下間正巳 Masami Shimotsuma a.k.a 100TARO,Sammy (@sim1965) 's Twitter Profile
下間正巳 Masami Shimotsuma a.k.a 100TARO,Sammy

@sim1965

専門学校職員、元ゲームPとかDで30年60作ほど。
mobygames.com/person/222447/…
gamefaqs.gamespot.com/games/credit/1…

ID: 9594382

linkhttps://www.facebook.com/shimotsuma.masami calendar_today22-10-2007 09:34:24

25,25K Tweet

2,2K Followers

3,3K Following

イシイジロウ (@jiro_ishii) 's Twitter Profile Photo

「ララァでワンダビジョンやりません?」確かに企画時期的にそういう発想もあったかも? シン仮面ライダーの打ち合わせでも、カラーが洋画SF系押さえているのは読み取れる。ガンダムネタだけでは紐解けない。#GQuuuuuuX #ジークアクス

「ララァでワンダビジョンやりません?」確かに企画時期的にそういう発想もあったかも? シン仮面ライダーの打ち合わせでも、カラーが洋画SF系押さえているのは読み取れる。ガンダムネタだけでは紐解けない。#GQuuuuuuX #ジークアクス
GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 's Twitter Profile Photo

「AI企業が合法的に取得した書籍でAIをトレーニングするのに著者の許可は必要ない」という判決が下される gigazine.net/news/20250625-…

稲垣高広(仮面次郎) (@kamenjiro) 's Twitter Profile Photo

ターゲットはずっとハイティーンですか?と問われた富野由悠季監督は、夢としては『ドラえもん』みたいなものをやってみたい、とおっしゃっていました。 『機動戦士ガンダム』の本放送が終わり、次の作品となる『伝説巨神イデオン』の放送開始を控えたころ(1980年序盤)のご発言です。

ターゲットはずっとハイティーンですか?と問われた富野由悠季監督は、夢としては『ドラえもん』みたいなものをやってみたい、とおっしゃっていました。
『機動戦士ガンダム』の本放送が終わり、次の作品となる『伝説巨神イデオン』の放送開始を控えたころ(1980年序盤)のご発言です。
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 (@keumaya) 's Twitter Profile Photo

#GQuuuuuuX #ジークアクス 自分はあの瞬間のTL好きだったんだ。来月ぐらいには忘れてる可能性大だけど、その感覚を残しておきたかったんだ絵 全部模写したので異常に時間がかかってしまいました 終わった直後から描き始めたのに (コピペだったり、下に引いてなぞったりはしていません)

#GQuuuuuuX #ジークアクス
自分はあの瞬間のTL好きだったんだ。来月ぐらいには忘れてる可能性大だけど、その感覚を残しておきたかったんだ絵

全部模写したので異常に時間がかかってしまいました
終わった直後から描き始めたのに
(コピペだったり、下に引いてなぞったりはしていません)
映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 's Twitter Profile Photo

Amazon MGM製作「007」新作映画の監督が「プリズナーズ」「ボーダーライン」「メッセージ」「ブレードランナー 2049」「DUNE/デューン 砂の惑星」を手がけてきたドゥニ・ヴィルヌーヴに決定。エイミー・パスカル&デヴィッド・ハイマンがプロデュース、ジェームズ・ボンド役はこれから選考される。

Amazon MGM製作「007」新作映画の監督が「プリズナーズ」「ボーダーライン」「メッセージ」「ブレードランナー 2049」「DUNE/デューン 砂の惑星」を手がけてきたドゥニ・ヴィルヌーヴに決定。エイミー・パスカル&デヴィッド・ハイマンがプロデュース、ジェームズ・ボンド役はこれから選考される。
alwei (@aizen76) 's Twitter Profile Photo

非常に重要な戦略提言。ここまでドラクエはともかく、FFはアクションゲーム寄りになってきて、ターン制やコマンド型のRPGは売れないというレッテルを貼り続けてきた。『Expedition 33』の売上から売れないのはRPGジャンルの問題ではなく、ゲーム内容そのものを意識するようになるということになる。

MUCOM™ (@mucom88) 's Twitter Profile Photo

あまり語られる事が無いように思うのですが 対戦格闘ゲームで、大ダメージが入ったりトドメをさされたりした時にキャラの動きに対する時間の流れが意図的にスローになるのって凄い発明だと思っているのですが、こういう演出ってスト2が最初なのかな

東京ゲームダンジョン | 25年5月4日(日)東京・浜松町でインディゲーム展示会を開催 (@tg_dungeon) 's Twitter Profile Photo

東京の狂った個人開発者が始めたインディゲーム展示会、この冬大阪に転生します🤪 明日から出展申込開始💪 作品審査ってなんですか?? #大阪ゲームダンジョン

東京の狂った個人開発者が始めたインディゲーム展示会、この冬大阪に転生します🤪
明日から出展申込開始💪
作品審査ってなんですか??
#大阪ゲームダンジョン
「宣伝中です」徳光康之 (@dk97f3) 's Twitter Profile Photo

最終回ぜんぜん納得いかないので、シン・ジークアクス第12話の妄想出ました!今、動画を作ってます! #ジークアクス

最終回ぜんぜん納得いかないので、シン・ジークアクス第12話の妄想出ました!今、動画を作ってます!

#ジークアクス
GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 's Twitter Profile Photo

「二次創作作品を無断でAIトレーニング用のデータセットにする行為」や「AI生成による二次創作」といったAI動向に対する海外勢の反対意見はどうなっているのか? gigazine.net/news/20250627-…

AUTOMATON(オートマトン) (@automatonjapan) 's Twitter Profile Photo

【ニュース】お手軽3Dゲーム作成ツール『StartPlay』がSteamにて今なら無料。7月11日より有料化へ automaton-media.com/articles/newsj…

【ニュース】お手軽3Dゲーム作成ツール『StartPlay』がSteamにて今なら無料。7月11日より有料化へ
automaton-media.com/articles/newsj…
アテバン (@ateban65491) 's Twitter Profile Photo

なんとなく古雑誌を購入、海外ドラマ誌「テレビジョンエイジ」1975年10月号。特集「宇宙大作戦人物誌」でキャラクターガイド、表紙関連でニモイ家の写真ほか、連載のエピソードガイドや読者コーナーなど。映画化前夜時代においても、ファンの熱量が垣間見えるのが何とも興味深い。

なんとなく古雑誌を購入、海外ドラマ誌「テレビジョンエイジ」1975年10月号。特集「宇宙大作戦人物誌」でキャラクターガイド、表紙関連でニモイ家の写真ほか、連載のエピソードガイドや読者コーナーなど。映画化前夜時代においても、ファンの熱量が垣間見えるのが何とも興味深い。
映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 's Twitter Profile Photo

大友克洋「AKIRA アキラ」映画化権を2002年取得していたワーナーが20年以上の開発地獄の末に映画化権を手放す。権利は原作出版社である講談社の下へ戻ることに。ハリウッド映画スタジオや配信サービスへの企画プレゼンに備え、プロデューサー&タレントたちが作品に関わるべく列をなしているという。