JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/

@jamstec_pr

\海と地球の研究所/
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の公式です

#地球環境 #海 #生物 #海底資源 #深海 #地震 #火山 #数理 #情報 #工学 #研究船 #探査機

海と地球の情報サイト|JAMSTEC BASE
jamstec.go.jp/j/pr/

ID: 2652619922

linkhttps://www.jamstec.go.jp/j/ calendar_today17-07-2014 02:10:50

5,5K Tweet

45,45K Followers

12 Following

JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

✦D-ARK通信その7 💨✦ #オーシャンショットプロジェクト \✨新種!✨/ ダイトウキノボリヒモムシの論文が公表されました📗 D-ARKは未踏の「深海洞窟」の生物多様性を明らかにするため新しく始まった研究プロジェクト✨

JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

||◤プレスリリース◢|| 糸魚川―静岡構造線の深部から水素依存型の地下生命圏を発見 ―プレート境界の水素で探る水・岩石・微生物生態系の相互作用― jamstec.go.jp/j/about/press_… 〔発表のポイント〕

||◤プレスリリース◢||
糸魚川―静岡構造線の深部から水素依存型の地下生命圏を発見
―プレート境界の水素で探る水・岩石・微生物生態系の相互作用―
jamstec.go.jp/j/about/press_…

〔発表のポイント〕
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

/ 📢新着!研究者コラム 予測通り、負のインド洋ダイポールモード現象が発生! \ jamstec.go.jp/j/pr/topics/co… 遠く離れたインドの話!? いえいえ、そうではありません!

JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

🎊🎊🎊特別講演会開催🎊🎊🎊 🌊「海と地球と、物語と」📔 作家の伊与原新さんと、JAMSTECで岩石学一筋25年の田村芳彦さんが地球科学の魅力を語り尽くします! 講演会場近くのブックファースト新宿店では、深海の岩石を実際に間近で見られる特別展示「どうしてこんな色・カタチ!?

🎊🎊🎊特別講演会開催🎊🎊🎊
🌊「海と地球と、物語と」📔

作家の伊与原新さんと、JAMSTECで岩石学一筋25年の田村芳彦さんが地球科学の魅力を語り尽くします!
講演会場近くのブックファースト新宿店では、深海の岩石を実際に間近で見られる特別展示「どうしてこんな色・カタチ!?
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

◤第2号|海洋STEAMニュース◢ #JAMSTEC の取り組む海洋STEAM事業の活動について、 分かりすくご紹介するニュース冊子の第2号が発刊されました! こちらから→jamstec.go.jp/steam/news/ 第2号では、こちらの内容を掲載してます! ▶海洋STEAM教材のご紹介 ▶実践授業レポート

◤第2号|海洋STEAMニュース◢
#JAMSTEC の取り組む海洋STEAM事業の活動について、
分かりすくご紹介するニュース冊子の第2号が発刊されました!

こちらから→jamstec.go.jp/steam/news/

第2号では、こちらの内容を掲載してます!
▶海洋STEAM教材のご紹介
▶実践授業レポート
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

✨作業艇「しろくま」ロゴマーク最終デザイン案⏰ 投票はまもなく10/8(水)17時に締め切りです!✨ 作業艇「しろくま」ロゴマークデザイン案4作品の中から、お気に入りにぜひ1票を🗳️🐻‍❄️ まだ投票されていない方は、ぜひご参加ください。 🗳投票期間:10/1(水)17:00~10/8(水) 17:00 詳細はこちら

✨作業艇「しろくま」ロゴマーク最終デザイン案⏰
投票はまもなく10/8(水)17時に締め切りです!✨

作業艇「しろくま」ロゴマークデザイン案4作品の中から、お気に入りにぜひ1票を🗳️🐻‍❄️
まだ投票されていない方は、ぜひご参加ください。
🗳投票期間:10/1(水)17:00~10/8(水) 17:00

詳細はこちら
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

// どこから来たの? 「ふ菓子」みたいな軽石 \\ なんだか想像しづらい海の火山。 研究者による謎解きをすこし体験できる研究者コラムが届きました🙌 海底で発見された巨大な軽石🪨や降り積もった火山灰層も迫力満点です👀✨ 📢研究者コラム 軽石は遠く離れた火山からのメッセージボトル

//
 どこから来たの?
「ふ菓子」みたいな軽石
\\

なんだか想像しづらい海の火山。
研究者による謎解きをすこし体験できる研究者コラムが届きました🙌
海底で発見された巨大な軽石🪨や降り積もった火山灰層も迫力満点です👀✨

📢研究者コラム
軽石は遠く離れた火山からのメッセージボトル
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

🚢#北極域研究船 プロジェクトブログ更新🚢 今回は広報チームから、この夏に実施された2つのイベント —JAMSTECむつ研究所の一般公開とEXPO2025大阪・関西万博— での展示の様子をご紹介します。

🚢#北極域研究船 プロジェクトブログ更新🚢
 今回は広報チームから、この夏に実施された2つのイベント —JAMSTECむつ研究所の一般公開とEXPO2025大阪・関西万博— での展示の様子をご紹介します。
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

#サイエンスアゴラ イベント続報 今年の3月&9月に #JAMSTEC で実施した最新の調査成果も、映像付きで紹介!? 火山岩に秘められた不思議な世界を覗いてみよう! 来場者には西之島の色々な写真が載っている証明写真ガイドライン風カードもプレゼント! イベント詳細→ peatix.com/event/4536781/

#サイエンスアゴラ イベント続報
今年の3月&9月に #JAMSTEC で実施した最新の調査成果も、映像付きで紹介!?
火山岩に秘められた不思議な世界を覗いてみよう!
来場者には西之島の色々な写真が載っている証明写真ガイドライン風カードもプレゼント!
イベント詳細→ peatix.com/event/4536781/
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

【AIが切り拓くJAMSTECのイノベーション】 about.fb.com/ja/news/2025/0… / AIで地方自治体などの温暖化対策サポート!! \ 付加価値情報創生部門のデータサイエンス研究グループで「地域気候サービス」を研究・開発する松岡グループリーダーがMeta社から取材を受け、お話ししました✨

JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

📖おしらせ📖✨ JAMSTECの研究の話題も掲載! 発売されたばかりのNewton別冊『新・生命論』、超先鋭研究開発部門の車兪徹主任研究員、小宮健副主任研究員ほか多くの研究者が執筆などに関わっています✊

JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

地域も企業も、温暖化に本気で向き合う時代へ。 あなたの街の気候変動対策をサポートする生成AI、できました。 📢新着記事・JAMSTEC探訪🌎 気候の専門家AI「気候特化型モデル」が地域や企業の地球温暖化への対策を提案する。 AIが切り拓く科学研究と社会の未来像 jamstec.go.jp/j/pr/topics/ex…

JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

#サイエンスアゴラ イベント続報 巨大な軽石を持ち上げてみよう。 小笠原の火山で生まれた軽石は海に浮かんで遠く離れた海岸へとやってきました。大きな軽石を持ち上げたり、石を水に浮かべたりして、軽さを実感してみよう。 イベント詳細→ peatix.com/event/4536781/

#サイエンスアゴラ イベント続報
巨大な軽石を持ち上げてみよう。
小笠原の火山で生まれた軽石は海に浮かんで遠く離れた海岸へとやってきました。大きな軽石を持ち上げたり、石を水に浮かべたりして、軽さを実感してみよう。
イベント詳細→ peatix.com/event/4536781/
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

読書の秋🍂 のんびり本屋さんを歩いていると… _人人人人人人人人人_ > 突然の枕状溶岩 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ \本日より1週間限定開催!/ 「どうしてこんな色・カタチ!?――深海のすごい石コレクション」 📌ブックファースト新宿店 地下1F 📌10月20日(月)~10月26日(日) 10/24(金)には作家

読書の秋🍂 のんびり本屋さんを歩いていると…

_人人人人人人人人人_
> 突然の枕状溶岩 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

\本日より1週間限定開催!/
「どうしてこんな色・カタチ!?――深海のすごい石コレクション」
📌ブックファースト新宿店 地下1F
📌10月20日(月)~10月26日(日)
10/24(金)には作家
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

🧊北極海からのメッセージ #みらい北極航海2025 #みらいtheFINAL #ArCS_III 2025年10月2日 最初で最後の「みらい」乗船!観測に没頭していたら、あっという間に日にちが経ち、今は帰路の途中です。

🧊北極海からのメッセージ #みらい北極航海2025 #みらいtheFINAL #ArCS_III
2025年10月2日
最初で最後の「みらい」乗船!観測に没頭していたら、あっという間に日にちが経ち、今は帰路の途中です。
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

||◤プレスリリース◢|| 地球深部探査船「ちきゅう」による国際海洋科学掘削計画(IODP³) 第502E/502/503次研究航海の実施について jamstec.go.jp/j/about/press_… 国立研究開発法人海洋研究開発機構は、国際海洋科学掘削計画(IODP³: International Ocean Drilling

||◤プレスリリース◢||
地球深部探査船「ちきゅう」による国際海洋科学掘削計画(IODP³)
第502E/502/503次研究航海の実施について
jamstec.go.jp/j/about/press_…

国立研究開発法人海洋研究開発機構は、国際海洋科学掘削計画(IODP³: International Ocean Drilling
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

||◤プレスリリース◢|| 海洋研究開発機構(JAMSTEC)と欧州海洋研究掘削コンソーシアム(ECORD)による国際海洋科学掘削計画(IODP³)の覚書締結及びIODP³-NSF第501次研究航海の終了について jamstec.go.jp/j/about/press_…

JAMSTEC研究船・探査機 (@fleet_jamstec) 's Twitter Profile Photo

2023年10月に伊豆諸島で発生した群発地震の正体を探るため、「#かいめい」 は、この9月に孀婦(そうふ)海山・鳥島リフトで地質調査を行いました‼️ 鳥島リフトでは、大量の枕状溶岩で出来た斜面を発見⁉️ その枕状溶岩が新宿で展示中です✨ #JAMSTEC

JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

【#JAMSTEC 海域地震火山部門】 #サイエンスアゴラ イベント続報 岩石を薄くして、見てみよう。 石の中には万華鏡みたいな世界が広がっています。虫眼鏡を手にとって、不思議な鉱物の世界を見てみましょう。 イベント詳細→ peatix.com/event/4536781/