Processing Community Japan (@pcd_tokyo) 's Twitter Profile
Processing Community Japan

@pcd_tokyo

Processing Community Day Tokyo 2019から始まったクリエイティブコーディングにまつわるオンラインコミュニティです。Discord : discord.gg/WeNzf4c

ID: 1081775490065711104

linkhttps://processing.jp calendar_today06-01-2019 04:52:30

42,42K Tweet

3,3K Followers

981 Following

なるほど (@nullhodo) 's Twitter Profile Photo

c=0;draw=_=>{c++?clear(noStroke()):createCanvas(W=600,W);T=translate,T(Z=240,Z);$=o=>{for(x=-W;x<W;x+=10)for(y=-W;y<W;y+=10)M=mag(x,y),l=120,r=-((min((c-o)%l,60)-60)**2)/18+W/3,fill(W,Z*(M>r&&M<r+20)-c%l*4),rect(x,y,10)};$(0),T(l,l),$(10),T(50,-170),$(20)} //#つぶやきProcessing

レオナ (@reona396) 's Twitter Profile Photo

boxにキラキラのテクスチャを貼ってp5.FIPのbloomフィルタをかけてみた キラキラ成分は少なくても多くてもどちらもいい感じ! #p5js #creativecoding

ml3 (@molecubed) 's Twitter Profile Photo

2025.8.2、FabCafeOsaka で AIと対話しながらジェネラティブアートを作成するワークショップと、 影の支配者説が(私の中で)ささやかれている Toshi Toshi | tsh.eth さんをお招きしてのトークをします。参加受付中です。 ワークショップ fabcafe.com/jp/events/osak… トーク fabcafe.com/jp/events/osak…

barbe_generative_diary (@b_generative_d) 's Twitter Profile Photo

Sound on 🔉 Sound visualization. Made with code. Sound: UnderWater #fieldrecording Microphone: H2a float theta = atan(offset.y, offset.x); float r_distorted = r * (1.0 + K * r * r); vec2 distorted = vec2(cos(theta), sin(theta)) * r_distorted; #soundvisualization #genartclub

はぅ君 (@hau_kun) 's Twitter Profile Photo

t=0 draw=_=>{B=blendMode B(BLEND) background(0,t++?.03:!createCanvas(W=720,W)+W) B(ADD) colorMode(HSB) noStroke() filter(BLUR) for(x=0;x<W;x+=59)for(y=W;y--;)fill(x**9%360,90,W,.5)+circle(x+(noise(y/99-t/99*(D=int(x/59)%2*2-1))-.5)*120*sin(y*1.61-t/9*D),y,2)} #つぶやきProcessing

Snow Esamosc (@snowesamosc) 's Twitter Profile Photo

#つぶやきProcessing 「海意識」 f=0 draw=_=>{ f++||createCanvas(W=500,W) background(0) noStroke() colorMode(HSB,1) for(x=0;x<W;x+=5) for(y=0;y<600;y+=5){ r=dist(0,250,x,y) c=.5+.5*sin((f*3-r)/30) fill(.6,c,1-c) rect(x,y-r/5*c,5) } }

maho (@__ma_ring__) 's Twitter Profile Photo

昨日までの発展。クラス化して色分けしてみた。 ちょっと禍々しい? #p5js #creativecoding

きんぞ (@takagihitoshi) 's Twitter Profile Photo

//melon soda //#つぶやきProcessing #p5js t=0,d=18 draw=_=>{ createCanvas(W=(w=200)*2,W) background('skyblue') for(x=0;x<W;x+=d) for(y=0;y<W;y+=d) fill(9,W,w*cos(t/77)**2), circle(x+d*sin(x*y+t/w),y+w*sin(t/w)*cos(x*y+t/w),d*sin(x+y+t/w)) ++t}

you (@youtoy) 's Twitter Profile Photo

ブラウザのJavaScript( #p5js と Gamepad API での実装)を試してたサオコン + Joy-Con ※ Joy-Con をセットして使う形の Nintendo Switch の釣りゲーム用コントローラー ブラウザの拡張機能の自作というやり方で、そのサオコンを #Scratch と連動させてみた! とりあえず簡単な試作にて

レオナ (@reona396) 's Twitter Profile Photo

OpenProcessingのアニメーションサムネイルを2作品に適用してみた かわいい〜☺️ #p5js #openprocessing openprocessing.org/user/13276/?vi…

文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 (@mediaarts_c) 's Twitter Profile Photo

応募締切: 7月25日(金) 17:00まで! 第二期クリエイター募集受付中! 育成期間: 2025年9月(対象者決定後)〜2026年7月末予定 研修先: ニューヨーク 現地研修: 2026年4月〜7月のうち1〜2カ月程度を予定 募集要項・エントリーフォーム⇛ x.gd/jd4JR