Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile
Art into Life

@art_into_life

■益子陶芸村の音盤店/レーベル■
-清里現代美術館アーカイヴプロジェクト-
:サウンドアーカイヴ出版:
instagram.com/art_into_life.…
art-into-life.bandcamp.com
instagram.com/npo_telescope/

ID: 2397199615

linkhttp://www.art-into-life.com calendar_today19-03-2014 03:39:11

5,5K Tweet

6,6K Followers

929 Following

Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

当店ベストセラー再入荷。ジム・オルークの1st LPと同タイミングでドイツのEntenpfuhlより1991年に出版された、ケルンの音楽家C-Schulzの名作[10. Hose Horn]。とにかくこの一枚で凄まじい振り幅を体感出来てしまう、Dada的要素や同国のH.N.A.S.ファンにも大推薦の超傑作。 art-into-life.com/product/12479

当店ベストセラー再入荷。ジム・オルークの1st LPと同タイミングでドイツのEntenpfuhlより1991年に出版された、ケルンの音楽家C-Schulzの名作[10. Hose Horn]。とにかくこの一枚で凄まじい振り幅を体感出来てしまう、Dada的要素や同国のH.N.A.S.ファンにも大推薦の超傑作。
art-into-life.com/product/12479
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

当店ベストセラー再入荷。重鎮David Rosenboomがプロデュースした、実験、ジャズ、アシッドフォークが混在する歴史的名作。同国のDavid Behrman、ベテラン・ボーカリストのSam Ashleyまでが参加した豪華メンツの録音。実験系ファンでなくともその完成度に魅了される超傑作。 art-into-life.com/product/11044

当店ベストセラー再入荷。重鎮David Rosenboomがプロデュースした、実験、ジャズ、アシッドフォークが混在する歴史的名作。同国のDavid Behrman、ベテラン・ボーカリストのSam Ashleyまでが参加した豪華メンツの録音。実験系ファンでなくともその完成度に魅了される超傑作。
art-into-life.com/product/11044
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

オーディオ・ナチュラリスト、サウンドアーティストMarc Namblardの最新作。北極の夏の音風景を捉えたものであり、動物達の声が木霊し、火山の熱により土が沸騰、氷山は泡立つような唸りを上げながら漂う、ドキュメンタリー調で展開する長大で美しいサウンド・タペストリー。 art-into-life.com/product/15425

オーディオ・ナチュラリスト、サウンドアーティストMarc Namblardの最新作。北極の夏の音風景を捉えたものであり、動物達の声が木霊し、火山の熱により土が沸騰、氷山は泡立つような唸りを上げながら漂う、ドキュメンタリー調で展開する長大で美しいサウンド・タペストリー。
art-into-life.com/product/15425
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

オーディオ・ナチュラリスト、自然ガイドとして活動、毎度独特の感覚で切り取ったサウンドスケープ作品を発表しているフランスのMarc Namblard。人間の気配が一切しない1年に渡る森の出来事を約54分間にモンタージュした、2枚の巨大ポスター&ブックレットが付属する2枚組CD。 art-into-life.com/product/15429

オーディオ・ナチュラリスト、自然ガイドとして活動、毎度独特の感覚で切り取ったサウンドスケープ作品を発表しているフランスのMarc Namblard。人間の気配が一切しない1年に渡る森の出来事を約54分間にモンタージュした、2枚の巨大ポスター&ブックレットが付属する2枚組CD。
art-into-life.com/product/15429
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

オーディオ・ナチュラリストとして活動、毎度素晴らしいサウンドスケープ作品を発表しているフランスのMarc Namblard。ブラジル出身のワイアピ族の夫婦と2週間生活し、キャッサバの準備や庭の手入れ、歌、踊りなどを体験。森、川、動物の声が一緒くたに溶け合う純粋な環境作。 art-into-life.com/product/15109

オーディオ・ナチュラリストとして活動、毎度素晴らしいサウンドスケープ作品を発表しているフランスのMarc Namblard。ブラジル出身のワイアピ族の夫婦と2週間生活し、キャッサバの準備や庭の手入れ、歌、踊りなどを体験。森、川、動物の声が一緒くたに溶け合う純粋な環境作。 art-into-life.com/product/15109
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

94年からデュッセルドルフを拠点に活動、サウンドアートの重鎮Rolf Juliusとも共作を残しているMiki Yui氏。モジュラーシンセシスの即興とランダムなプロセスで生み出した緻密な構造のエレクトリック環境音。ポーリン・オリヴェロス等、古典的な電子音楽に通じる部分もあり。 art-into-life.com/product/8086

94年からデュッセルドルフを拠点に活動、サウンドアートの重鎮Rolf Juliusとも共作を残しているMiki Yui氏。モジュラーシンセシスの即興とランダムなプロセスで生み出した緻密な構造のエレクトリック環境音。ポーリン・オリヴェロス等、古典的な電子音楽に通じる部分もあり。
art-into-life.com/product/8086
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

再入荷。弾き語り及びアンビエント作を残してきたシンガーソングライター"Soccer Committee"ことMariska Baarsのフルアルバム。最小限のアレンジで最大限のインパクトに成功したというフォークベースの楽曲集で、ある意味純粋なアンビエントとして聴ける傑作。 art-into-life.com/product/10544

再入荷。弾き語り及びアンビエント作を残してきたシンガーソングライター"Soccer Committee"ことMariska Baarsのフルアルバム。最小限のアレンジで最大限のインパクトに成功したというフォークベースの楽曲集で、ある意味純粋なアンビエントとして聴ける傑作。
art-into-life.com/product/10544
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

イタリアの名門Die Schachtelからのソロ音源にて人気作家となったギタリストStefano Pilia。数学及び幾何学を作曲に導入し作り上げた、様々なアンサンブル形態での2025年新作アルバム[Lacinia]。実験と典礼/宗教音楽を巧みに融合させることで作り上げた稀有な室内楽。 art-into-life.com/product/15621

イタリアの名門Die Schachtelからのソロ音源にて人気作家となったギタリストStefano Pilia。数学及び幾何学を作曲に導入し作り上げた、様々なアンサンブル形態での2025年新作アルバム[Lacinia]。実験と典礼/宗教音楽を巧みに融合させることで作り上げた稀有な室内楽。
art-into-life.com/product/15621
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

オリジナルは1976年にCelesteより出版、民俗学者でもあったDorothy Carterがハンマーダルシマーとプサルタリーを用い録音した歴史的名作[Troubadour]が名門Drag CityよりLP再発。独自のフォークミュージックの解釈とも言える、西洋中世音楽にも似た催眠的賛美歌が展開。 art-into-life.com/product/15613

オリジナルは1976年にCelesteより出版、民俗学者でもあったDorothy Carterがハンマーダルシマーとプサルタリーを用い録音した歴史的名作[Troubadour]が名門Drag CityよりLP再発。独自のフォークミュージックの解釈とも言える、西洋中世音楽にも似た催眠的賛美歌が展開。
art-into-life.com/product/15613
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

ギターの即興及び実験演奏による音源出版を2009年頃から開始、Bill Orcuttや恩田 晃氏との共作も発表、現在まで50タイトル近くの関連作を残しているブータン人ギタリストTashi Dorji。10曲編成の即興アコギで突き進む、極限まで研磨されたミニマムな構造が素晴らしい一枚。 art-into-life.com/product/15614

ギターの即興及び実験演奏による音源出版を2009年頃から開始、Bill Orcuttや恩田 晃氏との共作も発表、現在まで50タイトル近くの関連作を残しているブータン人ギタリストTashi Dorji。10曲編成の即興アコギで突き進む、極限まで研磨されたミニマムな構造が素晴らしい一枚。
art-into-life.com/product/15614
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

長年に渡りパーカッショニストとして活動、主宰のレーベルQuakebasketではアンガス・マクリーズやヘンリー・フリントのアーカイヴも手掛けた重要人物Tim Barnes。Jim O'Rourke、Oren Ambarchiがサポート、氏の揺るぎないリズムへの熱意が幅広いスタイルへと拡張された傑作。 art-into-life.com/product/15616

長年に渡りパーカッショニストとして活動、主宰のレーベルQuakebasketではアンガス・マクリーズやヘンリー・フリントのアーカイヴも手掛けた重要人物Tim Barnes。Jim O'Rourke、Oren Ambarchiがサポート、氏の揺るぎないリズムへの熱意が幅広いスタイルへと拡張された傑作。
art-into-life.com/product/15616
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

長年に渡りパーカッショニストとして活動、主宰のレーベルQuakebasketではアンガス・マクリーズやヘンリー・フリントのアーカイヴも手掛けた重要人物Tim Barnes。Jim O'Rourke、Oren Ambarchiがサポート、氏の揺るぎないリズムへの熱意が幅広いスタイルへと拡張された傑作。 art-into-life.com/product/15615

長年に渡りパーカッショニストとして活動、主宰のレーベルQuakebasketではアンガス・マクリーズやヘンリー・フリントのアーカイヴも手掛けた重要人物Tim Barnes。Jim O'Rourke、Oren Ambarchiがサポート、氏の揺るぎないリズムへの熱意が幅広いスタイルへと拡張された傑作。
art-into-life.com/product/15615
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

サントゥール"をインド古典音楽に導入した偉人シヴ・クマール・シャルマ。1972年にOcoraより出版、その後も何度かリイシューされ名作の一つが新装版で登場。アリー・アクバル・カーンやラヴィ・シャンカールといった名手同様、北インド古典音楽の新たな側面を提示した名盤。 art-into-life.com/product/15530

サントゥール"をインド古典音楽に導入した偉人シヴ・クマール・シャルマ。1972年にOcoraより出版、その後も何度かリイシューされ名作の一つが新装版で登場。アリー・アクバル・カーンやラヴィ・シャンカールといった名手同様、北インド古典音楽の新たな側面を提示した名盤。
art-into-life.com/product/15530
Leo Okagawa (@prtcll) 's Twitter Profile Photo

去年Dissipatioから発表した[Density]のCDがArt into Lifeに入荷しました。ご興味あればぜひ! art-into-life.com/phone/product/…

去年Dissipatioから発表した[Density]のCDがArt into Lifeに入荷しました。ご興味あればぜひ!
art-into-life.com/phone/product/…
uchimiz (@uchimiz) 's Twitter Profile Photo

【間に在るもの】Eddie Prévost (per). 池田謙 (synth) 遠藤ふみ (pf) 10/3(金)両国門天ホール 19:30- 英国自由即興シーンの重鎮、特異な音響指向を持つ打楽器奏者であり、フリージャズドラマー、伝説的な即興演奏グループAMMの創立メンバーのエディ・プレヴォが15年振りに奇跡的に来日。(続く)

【間に在るもの】Eddie Prévost (per). 池田謙 (synth)  遠藤ふみ (pf)
10/3(金)両国門天ホール 19:30-
英国自由即興シーンの重鎮、特異な音響指向を持つ打楽器奏者であり、フリージャズドラマー、伝説的な即興演奏グループAMMの創立メンバーのエディ・プレヴォが15年振りに奇跡的に来日。(続く)
zu-hause (@zu_hause) 's Twitter Profile Photo

Jim O'RourkeのHappy Daysなんかと並べて聴かれるべき一枚。Art into LifeからもリリースしているTakumi Akaishiによる「Music For Hurdy Gurdy」

Jim O'RourkeのHappy Daysなんかと並べて聴かれるべき一枚。Art into LifeからもリリースしているTakumi Akaishiによる「Music For Hurdy Gurdy」
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

主に自身の声を軸としたパフォーマンス活動を精力的に行ない、定期的に音盤もリリースしている即興演奏家の鈴木彩文氏。久々の個人名義となる新作音源[Rebirth / Omen]。2曲とも緻密なフィードバック操作による長編録音。マスタリングはStephan Mathieuが担当。 art-into-life.com/product/15439

主に自身の声を軸としたパフォーマンス活動を精力的に行ない、定期的に音盤もリリースしている即興演奏家の鈴木彩文氏。久々の個人名義となる新作音源[Rebirth / Omen]。2曲とも緻密なフィードバック操作による長編録音。マスタリングはStephan Mathieuが担当。
art-into-life.com/product/15439
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

重鎮サウンドアーティストChristina Kubisch。74年から84年に掛けイタリアで披露されたパフォーマンスを音盤化したもの。100杯の水、フルート、コンタクトマイクの特殊実験作[Liquid Piece]など、「統合芸術」と呼ばれる彼女のコンセプトが作品として見事に提示されています。 art-into-life.com/product/12798

重鎮サウンドアーティストChristina Kubisch。74年から84年に掛けイタリアで披露されたパフォーマンスを音盤化したもの。100杯の水、フルート、コンタクトマイクの特殊実験作[Liquid Piece]など、「統合芸術」と呼ばれる彼女のコンセプトが作品として見事に提示されています。
art-into-life.com/product/12798
Art into Life (@art_into_life) 's Twitter Profile Photo

2022年事件的出版物。ジャン・デュビュッフェがデンマークのアスガー・ヨルンと残した、氏の記録の中でも最高峰のレア物件として知られる[Musique Phenomenale]。互いの美術家としてのバックグラウンドが曖昧なまま混じり合った11の自発的オーケストレーション。 art-into-life.com/product/12757

2022年事件的出版物。ジャン・デュビュッフェがデンマークのアスガー・ヨルンと残した、氏の記録の中でも最高峰のレア物件として知られる[Musique Phenomenale]。互いの美術家としてのバックグラウンドが曖昧なまま混じり合った11の自発的オーケストレーション。
art-into-life.com/product/12757