Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile
Joi Ito

@joi

President (学長) Chiba Institute of Technology @chibakoudai_cit / Chief Architect @digitalgarage / 🎙:joi.ito.com/podcast / 📺 : youtube.com/@joiito

ID: 691353

linkhttp://joi.ito.com/ calendar_today24-01-2007 04:19:24

11,11K Tweet

141,141K Followers

1,1K Following

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

NCC 2025 開催します。今回のテーマは「Zen AIとBlockchainが創る新しいDigital Architecture」です。 テクノロジーと精神文化の融合という文脈で、日本から未来の社会像を考えます。 📅 2025年6月30日(月)オンライン開催 (事前登録制) 📌 ncctokyo2025summer.peatix.com ncc.garage.co.jp/2025summer/

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

Q0での新しい挑戦について話を聞きながら、地方創生の根本的な問い直しの必要性を改めて考えることになりました。「ゼロから問う」ことの意味をぜひ聞いていただければと思います。

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

weekly gm🌞 明日も朝10時からライブ配信をします。デジタル蒲田民デジタル蒲田民 | 蒲田大好き委員会の3名が登場し、ローカル地域や商店街を活性化させる取組みについてお話しいただきます。 mariroomがフランスで開催された #VivaTech 2025のレポートもしてくれるそうなので、ぜひお楽しみに。 youtube.com/live/vUi7xDzs7…

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

We're launching the School of Design and Science SDS at 千葉工業大学 — the university’s first graduate program offered entirely in English. We welcome curious, creative minds from all backgrounds who are driven by big questions. Apply now! sds.chibatech.dev

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

今回のポッドキャストでは90年代のCypherpunkについて一人語りでお話ししました。民主主義と暗号の深い関係、そしてビットコインへとつながる技術的系譜。準備を進める中で、デジタル・アーキテクチャの仕事の意味を再認識する機会となりました。

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

weekly gm🌞 明日も朝10時からライブ配信をします。ゲストは、神奈川県とデジタルガレージデジタルガレージです。 神奈川県のweb3プロジェクトのアップデートや、今月から始まるスタンプラリーについて発表いただく予定ですので、ぜひリアルタイムでjoinしてください。 youtube.com/live/c6D2ZUVEV…

gmcbhutan (@gmcbhutan) 's Twitter Profile Photo

GMC hosted a powerful conversation on “Powering the Future: AI, Energy, and the Economic Engine,” featuring Reid Hoffman and Joi Ito. We explored how Bhutan’s clean energy can serve as the foundation for AI-driven economy. Watch the full conversation: youtube.com/watch?v=IbMyHN…

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

オードリータンの「Plurality」、鈴木健さん鈴木 健 の「なめ敵」、Gaudiy石川さんYuya Ishikawa / Gaudiyの「ファン国家」。切り口は違いますが、描く未来は似ていると思います。 歴史や現状の課題から、民主主義と資本主義について3人で語り合いました。 次回は、お茶室で🍵 youtu.be/kC0ku5xI7dA?si…

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

トランプ政権になってからクリプトが追い風になりました。背景には共和党と民主党の中央集権に対する考え方の違い、そして暗号にまつわる匿名性と民主主義の深い関係があります。この考察と歴史を映像と音声で振り返りました。

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

電通報のインタビューで、ニューロダイバーシティについて話しました。美学・教育・職場環境・コミュニティなど、色んな角度から、日本におけるニューロダイバーシティについて議論しています。ぜひ皆さんの感想も聞かせて下さい! 前編 dentsu-ho.com/articles/9336 後編 dentsu-ho.com/articles/9338

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

🏆 christine sun kim is the winner of the first Radical Transformation Award! This award from Chiba Tech honors changemakers across disciplines who advance human flourishing through masterful interventions at critical leverage points. It includes a ¥10M prize, funded by Reid Hoffman.

🏆 <a href="/chrisunkim/">christine sun kim</a> is the winner of the first Radical Transformation Award! This award from Chiba Tech honors changemakers across disciplines who advance human flourishing through masterful interventions at critical leverage points. It includes a ¥10M prize, funded by <a href="/reidhoffman/">Reid Hoffman</a>.
Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

weekly gm🌞 明日も朝10時からライブ配信をします。ゲストは、DIMO Japanの林亮さん・川端由美さん。 DIMOの紹介や、日本法人設立の狙い・今後の取り組みについてプレゼンいただきます。モビリティビジネスに関わる方々や、車好きは必見です。 youtube.com/live/ueQruPORw…

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

唐津の殿山窯ー矢野直人を尋ねて殿山窯に行きました。お茶碗の絵付けと歴史の勉強してきました! cha.ito.com/blog-post/orig…

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

今日のポッドキャストでお話しするのは、AI・禅・茶道の意外なつながりについて。 トヨタ生産方式の「三つのM(無駄・無理・ムラ)」から見えてきた新しい発見もあります。 一見バラバラに思える分野が、実は深いところで結びついている。そんな気づきを共有できればと思います。

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

weekly gm🌞 明日も朝10時からライブ配信をします。ゲストは、寿司といえば富山DAO 【公式】寿司といえば富山DAOの末次祥太郎さんです。 富山の寿司を盛り上げることを目的としたこのDAOが生まれた背景や活動内容、持続化させるためのカギなど、DAO運営者の視点でお話いただく予定です。 youtube.com/live/B7sw1Vmw7…

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

先週の基調講演に続いて、NCC2025での「Zen AIとオープンソース」パネルディスカッションを公開しました。 TRON開発者の坂村先生、禅僧の松原住職、シビックテックのHal Seki ⿻ 関さんらとの対話から、多くの気づきを得ました。皆さんにもお聴きいただければ幸いです。

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

weekly gm🌞 明日も朝10時からライブ配信をします。ゲストは、電通イノベーションイニシアティブの鈴木淳一さんです。

Joi Ito (@joi) 's Twitter Profile Photo

日米のステーブルコインと暗号資産をめぐる政策の違いについて、政府・金融庁・民間の立場から深く議論しました。普段はなかなか聞くことのできない視点からの対話になったと思います。ぜひお時間のある時にお聞きいただければと思います。