Ohkojima Maki (@ohkojima) 's Twitter Profile
Ohkojima Maki

@ohkojima

Tokyo-based art unit by Maki Ohkojima and Yosuke Tsuji.

ID: 162612075

linkhttps://ohkojima.com/#1 calendar_today04-07-2010 05:17:34

3,3K Tweet

1,1K Followers

564 Following

毛利 嘉孝 (@mouri) 's Twitter Profile Photo

特別講義:大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」6月11日(水)18:00-19:30 東京藝大上野 国際交流棟4F GA講義室。公開講義なので興味のある人はぜひ。ttps://ga.geidai.ac.jp/2025/06/02/maki-ohkojima/

特別講義:大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」6月11日(水)18:00-19:30 東京藝大上野 国際交流棟4F GA講義室。公開講義なので興味のある人はぜひ。ttps://ga.geidai.ac.jp/2025/06/02/maki-ohkojima/
Ohkojima Maki (@ohkojima) 's Twitter Profile Photo

東京藝大にて公開講義を行わせていただきます。メキシコ滞在のなかで私たちが目の当たりにした「祈り」のかたちについて語ります!

Yukiko SHIKATA(四方幸子)aka Shikatouch (Ecosophia) (@shikatouch) 's Twitter Profile Photo

「第11回哲学の夕べ 生きものとともに」(東京日仏学院)、展覧会は6/15まで開催!|石橋友也、大小島真木藤倉麻子、細井美裕(無料)。culture.institutfrancais.jp/event/nuit-de-…

「第11回哲学の夕べ 生きものとともに」(東京日仏学院)、展覧会は6/15まで開催!|石橋友也、大小島真木藤倉麻子、細井美裕(無料)。culture.institutfrancais.jp/event/nuit-de-…
Yukiko SHIKATA(四方幸子)aka Shikatouch (Ecosophia) (@shikatouch) 's Twitter Profile Photo

「第11回哲学の夕べ 生きものとともに」枠での展覧会「センシング・ストリームズ 生きものとともに」のレビューを詩人の礒崎寛也さんが書いてくださいました...!(展覧会は6/15まで開催中。最終日は17時まで)。 note.com/hiroyaisozaki/… 四方

Ohkojima Maki (@ohkojima) 's Twitter Profile Photo

本日の公開講義、場所は東京藝大、音楽棟の敷地内にあるQRコードのついた建物の四階のレクチャールームにて18時からになります!

はろるど (@harold_1234) 's Twitter Profile Photo

「センシング・ストリームズ」@東京日仏学院。緑に囲まれた建物の屋内外で展開する現代アート。写真では伝わりませんが、建築空間を生かした細井美裕の音の作品が人の微細な感覚を呼び起こすようで楽しい。石橋友也の「顕微鏡」や、大小島真木の神話を題材にしたインスタレーションも良かったです。

「センシング・ストリームズ」@東京日仏学院。緑に囲まれた建物の屋内外で展開する現代アート。写真では伝わりませんが、建築空間を生かした細井美裕の音の作品が人の微細な感覚を呼び起こすようで楽しい。石橋友也の「顕微鏡」や、大小島真木の神話を題材にしたインスタレーションも良かったです。
櫛占 采 (@kusiurasai) 's Twitter Profile Photo

科学博物館、芸大に大小島真木さんの講義を聞きに行く。色んなことが繋がってシンクロニシティを感じた。科博で古代生物のフィギュアを買った。

M͉̅ͮ͒ͤā̤̓̍͘ḑ̴̞͛̒o̯̱̊͊͢ḳ̯͍̑ͦā̤̓̍͘🕸️現代魔女 (@midoriushi666) 's Twitter Profile Photo

大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」講義室にぎゅうぎゅうに人が来てて、みんなメキシコに大注目! グアダルーペ信仰がいかに熱狂的なものか、目眩くシンクレティズムの世界。 女神コアトリクエ、みため強すぎ。

大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」講義室にぎゅうぎゅうに人が来てて、みんなメキシコに大注目!
グアダルーペ信仰がいかに熱狂的なものか、目眩くシンクレティズムの世界。
女神コアトリクエ、みため強すぎ。
kimura_shigekiX👴【文フリ東京40/M-24】 (@kimurashigekix) 's Twitter Profile Photo

*公開講義:大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」@東京藝大上野・国際交流棟4F・GA講義室 会場を埋め尽くす聴講生のメキシコ人気に軽く嫉妬…!🇲🇽

*公開講義:大小島真木(大小島真木+辻陽介)「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」@東京藝大上野・国際交流棟4F・GA講義室

会場を埋め尽くす聴講生のメキシコ人気に軽く嫉妬…!🇲🇽
ゆるアト (@yuruato) 's Twitter Profile Photo

藝大で、特別講義:大小島真木 「アートは今も「祈り」たりえているか——メキシコのヴィルヘンを追って」を聴講しました。前半はメキシコの歴史(辻さん)、後半はメキシコでの出産体験(大小島さん)、という構成。メキシコでの体験が作品にどう反映されるのか楽しみです。 ga.geidai.ac.jp/2025/06/02/mak…

aokinoko (@aokinoko1) 's Twitter Profile Photo

日仏学院で開催中の「センシングストリームズ生きものとともに」展。大小島真木による「根源的不能性」が非常に面白かった!『裂け目』や『胞衣』を広義のキイワードとして日本神話、風習、生贄や諏訪信仰などをリサーチした30分強の映像作品。6/15まで

日仏学院で開催中の「センシングストリームズ生きものとともに」展。大小島真木による「根源的不能性」が非常に面白かった!『裂け目』や『胞衣』を広義のキイワードとして日本神話、風習、生贄や諏訪信仰などをリサーチした30分強の映像作品。6/15まで
Yukiko SHIKATA(四方幸子)aka Shikatouch (Ecosophia) (@shikatouch) 's Twitter Profile Photo

「センシング・ストリームズ〜生きものとともに」@東京日仏学院、ついに今日(11:00-19:00)と明日6/15(11:00-17:00)に!石橋友也、大小島真木、藤倉麻子、細井美裕、いずれも力作かつここの建築や自然と呼応しています。私は明日15:00-17:00に会場に、お待ちしています!culture.institutfrancais.jp/event/nuit-de-…

「センシング・ストリームズ〜生きものとともに」@東京日仏学院、ついに今日(11:00-19:00)と明日6/15(11:00-17:00)に!石橋友也、大小島真木、藤倉麻子、細井美裕、いずれも力作かつここの建築や自然と呼応しています。私は明日15:00-17:00に会場に、お待ちしています!culture.institutfrancais.jp/event/nuit-de-…
柴田 (@artshiba) 's Twitter Profile Photo

アンスティチュ・フランセ東京で開催中の「センシング・ストリームズ〜生きものとともに」展。大小島真木によるインスタレーション《根源的不能性》に静かに包まれた。諏訪の神話世界を起点に、生命の両義性を内包する独自の神話を軸に展開されている。culture.institutfrancais.jp/event/nuit-de-… #大小島真木

柴田 (@artshiba) 's Twitter Profile Photo

都市の中に残されたこの緑豊かな場所は、かつてのフランス公使館跡地でもあり、「外部」と「内部」、「自然」と「制度」が折り重なる、ある種の境界的な場だ。その場所性が、大小島の作品が持つ「人と非人、人と自然、可視と不可視のあわいを繋ぐ」というモチーフと深く共鳴していた。#大小島真木

都市の中に残されたこの緑豊かな場所は、かつてのフランス公使館跡地でもあり、「外部」と「内部」、「自然」と「制度」が折り重なる、ある種の境界的な場だ。その場所性が、大小島の作品が持つ「人と非人、人と自然、可視と不可視のあわいを繋ぐ」というモチーフと深く共鳴していた。#大小島真木
柴田 (@artshiba) 's Twitter Profile Photo

空間全体に漂う有機的な物質感と、映像やテキスト、オブジェが織りなす構成は、単なるナラティブを超えて、観る者の感覚の奥へと降りてくるようだった。「根源的不能性」という語が示す、人の限界と祈り。その手前で、風や光とともにただ立ち尽くしていた。#大小島真木 #センシングストリームズ

あらら・すん・まそん (@newtype_d_511) 's Twitter Profile Photo

『センシング・ストリームズ〜生きものとともに』 外光が差す明るい室内だったせいか 2023年の『千鹿頭 CHIKATO』の時とは 少し異なる印象を受けた 淡々としたナレーションで 約40分にわたる『根源的不能性』は 美しい諏訪の景色を織り交ぜられ 見応えと聴き応えがある内容だ

『センシング・ストリームズ〜生きものとともに』

外光が差す明るい室内だったせいか
2023年の『千鹿頭 CHIKATO』の時とは
少し異なる印象を受けた

淡々としたナレーションで
約40分にわたる『根源的不能性』は
美しい諏訪の景色を織り交ぜられ
見応えと聴き応えがある内容だ
札幌国際芸術祭(冬眠)非公式⛄っっln💤 (@siaf_hack) 's Twitter Profile Photo

本日15日まで、東京  『第11回哲学の夕べAgir pour le vivant 生きものとともに』 展覧会 「センシング・ストリームズ~生きものとともに」 東京日仏学院、無料。 キュレーター:四方幸子さん  参加アーティスト:石橋友也さん、大小島真木さん、藤倉麻子さん、細井美裕さん culture.institutfrancais.jp/event/nuit-de-…