Hiroshi Yamaguchi (@hyamaguchi) 's Twitter Profile
Hiroshi Yamaguchi

@hyamaguchi

Professor, Faculty of Global Media Studies, Komazawa University.

Blog: h-yamaguchi.net
Twilog: twilog.togetter.com/HYamaguchi
Suzuri: suzuri.jp/HYamaguchi

ID: 5780912

linkhttp://www.h-yamaguchi.net/ calendar_today05-05-2007 03:23:38

715,715K Tweet

18,18K Followers

864 Following

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) 's Twitter Profile Photo

フィクションにケチつけるの野暮すぎだろ。俺がリアルにヤクザ映画の監修したら、早起きして、みんなで公園をウオーキングし、コンビニ弁当買って、事務局に領収書提出して、金主と晩飯食って、酒も煙草もやらず、お茶汲みはおじいちゃんで、抗争でもヒットマンがおらず銃撃戦もないぞ。誰が観るんだ。

三匹兎 5y👧+21w (@threerabbits1) 's Twitter Profile Photo

子供いらん勢の人々が「将来は老人ホームで誰にも迷惑かけずに生きていく」的なこと言うの見ると、データから未来を見る力が無いのか、ただの能天気さんなのか真剣に謎。 人口推移グラフ見なよ。働ける日本人が半分になるのよ。 それで今のレベルの老人ホームや福祉が維持される訳ない。

Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 (@michitotsuruoka) 's Twitter Profile Photo

先日の米ウ資源合意について、Foresightの連載「ウクライナ停戦・和平の論点」に小文掲載。タイトルのとおり、これは完全に「政治ディール」。資源で利益が出るとしてもかなり先の話。当面は、米ウ関係の維持・強化のツールで、その意味ではすでに大きな効果があり、大成功。 fsight.jp/articles/-/513…

先日の米ウ資源合意について、Foresightの連載「ウクライナ停戦・和平の論点」に小文掲載。タイトルのとおり、これは完全に「政治ディール」。資源で利益が出るとしてもかなり先の話。当面は、米ウ関係の維持・強化のツールで、その意味ではすでに大きな効果があり、大成功。
fsight.jp/articles/-/513…
美術手帖 ウェブ版 (@bijutsutecho_) 's Twitter Profile Photo

【アニメ/マンガの企画展はなぜ拡大するのか】 bijutsutecho.com/magazine/insig… 近年、盛んに開催されているアニメやマンガ、キャラクターをテーマにした原画展や企画展。その隆盛の背景と経済的な需要、文化的な課題を、アニメに関する取材を長年行ってきたジャーナリスト・数土直志が解説します。

タビトラ (@tabitora1013) 's Twitter Profile Photo

産婦人科業界では近年、周産期死亡の原因として自殺が多いことを問題視していてニュースにもなっているので、全然聞かないのはただ単に届いてないだけ jaog.or.jp/wp/wp-content/…

Hiroshi Yamaguchi (@hyamaguchi) 's Twitter Profile Photo

「不正競争防止法の考え方から想定し得る適用事例」として公開、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはその両方を科される可能性がある、と。→声優のAI音声、無断利用に警鐘 経産省、違反の恐れを例示 | 共同通信 nordot.app/12938185017034…

池田めぐみ 新刊『チームレジリエンス』発売中🎉 (@megumikeda) 's Twitter Profile Photo

『チームレジリエンス』本では、「何から始めればよいか」についてまとめられていなかったので、実践の手がかりになればと、診断チャートを作成しました🐣昨日のイベントでもご紹介したところ、思いのほか盛り上って嬉しかった!よろしければ、ぜひお試しください✌️

『チームレジリエンス』本では、「何から始めればよいか」についてまとめられていなかったので、実践の手がかりになればと、診断チャートを作成しました🐣昨日のイベントでもご紹介したところ、思いのほか盛り上って嬉しかった!よろしければ、ぜひお試しください✌️
Hiroshi Yamaguchi (@hyamaguchi) 's Twitter Profile Photo

セーラー服はもともと男性用だったわけで、多様性に配慮なら男女共用にする手もあるぞ。→消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服(山陰中央新報) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/90a1b…

鈴木 健 (@kensuzuki) 's Twitter Profile Photo

Pol.isの開発者のColinが、慶応で開催中のPlurality Namerakaigiのsession 1をやってます。西尾さんの発表が面白い。 Youtubeでも見れます。 youtube.com/live/s_e3kMzjF… #TokyoPluralityWeek

閑居 (@doatease2313) 's Twitter Profile Photo

兵庫で犬笛に踊らされたネット民が誹謗中傷を展開。次々と発信者開示手続きで炙り出されてる。たいてい、物事の理解力が不足している人々。w

カントク (@kantokuflash) 's Twitter Profile Photo

『ハトヤホテル/CM』1961年〜 夕方の再放送時間帯に関西でもよく流れていたCM。 伊東温泉が何処かも分からず歌を憶えていたあの頃…。 有名な歌は野坂昭如作詞、いずみたく作曲だ。

朝日新聞西部報道センター (@asahi_seibu) 's Twitter Profile Photo

盗難で韓国に渡った仏像、長崎・対馬の寺に返還 日韓関係に一時摩擦:朝日新聞 観音寺の前住職は「やっとこの日が来たかといううれしい気持ちだ。(浮石寺での)100日法要も有意義だったと思う」と語りました。 asahi.com/articles/AST5B…

Nobi Hayashi 林信行 (@nobi) 's Twitter Profile Photo

昨日、一緒に行った友達と帰りに話してたこと。 #sushitechtokyo から「web3」ということばがほぼ消えていた。 バズワードが使われなくなるのにはすっかり当たり前になったパターンと、もう1パターンあるけど。きっと後者だよね。 良いアイディアはあったと思うけど不健全に加熱すると…

数土直志 (@sudotadashi) 's Twitter Profile Photo

00年代の東京都現代美術館の企画展からメディア芸術ナショナルセンター構想まで。 アニメ/マンガ企画展について書きました。

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO (@yonakiishi) 's Twitter Profile Photo

警察も分かっているので、逮捕に来るときは、公園の入口で待ってたりします。去年、上野公園の桜の時期に、30人くらいで来てびっくりしました。ちなみにこの時は起訴されずパイになりました。