@arrivealive
ID: 7583922
calendar_today19-07-2007 11:54:43
17,17K Tweet
282 Followers
30 Following
5 years ago
Shazamを使ってFalcom Sound Team JdkのIclucian Danceを発見しました。 shazam.com/track/32477472…
雲の流れが速い
短い夏以外全部雨
prune prune trees プルーンの木を剪定する
medium の複数形が media, datum の複数形が data だから criteria の単数形は criterium かな?と思ったら criterion だった。phenomenon とその複数形 phenomena の方の関係だね。じゃあ criterium は何?っていったら Critérium de Saint-Cloud というレースの名前だった。
1ヶ月間首こりがひどくて土日は頭痛でまったく動けなかった
淀殿(ヨドバシの殿様)
緑と黒の市松模様のことをタンジローチェックという
鬼滅のアニメを全部見てから映画を見て原作を続きから全部読めばいいんだろうか
他人をエゴサ(エゴサと同じやり方と執念で他人について検索する)
募集中を全集中に空目
本能寺の変が起こる前から秀吉が自分で運を開いたので官兵衛が「殿の御運が開けましたぞ」と言う暇もなかった。
4 years ago
マッキューン=ライシャワー式はジョージ・M・マッキューンとエドウィン・O・ライシャワーが考案したラテン文字による朝鮮語の言語表記方法である。メジロマックイーンとライスシャワーではない。
昔使っていたサービスにログインしようと思ったら二段階認証を要求され、認証コードを送られるメールアドレスもサービス終了して消えているので完全に詰み。 Google Authenticatorをよく開発やテストで使うから定期的にテストデータを消すのだが一緒に大事なものも削除して詰み。
突然の Pixel 3 文鎮化 (hard brick) につき慌てて iPhone 13 を買ったのだが、こんなに高価なデバイスを使う資格が自分にあるのだろうかという引け目はある。Pixel 6 を買って既存のSIMカードを挿す手もあったのではないかとも思った。
Pixel 3 を修理に出すとおそらく基板交換になるから5万円程度。データは戻らないだろう。バッテリーも少し劣化していたからバッテリー交換もするとしたら約1万円。 文鎮化に怯えながら Pixel 3 に固執して使い続けるより、修理したつもりで新しい Pixel を買った方がいいのではないだろうか。
MacBook Pro を12年使ってるんだがもう限界かもしれないということで MacBook Pro がクリスマスプレゼントみたいになったが、 iPhone まで追加されて財布がもう限界かもしれない。
Shazamは曲とは別の音声がかぶさっていても聞き取ってくれるが、サントラにない曲は出してくれなかった。
BOOTHにpixivアカウントが必要っていうので昔のアカウントを引っ張り出してきた。まだ生きとったんか。
pixiv懐かしい。黒歴史は折を見て消しておくか。