Asia Pacific Initiative (@apinitiative) 's Twitter Profile
Asia Pacific Initiative

@apinitiative

アジア・パシフィック・イニシアティブ(API)は、公益財団法人国際文化会館のプログラム部門ブランドです。地経学研究所、自由で開かれた国際秩序(LIO)、政策起業家プラットフォーム(PEP)、新型コロナ対応 東アジアの経験

ニュースレター:bit.ly/3akdzVY
English: @APInitiative_en

ID: 474989238

linkhttp://apinitiative.org calendar_today26-01-2012 15:25:51

7,7K Tweet

5,5K Followers

178 Following

地経学研究所 (IOG) (@iog_jp) 's Twitter Profile Photo

🇺🇸🇯🇵トランプ新時代において、日本にはどのような選択肢があるのか? 神保謙 国際文化会館 常務理事と、鈴木一人 IOG所長が、日本外国特派員協会(FCCJ)にてゲストスピーカーとして登壇し、#トランプ第2次政権 における日本の選択肢について議論しました。

🇺🇸🇯🇵トランプ新時代において、日本にはどのような選択肢があるのか?

神保謙 国際文化会館 常務理事と、鈴木一人  IOG所長が、日本外国特派員協会(FCCJ)にてゲストスピーカーとして登壇し、#トランプ第2次政権 における日本の選択肢について議論しました。
政策起業家プラットフォーム PEP (@peplatform) 's Twitter Profile Photo

【シンプルで公平な審査を実現する「ペアワイズ比較」プロトタイプを公開しました】 政策検討の初期段階など、多数のアイデアから良さそうなものを選ぶ場面において、今回公開したプロトタイプを活用し 2 つの案を繰り返し比較することで案の順位付けが可能となります。 peplatform.org/ja/latest/pep-…

政策起業家プラットフォーム PEP (@peplatform) 's Twitter Profile Photo

【生成 AI を使って政策経緯を調査する】 新しい政策を考えたり、既存の制度に意見を述べたりする際には、既存制度の背景事情を把握することが重要です。 今回の記事では、生成 AI を活用することで制度の経緯と背景を短時間で整理する方法を紹介します。 peplatform.org/ja/latest/poli…

政策起業家プラットフォーム PEP (@peplatform) 's Twitter Profile Photo

「ペアワイズ比較」プロトタイプでは、以下のように 2 つの案から良い方を選ぶ操作を繰り返すだけで、最終的なランキングが自動生成されます。 ぜひ体験してみてください! pep-pairwise-judge.replit.app

国際文化会館 I-House (@i_house_japan) 's Twitter Profile Photo

【フェロー募集】 新渡戸リーダーシップ・プログラム 熊谷俊人千葉県知事、室伏広治スポーツ庁長官、NewsPicks創業者の梅田優祐氏、IGPIグループ会長の冨山和彦氏、建築家の青木淳氏らと直接議論をかわし、社会変革の担い手を目指す実践型プログラム 詳細・ご応募はこちら i-house.or.jp/programs/nitob…

【フェロー募集】
新渡戸リーダーシップ・プログラム

熊谷俊人千葉県知事、室伏広治スポーツ庁長官、NewsPicks創業者の梅田優祐氏、IGPIグループ会長の冨山和彦氏、建築家の青木淳氏らと直接議論をかわし、社会変革の担い手を目指す実践型プログラム

詳細・ご応募はこちら
i-house.or.jp/programs/nitob…
国際文化会館 I-House (@i_house_japan) 's Twitter Profile Photo

2025年度 新渡戸リーダーシップ・プログラムの中で、鈴木一人IOG地経学研究所所長には、「トランプ時代の地政学」についてご講義いただきます🇺🇸

Yuichi Hosoya 細谷雄一 (@yuichi_hosoya) 's Twitter Profile Photo

本年度の新渡戸リーダーシッププログラム、フェローの募集開始です!これから新しいネットワークを創り、視野を広げたいという方!ぜひ!【フェロー募集】一流の起業家や専門家と議論をかわし、社会変革のヒントを掴む実践型プログラム:新渡戸リーダーシップ・プログラム news.nicovideo.jp/watch/nw178952…

国際文化会館 I-House (@i_house_japan) 's Twitter Profile Photo

【フェロー募集】 新渡戸リーダーシップ・プログラム 千葉県の熊谷俊人知事、室伏広治スポーツ庁長官、NewsPicks創業者の梅田優祐氏ら一流の起業家や専門家を講師に迎えた、次世代リーダー支援の実践型プログラム📝 社会課題解決に挑みたい方のご応募お待ちしております! i-house.or.jp/programs/nitob…

【フェロー募集】
新渡戸リーダーシップ・プログラム

千葉県の熊谷俊人知事、室伏広治スポーツ庁長官、NewsPicks創業者の梅田優祐氏ら一流の起業家や専門家を講師に迎えた、次世代リーダー支援の実践型プログラム📝
社会課題解決に挑みたい方のご応募お待ちしております!

i-house.or.jp/programs/nitob…
神保 謙 (Ken JIMBO) (@kenj0126) 's Twitter Profile Photo

国際文化会館では本年も新渡戸リーダーシッププログラムを開催いたします。複雑化する世界の中で、自ら考え、社会課題を解決するリーダー育成に向け、充実した講師陣とともに半年間研鑽する場です。 【フェロー募集】2025年度 新渡戸リーダーシップ・プログラム i-house.or.jp/programs/nitob…

国際文化会館 I-House (@i_house_japan) 's Twitter Profile Photo

【フェロー募集中】 新渡戸リーダーシップ・プログラム  ※7/25(金)締切 2009年当時、全国最年少で千葉市長に就任した、 現・千葉県知事の熊谷俊人氏熊谷俊人(千葉県知事)を講師にお迎えし、「現場目線の自治体改革」についてご講義いただきます。 詳細・ご応募はこちら i-house.or.jp/programs/nitob…

【フェロー募集中】
 新渡戸リーダーシップ・プログラム  
※7/25(金)締切  

2009年当時、全国最年少で千葉市長に就任した、 
現・千葉県知事の熊谷俊人氏<a href="/kumagai_chiba/">熊谷俊人(千葉県知事)</a>を講師にお迎えし、「現場目線の自治体改革」についてご講義いただきます。  

詳細・ご応募はこちら 
i-house.or.jp/programs/nitob…
相良祥之 Yoshi Sagara (@yoshi_sagara) 's Twitter Profile Photo

JICAと地経学研究所の共催ウェビナー「揺らぐ開発協力 ―地図なき時代に描く日本のODA」に登壇します。アメリカとフランスのJICA事務所長からの現地報告、大野泉先生、原昌平JICA理事と豪華なパネルです。 日時:7月23日(水) 20:00-21:20 参加申し込み jica.go.jp/jica_ri/news/e…

国際文化会館 I-House (@i_house_japan) 's Twitter Profile Photo

【フェロー募集中】 新渡戸リーダーシップ・プログラム  ※7/25(金)締切 アジア最大となる旗艦店「ティファニー 銀座」のファサードを手掛けた、建築家の #青木淳 氏を講師にお迎えし、銀座建築ツアーと「建築、都市、開発」と題した講義を実施! 🔷詳細・ご応募はこちら i-house.or.jp/programs/nitob…

【フェロー募集中】
新渡戸リーダーシップ・プログラム 
※7/25(金)締切

アジア最大となる旗艦店「ティファニー 銀座」のファサードを手掛けた、建築家の #青木淳 氏を講師にお迎えし、銀座建築ツアーと「建築、都市、開発」と題した講義を実施!

🔷詳細・ご応募はこちら
i-house.or.jp/programs/nitob…
国際文化会館 I-House (@i_house_japan) 's Twitter Profile Photo

フェロー募集中 新渡戸リーダーシップ・プログラム  ※7/25(金)締切 アテネ五輪の男子ハンマー投げ金メダリストで、 スポーツ庁の室伏広治長官Koji Murofushi PhD 室伏広治を講師にお迎えし、「不確実な時代に身体感覚という軸をたてる」と題してご講義いただきます。 詳細・ご応募は⬇️ i-house.or.jp/programs/nitob…

フェロー募集中
新渡戸リーダーシップ・プログラム 
※7/25(金)締切

アテネ五輪の男子ハンマー投げ金メダリストで、
スポーツ庁の室伏広治長官<a href="/KojiMurofushi/">Koji Murofushi PhD 室伏広治</a>を講師にお迎えし、「不確実な時代に身体感覚という軸をたてる」と題してご講義いただきます。

詳細・ご応募は⬇️
i-house.or.jp/programs/nitob…
国際文化会館 I-House (@i_house_japan) 's Twitter Profile Photo

【フェロー募集中】 ※7/25(金)締切 新渡戸リーダーシップ・プログラム 研修合宿では、 NewsPicks発案者でユーザベース創業者、現モノクローム代表の梅田優祐氏(Yusuke Umeda)が講師に! 対話を通じて、熱い仲間と熱い時間を過ごせること間違いなし! 詳細・ご応募はこちら i-house.or.jp/programs/nitob…

【フェロー募集中】
※7/25(金)締切

新渡戸リーダーシップ・プログラム 研修合宿では、
NewsPicks発案者でユーザベース創業者、現モノクローム代表の梅田優祐氏(<a href="/ume_log/">Yusuke Umeda</a>)が講師に!
対話を通じて、熱い仲間と熱い時間を過ごせること間違いなし! 

詳細・ご応募はこちら
i-house.or.jp/programs/nitob…
政策起業家プラットフォーム PEP (@peplatform) 's Twitter Profile Photo

【生成 AI による政策討論シミュレーターを公開しました】 政策アイデアを入力することで AI が多様なステークホルダーを生成し、AI エージェントがそれぞれの立場から討論を行う Web アプリを公開しました。 政策アイデアの検討や多様な論点の把握にご活用ください。 peplatform.org/ja/latest/llm-…

【生成 AI による政策討論シミュレーターを公開しました】
政策アイデアを入力することで AI が多様なステークホルダーを生成し、AI エージェントがそれぞれの立場から討論を行う Web アプリを公開しました。
政策アイデアの検討や多様な論点の把握にご活用ください。
peplatform.org/ja/latest/llm-…
神保 謙 (Ken JIMBO) (@kenj0126) 's Twitter Profile Photo

参院選を控え、社会の分断や意見の分極化が懸念される中、国際文化会館政策起業家プラットフォーム(PEP)は、多様な論点を把握する政策シミュレーターを公開しました。ぜひ試してみてください!

Yuichi Hosoya 細谷雄一 (@yuichi_hosoya) 's Twitter Profile Photo

国際文化会館新渡戸リーダーシッププログラムの締め切りは7月25日です!こちらは私が担当をさせて頂き、若手・中堅の皆さんの視野とネットワークを広げるお手伝いをさせて頂いています。ぜひご応募下さい!【フェロー募集】2025年度 新渡戸リーダーシップ・プログラム i-house.or.jp/programs/nitob…

国際文化会館 I-House (@i_house_japan) 's Twitter Profile Photo

【フェロー募集】 新渡戸リーダーシップ・プログラム 7/25(金)締切 室伏広治氏(スポーツ庁長官)、熊谷俊人氏(千葉県知事)、梅田優祐氏(NewsPicks創業者)、青木淳氏(建築家)らが登壇。 第一線のリーダーと学び、次の社会を創る挑戦者を求めています。 応募はこちら i-house.or.jp/programs/nitob…

【フェロー募集】
新渡戸リーダーシップ・プログラム
7/25(金)締切

室伏広治氏(スポーツ庁長官)、熊谷俊人氏(千葉県知事)、梅田優祐氏(NewsPicks創業者)、青木淳氏(建築家)らが登壇。
第一線のリーダーと学び、次の社会を創る挑戦者を求めています。

応募はこちら
i-house.or.jp/programs/nitob…