財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile
財務省

@mof_japan

財務省の公式アカウントです。財務省ホームページに掲載する情報を中心に発信していきます。
【運用ポリシー】
mof.go.jp/about_mof/soci…

ID: 331514169

linkhttps://www.mof.go.jp/ calendar_today08-07-2011 08:59:28

5,5K Tweet

304,304K Followers

62 Following

財務総合政策研究所 (@pri_mof_japan) 's Twitter Profile Photo

#ディスカッション・ペーパー「業種別から見たインボイス通貨選択の特徴」を掲載しました。 詳細は下記リンクをご覧ください。 mof.go.jp/pri/research/d…

#ディスカッション・ペーパー「業種別から見たインボイス通貨選択の特徴」を掲載しました。 詳細は下記リンクをご覧ください。
mof.go.jp/pri/research/d…
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

【#国際収支統計】 本日、国際収支統計(令和7年4月中(速報))を公表しました。 経常収支は、貿易収支が赤字幅を縮小したこと等から2兆2,580億円の黒字となり、前年同月比で黒字幅が702億円拡大しました。 詳細は、こちらからご覧いただけます↓ 【mof.go.jp/policy/interna…】

【#国際収支統計】
本日、国際収支統計(令和7年4月中(速報))を公表しました。

経常収支は、貿易収支が赤字幅を縮小したこと等から2兆2,580億円の黒字となり、前年同月比で黒字幅が702億円拡大しました。

詳細は、こちらからご覧いただけます↓
【mof.go.jp/policy/interna…】
財務総合政策研究所 (@pri_mof_japan) 's Twitter Profile Photo

山口 慎太郎様(東京大学大学院経済学研究科教授)に「人事データを用いた子育てペナルティの分解:昇進慣行がいかに男女間賃金格差を拡大するか」について、ご講演いただきました。 mof.go.jp/pri/research/s…

山口 慎太郎様(東京大学大学院経済学研究科教授)に「人事データを用いた子育てペナルティの分解:昇進慣行がいかに男女間賃金格差を拡大するか」について、ご講演いただきました。
mof.go.jp/pri/research/s…
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

令和7年度税制改正の内容を分かりやすくまとめたパンフレット「令和7年度税制改正」を、国内に限り、無料でお届けしております。 ご希望の方は、下記ページよりお申し込みください▼ mof.go.jp/tax_policy/pub… また、電子版もご覧いただけます▼ mof.go.jp/tax_policy/pub… #税制

令和7年度税制改正の内容を分かりやすくまとめたパンフレット「令和7年度税制改正」を、国内に限り、無料でお届けしております。
ご希望の方は、下記ページよりお申し込みください▼
mof.go.jp/tax_policy/pub…

また、電子版もご覧いただけます▼
mof.go.jp/tax_policy/pub…

#税制
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

本日、加藤大臣は、ルクセンブルク🇱🇺のロート財務大臣と面会しました。 詳細はこちら▼ mof.go.jp/policy/interna…

本日、加藤大臣は、ルクセンブルク🇱🇺のロート財務大臣と面会しました。

詳細はこちら▼
mof.go.jp/policy/interna…
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

6月11日、斎藤副大臣は、宮城県のアイリスオーヤマ株式会社を訪問しました。 訪問では、大山会長より、国内外に広く展開される事業概要及び現下の米国関税措置の与える影響や、地域経済への貢献についてご紹介いただきました。

6月11日、斎藤副大臣は、宮城県のアイリスオーヤマ株式会社を訪問しました。

訪問では、大山会長より、国内外に広く展開される事業概要及び現下の米国関税措置の与える影響や、地域経済への貢献についてご紹介いただきました。
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

6月11日、斎藤副大臣は宮城県利府町を訪問しました。 訪問では、熊谷町長及び櫻井副町長より、まちづくりに係る様々な取組や特産品などをご紹介いただき、目指すべき地方創生の方向性や課題について意見交換を行いました。

6月11日、斎藤副大臣は宮城県利府町を訪問しました。

訪問では、熊谷町長及び櫻井副町長より、まちづくりに係る様々な取組や特産品などをご紹介いただき、目指すべき地方創生の方向性や課題について意見交換を行いました。
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

📣~税制メルマガ第187号を配信しました。~ 本号では、前号に引き続き所得税の令和7年度税制改正の内容を紹介しております。歴史コラムでは1873年6月に初めて公表された歳入出見込会計表について取り上げております。 ぜひ、ご覧ください。 #税制 #渋沢栄一 #大隈重信

📣~税制メルマガ第187号を配信しました。~

本号では、前号に引き続き所得税の令和7年度税制改正の内容を紹介しております。歴史コラムでは1873年6月に初めて公表された歳入出見込会計表について取り上げております。
ぜひ、ご覧ください。
#税制 #渋沢栄一 #大隈重信
財務総合政策研究所 (@pri_mof_japan) 's Twitter Profile Photo

財務総研リサーチ・ペーパーを掲載しました「対外対内証券投資の日次フローがドル/円レートに与える影響」 mof.go.jp/pri/publicatio…

財務総研リサーチ・ペーパーを掲載しました「対外対内証券投資の日次フローがドル/円レートに与える影響」
mof.go.jp/pri/publicatio…
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

【#貿易統計】 本日、貿易統計(令和7年5月分速報)を公表しました。 <令和7年5月分速報の概要> 輸出は、対前年同月比1.7%の減少、輸入も同7.7%の減少となり、差引額は6,376億円の赤字となりました。 詳細は、税関HPよりご覧いただけます↓ customs.go.jp/toukei/latest/…

【#貿易統計】
本日、貿易統計(令和7年5月分速報)を公表しました。

<令和7年5月分速報の概要>
輸出は、対前年同月比1.7%の減少、輸入も同7.7%の減少となり、差引額は6,376億円の赤字となりました。

詳細は、税関HPよりご覧いただけます↓
customs.go.jp/toukei/latest/…
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

\STOP🚫 密輸‼/ 6月号特集は「全国の税関における関税法違反事件の取締り状況」です。 全国の税関🛃から、社会の安全・安心を脅かす不正薬物💊等の取締り🚨状況を紹介します! 是非ご覧ください▼ mof.go.jp/public_relatio…

\STOP🚫 密輸‼/

6月号特集は「全国の税関における関税法違反事件の取締り状況」です。

全国の税関🛃から、社会の安全・安心を脅かす不正薬物💊等の取締り🚨状況を紹介します!

是非ご覧ください▼
mof.go.jp/public_relatio…
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

【#地震保険】 / 😲地震保険はこんなところも補償してくれるの!? \ 地震保険は、 📍マンションの外壁 📍廊下 📍玄関ホール などの「共用部分」の被害も補償!! マンション共用部分の地震保険は、一般的にマンション管理組合で加入します✏️

財務総合政策研究所 (@pri_mof_japan) 's Twitter Profile Photo

財務総研職員等による財務省広報誌「#ファイナンス」への寄稿文、「財務総合政策研究所の「資料情報部」の業務」および「フィナンシャル・レビュー「公的統計の最新事情」の見所 責任編集者 宇南山卓教授に聞く」を掲載しました。 mof.go.jp/pri/research/s… #研究成果

財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

【#予算執行調査】 本日、令和7年度予算執行調査事案30件のうち、調査の終了した28件の調査結果を公表しました。 これらの調査結果については、的確に今後の予算編成に活用してまいります。 mof.go.jp/policy/budget/…

【#予算執行調査】
本日、令和7年度予算執行調査事案30件のうち、調査の終了した28件の調査結果を公表しました。

これらの調査結果については、的確に今後の予算編成に活用してまいります。
mof.go.jp/policy/budget/…
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

【#ファイナンス 記事紹介】 / 🤔これからの社会保障のキーワードは「共助の再構築」?? \ 今号では様々な分野でご活躍🎙️の、 #石山アンジュ さんと対談!!🗣️ 世界各地🌏で浸透してきている”シェアリングエコノミー”の観点👀から、社会保障の”イマ”や”これから”の課題をズバリ指摘いただいています🧐

【#ファイナンス 記事紹介】
/
🤔これからの社会保障のキーワードは「共助の再構築」??
\

今号では様々な分野でご活躍🎙️の、 #石山アンジュ さんと対談!!🗣️

世界各地🌏で浸透してきている”シェアリングエコノミー”の観点👀から、社会保障の”イマ”や”これから”の課題をズバリ指摘いただいています🧐
財務総合政策研究所 (@pri_mof_japan) 's Twitter Profile Photo

#ディスカッション・ペーパー「台風災害時における「輸出入申告官署の自由化」制度の利用状況について: 関西国際空港と成田国際空港の事例」を掲載しました。 詳細は下記リンクをご覧ください。 mof.go.jp/pri/research/d…

国税庁 (@nta_japan) 's Twitter Profile Photo

【税務大学校からのお知らせ】 / 明治時代には、麹に課された税が あったのをご存知ですか? \ 国税庁HP「NETWORK租税史料」コーナーに 『伝統的酒造りを支えた麹の税』を掲載しました。 詳しくはこちら▼ nta.go.jp/about/organiza… #明治時代 #伝統的酒造り

財務総合政策研究所 (@pri_mof_japan) 's Twitter Profile Photo

今井 翔太様(北陸先端科学技術大学院大学客員教授/Genesis AI代表取締役社長/CEO)に「生成AIで世界はこう変わる」について、ご講演いただきました mof.go.jp/pri/research/s…

今井 翔太様(北陸先端科学技術大学院大学客員教授/Genesis AI代表取締役社長/CEO)に「生成AIで世界はこう変わる」について、ご講演いただきました
mof.go.jp/pri/research/s…
財務総合政策研究所 (@pri_mof_japan) 's Twitter Profile Photo

青木 美香様(三井住友信託銀行株式会社調査部経済調査チーム主任調査役)に「高齢者の資産をめぐる2つの問題~認知症発症による資産凍結と相続に伴う大都市圏への資産集中~」について、ご講演いただきました mof.go.jp/pri/research/s…

青木 美香様(三井住友信託銀行株式会社調査部経済調査チーム主任調査役)に「高齢者の資産をめぐる2つの問題~認知症発症による資産凍結と相続に伴う大都市圏への資産集中~」について、ご講演いただきました
mof.go.jp/pri/research/s…
財務省 (@mof_japan) 's Twitter Profile Photo

6月25日、加藤大臣は福島県を訪問しました。 福島県庁、双葉町及び福島ロボットテストフィールドを訪問し、福島県の震災復興・創生の状況について関係者との意見交換を行いました。

6月25日、加藤大臣は福島県を訪問しました。

福島県庁、双葉町及び福島ロボットテストフィールドを訪問し、福島県の震災復興・創生の状況について関係者との意見交換を行いました。