上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko

@kamikawa_yoko

衆議院議員(静岡1区)。 2000年初当選以来「21世紀は生命の時代」を掲げ現在8期。前外務大臣、3回の法務大臣、男女共同参画•少子化•公文書管理担当大臣。国会の厚労委員長、国対副委員長。自民党幹事長代理•党改革実行本部座長。「2040年問題」に集約される『危機』克服のための革新を訴え行動しています。

ID: 900645655147761664

linkhttp://www.kamikawayoko.net/ calendar_today24-08-2017 09:07:12

3,3K Tweet

36,36K Followers

269 Following

上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

衆議院地こデジ特委(地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会)で長野県伊那市を視察。谷委員長を筆頭に各党の理事・委員15名が参加しました。

衆議院地こデジ特委(地域活性化・こども政策・デジタル社会形成に関する特別委員会)で長野県伊那市を視察。谷委員長を筆頭に各党の理事・委員15名が参加しました。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

衆議院地こデジ特委、長野県伊那市視察(その2) 視察先1は産学官連携拠点施設“Inadani sees“ 「森林」が日本を変える新しい価値を謳う白鳥孝市長の目標は、 ①50年の森林ビジョン ②伊那から減らそうCO 2 ③水・食料・エネルギーの自活化

衆議院地こデジ特委、長野県伊那市視察(その2)

視察先1は産学官連携拠点施設“Inadani sees“
「森林」が日本を変える新しい価値を謳う白鳥孝市長の目標は、
①50年の森林ビジョン
②伊那から減らそうCO 2
③水・食料・エネルギーの自活化
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

衆議院地こデジ特委、長野県伊那市視察(その3) 視察先2は児童発達支援センター小鳩園。会議が終わった頃、お昼寝から目覚めた子どもたちが手を振ってくれました。

衆議院地こデジ特委、長野県伊那市視察(その3)

視察先2は児童発達支援センター小鳩園。会議が終わった頃、お昼寝から目覚めた子どもたちが手を振ってくれました。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

5月27日、福岡資麿厚労大臣を訪問し、ジェネリック医薬品の将来を考える議員連盟の提言を手交しました。

5月27日、福岡資麿厚労大臣を訪問し、ジェネリック医薬品の将来を考える議員連盟の提言を手交しました。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

「優れた医療機器を世界に迅速かつ安全に国民に届けるための議員連盟」の提言を加藤財務大臣、福岡厚労大臣に手交しました。

「優れた医療機器を世界に迅速かつ安全に国民に届けるための議員連盟」の提言を加藤財務大臣、福岡厚労大臣に手交しました。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

5月29日、「未来創造人材のための国際ゲートウェイ推進議員連盟」の設立総会を開催し会長に就任しました。 直ちに、現在米国における事態に対し、緊急提言をまとめ阿部俊子文科大臣に手交しました。 jiji.com/sp/article?k=2…

5月29日、「未来創造人材のための国際ゲートウェイ推進議員連盟」の設立総会を開催し会長に就任しました。
直ちに、現在米国における事態に対し、緊急提言をまとめ阿部俊子文科大臣に手交しました。

jiji.com/sp/article?k=2…
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

公文書は健全な民主主義の根幹を支える「国民共有の知的財産」です。私は、2008年、福田康夫元総理から初代の公文書管理担当大臣に任命され、この問題に全力で取り組んできました。以来、世界に誇る新たな国立公文書館の建設は長年の悲願でした。

公文書は健全な民主主義の根幹を支える「国民共有の知的財産」です。私は、2008年、福田康夫元総理から初代の公文書管理担当大臣に任命され、この問題に全力で取り組んできました。以来、世界に誇る新たな国立公文書館の建設は長年の悲願でした。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

5月27日、初来日されたアイスランド大統領ハッラ・トーマスドッティル閣下より、同国の名誉あるファルコン勲章を授与されました。

5月27日、初来日されたアイスランド大統領ハッラ・トーマスドッティル閣下より、同国の名誉あるファルコン勲章を授与されました。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

6月3日、第2回「未来創造人材のための国際ゲートウェイ推進議連」を開催。 東海国際大学機構(名古屋大と岐阜大を運営)の松尾清一機構長 と笹川平和財国の角南篤理事長からヒアリングを行った。

6月3日、第2回「未来創造人材のための国際ゲートウェイ推進議連」を開催。
東海国際大学機構(名古屋大と岐阜大を運営)の松尾清一機構長 と笹川平和財国の角南篤理事長からヒアリングを行った。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

6月6日、8日、「国民皆保険を守る国会議員連盟」(鈴木俊一会長)のまとめた提言を、福岡厚労大臣、加藤財務大臣へそれぞれ手交しました。

6月6日、8日、「国民皆保険を守る国会議員連盟」(鈴木俊一会長)のまとめた提言を、福岡厚労大臣、加藤財務大臣へそれぞれ手交しました。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

6月7日、「みんなで創る静岡茶の未来」 をテーマに意見交換会を開催。静岡茶市場の会場には、静岡県内外から、お茶の生産者、茶商、手揉み保存会やお茶インストラクターの皆さんの他、消費者の皆さん、さらに議員や茶産地自治体の皆さんが大勢ご参加頂き、2時間超の密度濃い会となりました。

6月7日、「みんなで創る静岡茶の未来」 をテーマに意見交換会を開催。静岡茶市場の会場には、静岡県内外から、お茶の生産者、茶商、手揉み保存会やお茶インストラクターの皆さんの他、消費者の皆さん、さらに議員や茶産地自治体の皆さんが大勢ご参加頂き、2時間超の密度濃い会となりました。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

私が会頭を務める静岡県茶業会議所の 第一回理事会が開催されました。 昨年の訪日外国人は過去最高の3,600万人超え、今年の新茶シーズンには、多くのインバウンド・ツアーの客さんがお茶摘み体験を楽しんでいます。

私が会頭を務める静岡県茶業会議所の
第一回理事会が開催されました。
昨年の訪日外国人は過去最高の3,600万人超え、今年の新茶シーズンには、多くのインバウンド・ツアーの客さんがお茶摘み体験を楽しんでいます。
上川 陽子 KAMIKAWA Yoko (@kamikawa_yoko) 's Twitter Profile Photo

6月21日、「掛川経済懇話会」の研修会にお招き頂き、「日本の未来と地方創生〜外務大臣・法務大臣を経験して」と題して講演しました。   掛川の魅力を引き出し、世界を視野に、地域経済の活性化と持続可能な地域社会づくりに、皆さまのリーダーシップと「共創」こそチカラ、とお話ししました。

6月21日、「掛川経済懇話会」の研修会にお招き頂き、「日本の未来と地方創生〜外務大臣・法務大臣を経験して」と題して講演しました。 
 掛川の魅力を引き出し、世界を視野に、地域経済の活性化と持続可能な地域社会づくりに、皆さまのリーダーシップと「共創」こそチカラ、とお話ししました。