物とは思っていなかったので、衝撃を隠せない。

カエルアンコウ
𝐴𝑛𝑡𝑒𝑛𝑛𝑎𝑟𝑖𝑢𝑠 𝑠𝑡𝑟𝑖𝑎𝑡𝑢𝑠 (Shaw, 1794)

人生初のアンテンナリウス。磯遊びで見れる生物とは思っていなかったので、衝撃を隠せない。
にに (@22_tumsatharumi) 's Twitter Profile Photo

ちょっと用があって、久しぶりに浅草エリアへ。振り向き様に撮ったん写真が思ったより綺麗で笑った。

ちょっと用があって、久しぶりに浅草エリアへ。振り向き様に撮ったん写真が思ったより綺麗で笑った。
Hoyaboya (@hoyaboya11) 's Twitter Profile Photo

後生動物の系統の最新の理解をまとめるWebサイト「Phylozoarca」を作成しました。今のところ、後生動物全体、歩帯動物、脊索動物、珍無腸形動物門、微顎動物門の系統を紹介しています。今後、様々な分類群に範囲を広げる予定です。 (1/3)

後生動物の系統の最新の理解をまとめるWebサイト「Phylozoarca」を作成しました。今のところ、後生動物全体、歩帯動物、脊索動物、珍無腸形動物門、微顎動物門の系統を紹介しています。今後、様々な分類群に範囲を広げる予定です。
(1/3)