Ondist X (@ondist_x) 's Twitter Profile
Ondist X

@ondist_x

Ondes Martenot, Thremin, Modular Syn, Didgeridoo, Daxophone, Noisebox, Beatbox, Groovebox, Overtone-sing, Gt, Bs, Vn, Va, Vc, Cb, Hr, Tub, W.Syn, Mus.Therapy

ID: 1593819910702272513

linkhttps://www.youtube.com/@ondist-x7351/featured calendar_today19-11-2022 04:14:31

3,3K Tweet

454 Followers

1,1K Following

derpippo (@derpism) 's Twitter Profile Photo

"together with xx " arturia astrolab、pioneer dj toraiz sp-16 play 20250625 綺麗に終わったジークアクス。 いや、良かったねって鳴らし(・ω・) 2人仲良くネ(・ω・) #electronicmusic #synth #synthesizer #arturia #astrolab #arturiaastrolab

Ghostradioshow (@ghostradioshow) 's Twitter Profile Photo

Roland Groovebox MC-707 ひとつのToneで3音色鳴らし分け Partial1&2で5度のコードスタブ 3でS-1からサンプリングしたふわふわメロ 4は内蔵サイン波ベース 以上をキーゾーンで分ける つまみ1はコードスタブのカットオフ 2は同レゾナンス 3はメロのカットオフ やばい 何でもできる

hex shell(AKmd) (@hexshell_akmd) 's Twitter Profile Photo

ひさびさにTouchDesignerの練習 iPadのDramboからBuchlaなどを制御すると同時にそのMIDI信号をBluetoothで Macにも送って映像を動かしています

DJ盲目 (@bikkle23) 's Twitter Profile Photo

朝のヴォルドラ(volca drum)練 何となく使い方を思い出してきた! これでライブができるぞー

atnr (@atnr) 's Twitter Profile Photo

ゲームボーイ、OP- 1 fieldによる作品。シンセの音に重なりながらゲームボーイの朴訥とした電子音が聞こえてくるミニマル・アンビエント。 Premier 2025-06-27

くりっぱー@0からのシンセサイザー (@kurippersynth) 's Twitter Profile Photo

今日のマシン練。 JT-4000M MICROのパルス波やFM波形をローファイXTにサンプリングしてバッキング作ってスパソ鳴らし😀 #Behringer #JT4000MMICRO #SONICWARE #LoFi12XT #Cydrums

mod (@shibasakimod) 's Twitter Profile Photo

Rocky Y. Rocky Y. のライブが始まりました! 侵食するように変化するモジュラーサウンドと清涼感とノスタルジックが混在するメロディが魅力的!!

MIDI BOY (@midiboy3) 's Twitter Profile Photo

45年前の6月27日にLove Will Tear Us Apartがリリースされたそうなので日またいでしまいましたがM8 Trackerでカバーしてみました。ボーカルの下手さを表現するのが難しかったです。ほんとはリズムもヨレさせたかったけどそこまでは勘弁してください笑

Yu Endo@SONICWARE/遠藤祐 (@yu_endo) 's Twitter Profile Photo

LIVEN Evokeのアルペジエーター機能を使ってJamってみました。 ピアノはコード機能とアルペジエーターを併用し、シンプルなループにしてます。 また、HarmonicWaveパラメータで、シマー系の効果が得られる高域の倍音をほんの少しだけ重ね、リバーブに良い感じに引っかかるようにしています。