Atsuya Nishiyama (@nishiyamaatsuya) 's Twitter Profile
Atsuya Nishiyama

@nishiyamaatsuya

東大医科研准教授 染色体複製の分子機構について、ツメガエル卵由来の試験管内染色体複製系を使って研究しています。大学院生募集中/PhD /Replication of genetic and epigenetic informations/Xenopus egg extracts

ID: 918140004341243908

linkhttp://researchmap.jp/read0165221/ calendar_today11-10-2017 15:43:30

2,2K Tweet

663 Followers

531 Following

中外製薬 (@chugai_cc) 's Twitter Profile Photo

大阪大学免疫学フロンティア研究センターと中外製薬による共同研究論文がNatureに掲載。 FoxP3発現制御ネットワークの解明で制御性T細胞の研究が前進。 記事全文はこちら▼

東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

次回の国際セミナーのお知らせ: 2025年6月26日(木)16:00より、Duke Kunshan UniversityのFerdinand Kappes教授をお迎えし、東京大学定量生命科学研究所(IQB)にて、ハイブリッド形式(現地+Zoom)でセミナーを開催します。 ご参加希望の方は、以下よりご登録ください:x.gd/btW50

次回の国際セミナーのお知らせ:
2025年6月26日(木)16:00より、Duke Kunshan UniversityのFerdinand Kappes教授をお迎えし、東京大学定量生命科学研究所(IQB)にて、ハイブリッド形式(現地+Zoom)でセミナーを開催します。
ご参加希望の方は、以下よりご登録ください:x.gd/btW50
東京大学・胡桃坂研究室 (@kurumizaka_ut) 's Twitter Profile Photo

続いての国際セミナーのお知らせ: 2025年6月27日(金)15:00より、University of North DakotaのMotoki Takaku先生をお迎えし、東京大学定量生命科学研究所(IQB)にて、ハイブリッド形式(現地+Zoom)でセミナーを開催します。 ご参加希望の方は、以下よりご登録ください:x.gd/JSkGO

続いての国際セミナーのお知らせ: 2025年6月27日(金)15:00より、University of North DakotaのMotoki Takaku先生をお迎えし、東京大学定量生命科学研究所(IQB)にて、ハイブリッド形式(現地+Zoom)でセミナーを開催します。 ご参加希望の方は、以下よりご登録ください:x.gd/JSkGO
Shinpei Yamaguchi (@794shinpei) 's Twitter Profile Photo

すべての学生に読ませたい、谷内江さんのFigureの作り方。今なら無料。図は他人に情報を伝える手段で自分のためではない。執拗に揃える、凡例は図中に、など『親切心が大切』という哲学と通じる。“Excelの初期設定スタイルはとてもダサく絶対にそのまま使ってはいけない”は笑ったけど心底同意。

Atsuya Nishiyama (@nishiyamaatsuya) 's Twitter Profile Photo

どういうテーマなら他の分野の人と繋がれるか、興味を持ってもらえるか?なんて観点でテーマを考えたことなかったような気がする。

Atsuya Nishiyama (@nishiyamaatsuya) 's Twitter Profile Photo

実際はそういうテーマは簡単に思いつくものじゃないだろうから、研究を日々意識しながら進めて、ひらめく、あるいは掴んだと感じた時に適切に動くことが大事ということになるのかな。

Atsuya Nishiyama (@nishiyamaatsuya) 's Twitter Profile Photo

それはボスや他の人から言われてやるようなものではないんですよ、というのも当たり前かもしれないけど、印象に残りました。確かにボスのテーマを続けても結局それはボスの仕事の延長だし、自分の将来を作る仕事が他の人のアイディアっていうのも冴えないか

Atsuya Nishiyama (@nishiyamaatsuya) 's Twitter Profile Photo

他の分野の人にも興味を持ってもらえて、オリジナリティがあって、その現象そのものも面白い、これらが揃ったら確かに独立して5年(できれば10年)食っていけるようなテーマになりそう。

東京大学 | UTokyo (@utokyo_news) 's Twitter Profile Photo

[講演会等] 医科学研究所公開セミナー「ラブラボ2025」―医科学研究所 開催日時:2025年8月6日 10時 — 16時30分 対象者:社会人・一般 / 中学生 / 高校生 / 大学生 会場:白金台キャンパス 医科学研究所1号館講堂 u-tokyo.ac.jp/focus/ja/event…

朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 's Twitter Profile Photo

北〕倉敷藤花戦。快進撃を続ける大城千花アマが今期14戦全勝の渡部愛女流四段にも勝利。「自信がなかったので勝てたのはラッキーでした」。8強入りで女流棋士になる資格を得ましたが「女流棋士になることは考えてないです」と語りました。今後もアマチュアとして棋道を歩んでいく意向でした。

北〕倉敷藤花戦。快進撃を続ける大城千花アマが今期14戦全勝の渡部愛女流四段にも勝利。「自信がなかったので勝てたのはラッキーでした」。8強入りで女流棋士になる資格を得ましたが「女流棋士になることは考えてないです」と語りました。今後もアマチュアとして棋道を歩んでいく意向でした。
学術変革領域研究(A)「機動性ゲノム」 2025-2029 (@mobile_genomea) 's Twitter Profile Photo

2025年6月18日(水)に福井県民ホールで開催された第9回北陸エピジェネティクス研究会にて、有田・西山班の中村菜緒さんが学生優秀発表賞を受賞しました。 受賞演題は、「Cryo-EMによる動的構造変化の可視化:USP7はDNMT1と相互作用した状態で活性化する」です。 おめでとうございます!

Miho Yanagisawa (@mh_yanagi) 's Twitter Profile Photo

領域会議の開催場所が良かったのでシェア。 tosei-hotelseminar.co.jp/makuhari/ セミナー研修特化のホテルなので、プロジェクタやスクリーンが大きい。70名で大研修室の2/3使用。パーテーションに20件程度のポスター掲示可能。マグネットも借りれる。冷蔵庫も。すぐそばの大型スーパーで買い出し可能。

Molecular Cell (@molecularcell) 's Twitter Profile Photo

Online Now: The DNA replication checkpoint limits Okazaki fragment accumulation to protect and restart stalled forks dlvr.it/TLZkmH

Online Now: The DNA replication checkpoint limits Okazaki fragment accumulation to protect and restart stalled forks dlvr.it/TLZkmH
Molecular Cell (@molecularcell) 's Twitter Profile Photo

Online Now: Isoform-specific function of NSD3 in DNA replication stress confers resistance to PARP inhibitors in prostate cancer dlvr.it/TLbM4N

Online Now: Isoform-specific function of NSD3 in DNA replication stress confers resistance to PARP inhibitors in prostate cancer dlvr.it/TLbM4N