JAXA 宇宙研展示室「宇宙科学探査交流棟」 (@tenzi_isas1) 's Twitter Profile
JAXA 宇宙研展示室「宇宙科学探査交流棟」

@tenzi_isas1

JAXA宇宙科学研究所「宇宙科学探査交流棟」公式アカウントです。日本初の人工衛星のぼく、「おおすみ」がつぶやくよ♬ 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。※リプライできない仕様です

ID: 219884339

linkhttps://www.isas.jaxa.jp/visit/ calendar_today26-11-2010 04:41:16

10,10K Tweet

16,16K Followers

61 Following

ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@isas_jaxa) 's Twitter Profile Photo

【#あいさすGATE】 極低温ループヒートパイプの長距離化・高性能化に成功!極低温熱制御技術を、JAXAそして日本の切り札に ~日本ヒートパイプ協会 若手研究奨励賞、受賞インタビュー:小田切公秀氏~ isas.jaxa.jp/home/research-…

【#あいさすGATE】
極低温ループヒートパイプの長距離化・高性能化に成功!極低温熱制御技術を、JAXAそして日本の切り札に
~日本ヒートパイプ協会 若手研究奨励賞、受賞インタビュー:小田切公秀氏~
isas.jaxa.jp/home/research-…
えすでぃーちーずくん(SDGs×相模原市) (@sdgs_sagamihara) 's Twitter Profile Photo

大阪・関西万博で地方創生SDGsフェスが開催!🌏✨ 「桃太郎電鉄」とのコラボで誰でも簡単に地方創生SDGsを学ぶことができる、体験・体感イベント! 相模原市(銀河連邦)ブースでは、ゲームで月を開拓する“宇宙教育”を体感できます!🌝 万博にきたらWASSEに遊びにきてね! future-city.go.jp/sdgs/sdgs-fest…

大阪・関西万博で地方創生SDGsフェスが開催!🌏✨

「桃太郎電鉄」とのコラボで誰でも簡単に地方創生SDGsを学ぶことができる、体験・体感イベント!

相模原市(銀河連邦)ブースでは、ゲームで月を開拓する“宇宙教育”を体感できます!🌝

万博にきたらWASSEに遊びにきてね!

future-city.go.jp/sdgs/sdgs-fest…
ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@isas_jaxa) 's Twitter Profile Photo

【#あいさすGATE】 ロケット用に最適化したバイオ燃料で、世界初の宇宙飛行を目指す!宇宙科学研究所ならではの実りある学生生活 ~第68回宇宙科学技術連合講演会 若手奨励賞最優秀賞ほか、受賞インタビュー:髙岡泰成氏~ isas.jaxa.jp/home/research-…

ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@isas_jaxa) 's Twitter Profile Photo

【月から彗星へ、宇宙をおさんぽ!】 6/7(土)大阪・関西万博スイスパビリオンにて!🚀彗星研究者とのトーク🎤&ワークショップ✨ 詳細(日本語):vitality.swiss/jp/calendar/20… 申し込み(英語のみ): 第一回(10時~)event.swisspavilion.org/events/fromthe… 第二回(14時~)event.swisspavilion.org/events/fromthe…

【月から彗星へ、宇宙をおさんぽ!】
6/7(土)大阪・関西万博スイスパビリオンにて!🚀彗星研究者とのトーク🎤&ワークショップ✨
詳細(日本語):vitality.swiss/jp/calendar/20…
申し込み(英語のみ):
第一回(10時~)event.swisspavilion.org/events/fromthe…
第二回(14時~)event.swisspavilion.org/events/fromthe…
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center (@spaceedu_info) 's Twitter Profile Photo

#大阪・関西万博🔴🔵  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 黒岩神奈川県知事 がご来訪され、 「#LUNARCRAFT ( #ルナクラフト )」🌕を プレイいただきました .ᐟ 皆さんもぜひ体験してみてください .ᐟ.ᐟ #JAXA 職員一同お待ちしています✨

#大阪・関西万博🔴🔵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
黒岩神奈川県知事 がご来訪され、
「#LUNARCRAFT ( #ルナクラフト )」🌕を
プレイいただきました .ᐟ

皆さんもぜひ体験してみてください .ᐟ.ᐟ
#JAXA 職員一同お待ちしています✨
ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@isas_jaxa) 's Twitter Profile Photo

【ほぼ週刊 宇宙研日記】 オーストラリア🇦🇺の宇宙飛行士キャサリンさん、JAXA宇宙科学研究所でSORA-Qを月面散歩🐾🚀大阪・関西万博ではMMXを語ってくださいました🌕✨ 日豪の国際協力の下で宇宙科学と友情の輪がつなぐ惑星探査の未来🤝 #JAXA #ASA #万博 #EXPO2025

火星衛星探査計画 (MMX) (@mmx_jaxa_jp) 's Twitter Profile Photo

NHKのTECH EXPO2025が渋谷で開催されました。「来年打ち上げ!火星衛星探査計画(MMX)」と題した展示ブースが登場。MMXのCG動画やARコンテンツ、開発段階のSHVカメラなどが展示され、来場者は熱心に展示スタッフの解説を聞いていました。 nhk.or.jp/techexpo/2025/…

NHKのTECH EXPO2025が渋谷で開催されました。「来年打ち上げ!火星衛星探査計画(MMX)」と題した展示ブースが登場。MMXのCG動画やARコンテンツ、開発段階のSHVカメラなどが展示され、来場者は熱心に展示スタッフの解説を聞いていました。
nhk.or.jp/techexpo/2025/…
小型月着陸実証機SLIM (@slim_jaxa) 's Twitter Profile Photo

SLIMの始まりから終わりまで?中核メンバーが綴る最終章の振り返り記事が公開! 『これで完結』 、『もう、すべて書き切った』とされる貴重な内容をお見逃しなく! isas.jaxa.jp/missions/docum… #SLIM #たのしむーん

ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@isas_jaxa) 's Twitter Profile Photo

【#あいさすGATE】 世界で初めて月面をピョンピョン跳んで移動した超小型ローバ、LEV-1開発チーム インタビュー ~20年以上の時を経て実現した、日本初の月面探査ロボット~ 🔗isas.jaxa.jp/home/research-…

【#あいさすGATE】
世界で初めて月面をピョンピョン跳んで移動した超小型ローバ、LEV-1開発チーム インタビュー
~20年以上の時を経て実現した、日本初の月面探査ロボット~
🔗isas.jaxa.jp/home/research-…
火星衛星探査計画 (MMX) (@mmx_jaxa_jp) 's Twitter Profile Photo

#宇宙科学研究所 機関誌「#ISASニュース」2025年5月号(No.530)では、新連載「MMXはフォボスを目指す!世界初の火星衛星サンプルリターン計画」が始まりました。連載第1回を飾るのは川勝康弘プロジェクトマネージャの「MMXのミッションが目指すもの」。MMXのさまざまな話題を毎回お届けします。

ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@isas_jaxa) 's Twitter Profile Photo

【ほぼ週刊 宇宙研日記】 #大阪・関西万博 での #相模原市 のイヴェントに参加。いつもお世話になっている皆さまに感謝🙏GREEN EXPOの方々とも交流し、お話を伺いました さらにUAE館 UAE Pavilion にもご招待いただき、ナツメヤシの香りに包まれながら🌴宇宙活動における日本との協力関係を改めて確認🚀

【ほぼ週刊 宇宙研日記】
#大阪・関西万博 での #相模原市 のイヴェントに参加。いつもお世話になっている皆さまに感謝🙏GREEN EXPOの方々とも交流し、お話を伺いました
さらにUAE館 <a href="/uaeatexpo/">UAE Pavilion</a> にもご招待いただき、ナツメヤシの香りに包まれながら🌴宇宙活動における日本との協力関係を改めて確認🚀
火星衛星探査計画 (MMX) (@mmx_jaxa_jp) 's Twitter Profile Photo

JAXA相模原キャンパスでは、6月3日から6日の4日間、第2回の#MMX 会議が開催されています。国内外から多くのMMX関係者が集まって、MMXプロジェクトの現在の進捗状況ついて熱い🔥議論を交わしています。写真は、会議冒頭でプロジェクトの状況を講演する🎤川勝プロジェクトマネージャと会議の様子。

JAXA相模原キャンパスでは、6月3日から6日の4日間、第2回の#MMX 会議が開催されています。国内外から多くのMMX関係者が集まって、MMXプロジェクトの現在の進捗状況ついて熱い🔥議論を交わしています。写真は、会議冒頭でプロジェクトの状況を講演する🎤川勝プロジェクトマネージャと会議の様子。
JAXA宇宙教育センター / JAXA Space Education Center (@spaceedu_info) 's Twitter Profile Photo

⋰  6/13は #はやぶさ の日🛰️ ⋱ 今週は、小惑星探査機「はやぶさ」や 後継機である「はやぶさ2」関連の #宇宙教育 教材を紹介するよ!お楽しみに! 🗨️ここでクイズ❕❔ 西暦○○○○年6月13日に小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還しました。今年で○○周年! ○に入るのはどれかな?⬇️

JAXA地球外物質研究グループ (ASRG) (@jaxa_curation) 's Twitter Profile Photo

// 🙋 【予告】今年もやります、トレカ公募! \\ #ASRG で2016年より作っている小惑星粒子のトレーディングカードに、NASAからやってきたBennuの粒子が本格参戦 🔥 新たに追加される10種類のスキル名などを来週より募集開始します! あなたの考えたカードが、今秋の特別公開で配布されるかも!?

//
🙋 【予告】今年もやります、トレカ公募!
\\ 

#ASRG で2016年より作っている小惑星粒子のトレーディングカードに、NASAからやってきたBennuの粒子が本格参戦 🔥
新たに追加される10種類のスキル名などを来週より募集開始します!
あなたの考えたカードが、今秋の特別公開で配布されるかも!?
火星衛星探査計画 (MMX) (@mmx_jaxa_jp) 's Twitter Profile Photo

6月8日、相模原市博物館にて「はやぶさWEEK講演会」が開催されました。#MMX プロジェクトから、澤田弘崇ファンクションマネージャが登壇。はやぶさ2でのサンプル採取装置の開発経験をもとに、MMXの最新の開発状況について講演が行われました。約150名が来場し、講師の話に熱心に耳を傾けていました。

6月8日、相模原市博物館にて「はやぶさWEEK講演会」が開催されました。#MMX プロジェクトから、澤田弘崇ファンクションマネージャが登壇。はやぶさ2でのサンプル採取装置の開発経験をもとに、MMXの最新の開発状況について講演が行われました。約150名が来場し、講師の話に熱心に耳を傾けていました。