環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile
環境省

@kankyo_jpn

環境省の公式アカウントです。皆さまにお知らせしたい情報を発信していきます。なお、Xによせられたコメントへの返信はしておりません。運用方針はこちらenv.go.jp/info/sns/twitt…
英語版Xはこちら @MOEJ_Climate

ID: 286056244

linkhttps://www.env.go.jp/index.html calendar_today22-04-2011 08:05:55

8,8K Tweet

358,358K Followers

64 Following

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

【#環境大臣会見】 明日6/27 11:00(予定)から環境大臣閣議後会見をスペース機能を使って配信します。 なお、YouTubeに会見の動画がアップされた際にはお知らせします。

【#環境大臣会見】
明日6/27 11:00(予定)から環境大臣閣議後会見をスペース機能を使って配信します。

なお、YouTubeに会見の動画がアップされた際にはお知らせします。
環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

この後11:00から #浅尾慶一郎環境大臣 の閣議後会見が始まります。 (第13回原子力防災会議、熱中症予防、2023年度の食品ロス発生量、奄美大島への出張について発言予定) 会見の音声はスペース機能を使って生配信いたします。 #環境大臣会見 x.com/i/spaces/1yNxa…

政府広報オンライン (@gov_online) 's Twitter Profile Photo

気象庁から、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました💡 7月から8月にかけては1年間でもっとも気温が高くなります🌞 エアコンの適切な利用や、こまめな水分・塩分補給など熱中症の予防行動をとりましょう。

気象庁から、九州南部、九州北部、中国、四国、近畿が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました💡

7月から8月にかけては1年間でもっとも気温が高くなります🌞
エアコンの適切な利用や、こまめな水分・塩分補給など熱中症の予防行動をとりましょう。
環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

27日の閣議後会見で #浅尾慶一郎環境大臣 は、第13回原子力防災会議で「柏崎刈羽地域の緊急時対応」について報告し了承を得たこと、熱中症の発生リスクが更に高くなること、2023年度の食品ロス発生量の最新結果がまとまったこと、30日に奄美大島を視察することについて発言しました。

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

/ 温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW) 打上げまであと1時間🛰 \ 1時33分に、GOSAT-GWがJAXA種子島宇宙センターから打ち上げられます! JAXA YouTubeチャンネルにて、打上げの様子をライブ中継😲 ぜひご覧ください👀 youtube.com/live/MZopG-xQN…

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

/ 温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW) 打上げ成功✨ \ 本日、GOSAT-GWはJAXA種子島宇宙センターから打ち上げられ、所定の軌道に投入されました🌎 日本は、GOSAT-GWにより、国内外における温室効果ガス排出の透明性向上に向けて貢献していきます。 env.go.jp/press/press_00…

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

/ NewsPicksの人気番組「The UPDATE」×環境省✨ \ 今回は「人が幸せになる消費行動とは?」がテーマ🍃 持続可能で豊かな暮らしを実現するための消費行動について、考えてみませんか? アーカイブにて配信中です! ぜひご覧ください👀👇 #環境月間

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

【#環境大臣会見】 明日7/1 10:45(予定)から環境大臣閣議後会見をスペース機能を使って配信します。 なお、YouTubeに会見の動画がアップされた際にはお知らせします。

【#環境大臣会見】
明日7/1 10:45(予定)から環境大臣閣議後会見をスペース機能を使って配信します。

なお、YouTubeに会見の動画がアップされた際にはお知らせします。
環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

この後10:45から #浅尾慶一郎環境大臣 の閣議後会見が始まります。 (GOSAT-GWの打上げ結果、官邸での復興再生利用、熱中症予防(Jリーグコラボ)について発言予定) 会見の音声はスペース機能を使って生配信いたします。 #環境大臣会見 x.com/i/spaces/1Mnxn…

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

📣日本サッカー協会と #熱中症予防 の動画を作成しました⚽ 会長の宮本恒靖氏とSAMURAI BLUE(日本代表)監督森保 一氏が #熱中症 予防のポイントを伝えます🐧 ぜひご覧下さい👇 wbgt.env.go.jp/heatillness_li… 環境省公式LINEでは、暑さ指数や熱中症警戒アラートの情報を配信中👇 line.me/R/ti/p/@869ixl…

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

27日の閣議後会見で #浅尾慶一郎環境大臣 は、6月29日未明、「GOSAT-GW」の打ち上げが成功したこと、本日開催された閣僚懇談会において除去土壌の復興再生利用の取組の加速化について指示があったこと、熱中症予防の普及啓発の一環として、熱中症予防に関する動画を作成したことについて発言しました。

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

/ 熱中症予防広報大使を任命しました✨ \ 本日 #浅尾慶一郎環境大臣 は、そらジローと気象予報士の木原実さんを #熱中症予防 広報大使に任命し、意見交換を行いました😊 ❶エアコンの適切な利用 ❷こまめな水分・塩分補給 ❸高齢者や子どもの見守り・声かけ など… #熱中症 予防を心掛けましょう!

/
熱中症予防広報大使を任命しました✨
\
本日 #浅尾慶一郎環境大臣 は、そらジローと気象予報士の木原実さんを #熱中症予防 広報大使に任命し、意見交換を行いました😊

❶エアコンの適切な利用
❷こまめな水分・塩分補給
❸高齢者や子どもの見守り・声かけ
など… #熱中症 予防を心掛けましょう!
環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

【#環境大臣会見】 明日7/8 10:20(予定)から環境大臣閣議後会見をスペース機能を使って配信します。 なお、YouTubeに会見の動画がアップされた際にはお知らせします。

【#環境大臣会見】
明日7/8 10:20(予定)から環境大臣閣議後会見をスペース機能を使って配信します。

なお、YouTubeに会見の動画がアップされた際にはお知らせします。
環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

この後10:20から #浅尾慶一郎環境大臣 の閣議後会見が始まります。 (本日の閣議決定について、脱炭素先行地域(第7回)募集について発言予定) 会見の音声はスペース機能を使って生配信いたします。 #環境大臣会見 x.com/i/spaces/1Mnxn…

環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

8日の閣議後会見で #浅尾慶一郎環境大臣 は、本日、本年4月に成立した改正鳥獣保護管理法の施行に必要な事項を定めるため、2件の政令を決定したことについて発言しました。また、本日、「脱炭素先行地域」の第7回目の募集要領を発表したことについて述べました。

総務省消防庁 (@fdma_japan) 's Twitter Profile Photo

先週の全国の熱中症による救急搬送人員(速報値)は10,048人と急増しました。命にかかわる危険な暑さが続いています。改めて、屋内外や昼夜を問わず、ご家庭・職場・学校等それぞれの場で基本的な熱中症予防対策を徹底するとともに、周りの人や離れて暮らすご家族等への呼び掛けをお願いします!

先週の全国の熱中症による救急搬送人員(速報値)は10,048人と急増しました。命にかかわる危険な暑さが続いています。改めて、屋内外や昼夜を問わず、ご家庭・職場・学校等それぞれの場で基本的な熱中症予防対策を徹底するとともに、周りの人や離れて暮らすご家族等への呼び掛けをお願いします!
環境省 (@kankyo_jpn) 's Twitter Profile Photo

\生きもの🐞🐤☘️の名前を知りたい!/ そんな時は #生物多様性センター が運営する #いきものログ を使ってみませんか? 専門家から生きものの名前を調べるヒントやアドバイスがもらえる「種名調べ支援」を実施中✨ 詳細は👇 ikilog.biodic.go.jp/IdentifyReques… #鳥 #植物 #昆虫 #夏休み #自然観察 #自然が好き

\生きもの🐞🐤☘️の名前を知りたい!/
そんな時は #生物多様性センター が運営する #いきものログ を使ってみませんか?
専門家から生きものの名前を調べるヒントやアドバイスがもらえる「種名調べ支援」を実施中✨
詳細は👇
ikilog.biodic.go.jp/IdentifyReques…

#鳥 #植物 #昆虫 #夏休み #自然観察 #自然が好き