Fumi Fukada (@fumifukadaa) 's Twitter Profile
Fumi Fukada

@fumifukadaa

Assistant prof at Okayama uni., working on how pathogenic fungi respond to the host plant. 🇯🇵🇩🇪

ID: 1570013974397341697

calendar_today14-09-2022 11:38:13

154 Tweet

275 Followers

167 Following

Fumi Fukada (@fumifukadaa) 's Twitter Profile Photo

仙台で行われた日本植物病理学会にて、学術奨励賞を賜りました。私なぞがこのような身に余る賞を頂き、大変光栄です。…死ぬほど緊張して、作り笑いすら出来きれなかった…。沢山の人と話せて楽しかったし、刺激になりました。これからも頑張るぞー!大会運営の方々には本当にお世話になりました。

仙台で行われた日本植物病理学会にて、学術奨励賞を賜りました。私なぞがこのような身に余る賞を頂き、大変光栄です。…死ぬほど緊張して、作り笑いすら出来きれなかった…。沢山の人と話せて楽しかったし、刺激になりました。これからも頑張るぞー!大会運営の方々には本当にお世話になりました。
Fumi Fukada (@fumifukadaa) 's Twitter Profile Photo

明日からは神戸にて植物生理学会!今日はPCPの会議にちょこっと参加させてもらいました。こんなにちゃんと真面目に会議されてるんだ!と裏側事情を垣間見れてびっくり。オープンで優しい方々と話せて嬉しかった。明日からも楽しみ。

津田賢一 (@kenichitsuda4) 's Twitter Profile Photo

津田ラボでポスドクをしてくれていた坂田さんが本日付で岡山大学のテニュトラ助教に赴任されました。教育・研究を楽しんで下さい!

RTNakanoLab Hokudai (@rtnakano_lab) 's Twitter Profile Photo

We proudly announce that our review paper is now published in Plant and Cell Physiology Plant Cell Physiology !! We aim to draw your attention to the long-term consequence of chronic PTI activation - i.e. growth inhibition - and how root-associated microbes interfere with it. (1/n)

Science Magazine (@sciencemagazine) 's Twitter Profile Photo

A nitrogen-fixing organelle, or “nitroplast,” has been identified in a marine alga. This discovery sheds light on the evolutionary transition from endosymbiont to organelle. Learn more this week in Science: scim.ag/6yX

A nitrogen-fixing organelle, or “nitroplast,” has been identified in a marine alga. This discovery sheds light on the evolutionary transition from endosymbiont to organelle.

Learn more this week in Science: scim.ag/6yX
Molecular Plant Pathology (@mppjournal) 's Twitter Profile Photo

🌟Pyricularia oryzae: 🤩Lab star and field scourge: a new Pathogen Profile for you! bsppjournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.11…

Norio Takeshita (@ntfungalcell) 's Twitter Profile Photo

倉敷の岡山大学資源植物科学研究所を訪問。圃場が窓から見えて、研究所の由来も面白い。たくさんディスカッションして、近くの美観地区を散策。こんな良いところをゆっくり歩いてたら、いいアイデアが浮かびそう

倉敷の岡山大学資源植物科学研究所を訪問。圃場が窓から見えて、研究所の由来も面白い。たくさんディスカッションして、近くの美観地区を散策。こんな良いところをゆっくり歩いてたら、いいアイデアが浮かびそう
岩舘康哉 (@iwadateyasuya) 's Twitter Profile Photo

以前発表にも使ったものですが、昭和16年のいもち病発生分布図です。現在も、地域ごとにどのくらいいもち病が発生したのか調査しています。80年以上前から続いているのだと思います。

以前発表にも使ったものですが、昭和16年のいもち病発生分布図です。現在も、地域ごとにどのくらいいもち病が発生したのか調査しています。80年以上前から続いているのだと思います。
Yen-Ping Hsueh (@fungi_worms) 's Twitter Profile Photo

We uploaded the video shown in my recent talk at the Asilomar Fungal Genetics meeting to YouTube. Have fun watching and feel free to play it in your mycology or nematology classroom! youtu.be/jm2GxfnsgWg

Hiromu Kameoka (@pact_kame_gfp) 's Twitter Profile Photo

Sakuranetin targets not fungus but plants cells to resist rice blast! Phytoalexin sakuranetin attenuates endocytosis and enhances resistance to rice blast nature.com/articles/s4146…

Yoji Kawano (@yojikawano) 's Twitter Profile Photo

Thrilled to share our latest work published in Nature Communications. We clarified the evolutionary trajectory of tandemly duplicated NLR genes after gene duplication. nature.com/articles/s4146…

Kei Hiruma (晝間敬) (@hirumakei) 's Twitter Profile Photo

JT生命誌研究館(BRH)様に私たちが研究している植物感染微生物の共生・病原を分ける紙一重のメカニズムについて凄くわかりやすく紹介していただきました。ご覧いただけると嬉しいです。brh.co.jp/publication/jo…

バイオステーション(Bio-station)/ポッドキャスト (@bio_stations) 's Twitter Profile Photo

数十万もの新規抗菌ペプチド候補を同定 抗菌ペプチドは小さいことが多いためゲノムアノテーションから漏れやすかった。今回メタゲノムを機械学習で解析することで数十万の新規抗菌ペプチド候補を同定。そのうち100個をテストし79個に活性がみられたとか すごい、、! cell.com/cell/fulltext/…

Soichiro Asuke (@asukesoichiro) 's Twitter Profile Photo

Our three papers are now in First Look Phytopathology! Yoshioka et al. 2024(a) #Breeding_of_a_NIL_carrying_Rmg8 doi.org/10.1094/PHYTO-… Yoshioka et al. 2024(b) #Rmg10 doi.org/10.1094/PHYTO-… Islam et al. 2024 #Rmg11 doi.org/10.1094/PHYTO-…

Soichiro Asuke (@asukesoichiro) 's Twitter Profile Photo

Happy to see our work about Rmg8 published at Nature Plants! #Rmg8 #wheatblast #powderymildew "Evolution of wheat blast resistance gene Rmg8 accompanied by differentiation of variants recognizing the powdery mildew fungus" rdcu.be/dLwpy

日本植物病理学会 広報 The Phytopathological Society of Japan (@psj_pr) 's Twitter Profile Photo

日本植物病理学会の広報アカウントです。学会ウェブサイトのリニューアルに合わせて開始しました。今後、ウェブサイトの更新情報や研究集会の情報などを発信します。ウェブサイトではこれから一般向け情報も充実させていく予定です。どうぞお楽しみに! ppsj.org