Fumitaka Ishiwari (@fishiwari) 's Twitter Profile
Fumitaka Ishiwari

@fishiwari

Assoc Prof@TMU / Polymer, Organic, Supramolecular Chemistry, Self-Assembly, Materials Science, Chiral Science

ID: 1301386960490045442

linkhttps://sites.google.com/view/ishiwarilab/publication calendar_today03-09-2020 05:10:11

156 Tweet

795 Followers

160 Following

Fumitaka Ishiwari (@fishiwari) 's Twitter Profile Photo

8/4の構造有機若手の会@北海道で当研究室の松田くんがRigaku佐藤寛泰講師(ある意味石割の先輩)による講師賞をGETしました!🎉佐藤講師からの授与の写真をいろいろあってつい先ほど入手できたので遅ればせながらのpostになりました笑 おめでとう!!🎉 #構造有機若手の会

8/4の構造有機若手の会@北海道で当研究室の松田くんがRigaku佐藤寛泰講師(ある意味石割の先輩)による講師賞をGETしました!🎉佐藤講師からの授与の写真をいろいろあってつい先ほど入手できたので遅ればせながらのpostになりました笑 おめでとう!!🎉 
#構造有機若手の会
Fumitaka Ishiwari (@fishiwari) 's Twitter Profile Photo

第33回基礎有機化学討論会ではみなさんありがとうございました。清水さんの歴史ある野副賞発表に感動しました。「大峰くんの発表良かった」という声が多く聞けて嬉しかったです!!ありがとうございました!

第33回基礎有機化学討論会ではみなさんありがとうございました。清水さんの歴史ある野副賞発表に感動しました。「大峰くんの発表良かった」という声が多く聞けて嬉しかったです!!ありがとうございました!
Fumitaka Ishiwari (@fishiwari) 's Twitter Profile Photo

応用物理学会秋季大会に(も)参加しております。偶然にも初日の午前の会場にいらした先生方と旧交を深めることができてよかったです!!明日は発表頑張ります。今年は(も)多忙です

応用物理学会秋季大会に(も)参加しております。偶然にも初日の午前の会場にいらした先生方と旧交を深めることができてよかったです!!明日は発表頑張ります。今年は(も)多忙です
Fumitaka Ishiwari (@fishiwari) 's Twitter Profile Photo

本日こちらで講演させていただきます!よろしくお願いいたします! pub.confit.atlas.jp/ja/event/jsap2…

Fumitaka Ishiwari (@fishiwari) 's Twitter Profile Photo

第31回有機結晶シンポジウムでM2の松田くんがポスター賞を受賞してくれました! 阪大に来て初めて単結晶の結晶の測定をやり始め、3年目にしてついに結晶専門の学会で学生さんが賞を取るまで来られて感無量です!! oc.csj.jp/events/symposi…

第31回有機結晶シンポジウムでM2の松田くんがポスター賞を受賞してくれました!
阪大に来て初めて単結晶の結晶の測定をやり始め、3年目にしてついに結晶専門の学会で学生さんが賞を取るまで来られて感無量です!!
oc.csj.jp/events/symposi…
IKCOC-15→16 (@15ikcoc) 's Twitter Profile Photo

#IKCOC-15 OP-4 “Efficient Synthesis and Gas Absorption/Separation Properties of Diazacyclooctane-Containing Ladder Polymers” By Dr. Fumitaka Ishiwari

#IKCOC-15
OP-4
“Efficient Synthesis and Gas Absorption/Separation Properties of Diazacyclooctane-Containing Ladder Polymers”

By Dr. Fumitaka Ishiwari
Marc Kielmann (@henloeditorfren) 's Twitter Profile Photo

Exciting first session of short talks at #IKCOC-15. With contributions from Yumi Yakiyama (櫻井研究室/Sakurai lab.), Yoshihiro Miyake, Tsuyoshi Nishikawa Tsuyoshi NISHIKAWA, Fumitaka Ishiwari Fumitaka Ishiwari, Daiki Shimizu, Tomohiko Nishiuchi Prof Tomohiko Nishigami , Yosuke Tani Yosuke Tani, and Masayuki Gon.

Exciting first session of short talks at #IKCOC-15. With contributions from Yumi Yakiyama (<a href="/Sakurailab_OU/">櫻井研究室/Sakurai lab.</a>), Yoshihiro Miyake, Tsuyoshi Nishikawa <a href="/TNishikawa_H1/">Tsuyoshi NISHIKAWA</a>, Fumitaka Ishiwari <a href="/FIshiwari/">Fumitaka Ishiwari</a>, Daiki Shimizu, Tomohiko Nishiuchi <a href="/t_nishi_t/">Prof Tomohiko Nishigami</a> , Yosuke Tani <a href="/ytani_ou/">Yosuke Tani</a>, and Masayuki Gon.
Ouchi Polymer Lab/Kyoto U (@ouchi_u) 's Twitter Profile Photo

Thank you for the wonderful presentations by Yan (Yan Xia) and Lei (@TheFanGroup) in the ladder polymer seminar hosted with Fumi (Fumitaka Ishiwari). We were very impressed! We also enjoyed posters by students after the seminar as well as Japanese sake tasting. Sugiyasu research group

Thank you for the wonderful presentations by Yan (<a href="/YanXiaLab/">Yan Xia</a>) and Lei (@TheFanGroup) in the ladder polymer seminar hosted with Fumi (<a href="/FIshiwari/">Fumitaka Ishiwari</a>).  We were very impressed!  We also enjoyed posters by students after the seminar as well as Japanese sake tasting. <a href="/Sugiyasulab/">Sugiyasu research group</a>
Fumitaka Ishiwari (@fishiwari) 's Twitter Profile Photo

液クロのオートサンプラーのinsertとミクロチューブの蓋を使う新しい液液拡散の単結晶育成法が編み出されたんですが。笑

液クロのオートサンプラーのinsertとミクロチューブの蓋を使う新しい液液拡散の単結晶育成法が編み出されたんですが。笑
Fumitaka Ishiwari (@fishiwari) 's Twitter Profile Photo

これは素晴らしい制度!! 授業料無料は当然のこと、博士課程の学生には学振DC相当の経済支援。さらに、DC取得してもそれに上乗せ可能で手取りが420万円/年に。 当制度を利用して研究したい学生はぜひ当研究室への進学をご検討ください! tmu.ac.jp/news/topics/37…

日本化学会(BCSJ/ChemLett) (@csjjournals_jp) 's Twitter Profile Photo

本日から開催の「第56回構造有機化学若手の会 夏の学校」にて、当会ジャーナルのPRを行います。 56thkouzouyuukikag.wixsite.com/56thkouzouwaka… ジャーナル賞の副賞は「オンラインジャーナル1年間閲覧し放題」です。 明日までは当アカウントでも関連論文をポストします。 ぜひチェックしてみてください!

本日から開催の「第56回構造有機化学若手の会 夏の学校」にて、当会ジャーナルのPRを行います。
56thkouzouyuukikag.wixsite.com/56thkouzouwaka…
ジャーナル賞の副賞は「オンラインジャーナル1年間閲覧し放題」です。
明日までは当アカウントでも関連論文をポストします。
ぜひチェックしてみてください!