東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile
東北医科薬科大学

@tohoku_mpu

東北医科薬科大学のTwitter公式アカウントです。 小松島・福室キャンパスから大学の情報を発信いたします。なお、本アカウント宛のお問合せ等の返信は行いません。ご了承願います。

ID: 1115797499388633088

linkhttps://www.tohoku-mpu.ac.jp/ calendar_today10-04-2019 02:03:49

1,1K Tweet

2,2K Followers

0 Following

東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

ファイザー株式会社様を講師にお招きし、製薬会社(MR・医薬開発職)の業界説明会を実施しました。製薬業界の現況と展望やMR職、医薬開発職の業務内容についてお話いただきました。グローバルに活躍している会社を知る良い機会となりました。

ファイザー株式会社様を講師にお招きし、製薬会社(MR・医薬開発職)の業界説明会を実施しました。製薬業界の現況と展望やMR職、医薬開発職の業務内容についてお話いただきました。グローバルに活躍している会社を知る良い機会となりました。
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

体の水分の均衡が傾くと、脱水症状がみられてしまいます。三食しっかり食事をとることに加え、自分で水分をとるタイミングを決めることや、暑さ対策を行い、水分バランスを保つ工夫をしましょう。但し、スポーツドリンクの大量摂取による糖分や塩分の過剰摂取には注意が必要です。

体の水分の均衡が傾くと、脱水症状がみられてしまいます。三食しっかり食事をとることに加え、自分で水分をとるタイミングを決めることや、暑さ対策を行い、水分バランスを保つ工夫をしましょう。但し、スポーツドリンクの大量摂取による糖分や塩分の過剰摂取には注意が必要です。
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

医学部4年次「基礎-臨床統合演習」では、実際の症例をもとに病歴や臨床検査の結果等から患者の問題点をグループディスカッションで明確にし、診断と治療までの思考プロセスを学びます。発表会は臨床現場のカンファレンスでみられるようなレベルの高い活発な議論となりました。

医学部4年次「基礎-臨床統合演習」では、実際の症例をもとに病歴や臨床検査の結果等から患者の問題点をグループディスカッションで明確にし、診断と治療までの思考プロセスを学びます。発表会は臨床現場のカンファレンスでみられるようなレベルの高い活発な議論となりました。
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

7月の図書館開館カレンダーです。 開館日と開館時間を確認してご利用ください! ご来館の際は、学生証をお忘れなく。 tohoku-mpu.ac.jp/library/

7月の図書館開館カレンダーです。
開館日と開館時間を確認してご利用ください!
ご来館の際は、学生証をお忘れなく。
tohoku-mpu.ac.jp/library/
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

2025年6月19日(木)、20日(金)の2日間にわたり、福室キャンパスと小松島キャンパスにおいて令和7年度東北医科薬科大学研究・症例セミナー(第19回医薬研究交流会)が開催されました! 当日の様子はこちらから! tohoku-mpu.ac.jp/university/inf…

2025年6月19日(木)、20日(金)の2日間にわたり、福室キャンパスと小松島キャンパスにおいて令和7年度東北医科薬科大学研究・症例セミナー(第19回医薬研究交流会)が開催されました!
当日の様子はこちらから!
tohoku-mpu.ac.jp/university/inf…
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

東北医科薬科大学若林病院では、 毎月第二木曜日に糖尿病教室(予約不要)を開催いたします。 糖尿病に関心をお持ちの方は、誰でも無料でご参加いただけます。 沢山のご参加お待ちしています。

東北医科薬科大学若林病院では、
毎月第二木曜日に糖尿病教室(予約不要)を開催いたします。
糖尿病に関心をお持ちの方は、誰でも無料でご参加いただけます。
沢山のご参加お待ちしています。
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

猛暑が続いています。水分補給・休憩に加えて、熱中症予防に「労宮(ろうきゅう)」という手のひら中央のツボを押すのもおすすめ!気分がすっきりします✨無理せず、体調管理を心がけましょう。

猛暑が続いています。水分補給・休憩に加えて、熱中症予防に「労宮(ろうきゅう)」という手のひら中央のツボを押すのもおすすめ!気分がすっきりします✨無理せず、体調管理を心がけましょう。
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

薬学部臨床感染症学教室 佐藤 匠 助教が「MRSAフォーラム2025」において優秀演題賞を受賞しました。 tohoku-mpu.ac.jp/pharmacy/prize…

薬学部臨床感染症学教室 佐藤 匠 助教が「MRSAフォーラム2025」において優秀演題賞を受賞しました。
tohoku-mpu.ac.jp/pharmacy/prize…
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

今年度の卒業予定者が研究室や課外活動団体ごとに分かれ、卒業アルバムの写真撮影を行いました。完成した卒業アルバムは、購入者に対して来年7月下旬を目途に順次発送されますので、お楽しみに!

今年度の卒業予定者が研究室や課外活動団体ごとに分かれ、卒業アルバムの写真撮影を行いました。完成した卒業アルバムは、購入者に対して来年7月下旬を目途に順次発送されますので、お楽しみに!
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

令和7年度 東北医科薬科大学 高大連携事業に係る公開授業を開講します。 詳しくはこちら tohoku-mpu.ac.jp/university/eve…

東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

医学部2年次「地域病院体験学習」事前説明の様子です。本実習では東北各地の病院を訪れ「地域医療」とは何かを実感し、今後解決を求められる問題点をグループディスカッションにてまとめ、発表します。 この日は体験学習の説明に加え、訪問マナーの確認や交通手段の事前調査等を行いました。

医学部2年次「地域病院体験学習」事前説明の様子です。本実習では東北各地の病院を訪れ「地域医療」とは何かを実感し、今後解決を求められる問題点をグループディスカッションにてまとめ、発表します。
この日は体験学習の説明に加え、訪問マナーの確認や交通手段の事前調査等を行いました。
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

8月の図書館開館カレンダーです。 8月は、行事予定に伴う変更が多くありますのでご注意ください! ご来館の際は、学生証をお忘れなく。 tohoku-mpu.ac.jp/library/

8月の図書館開館カレンダーです。
8月は、行事予定に伴う変更が多くありますのでご注意ください!
ご来館の際は、学生証をお忘れなく。
tohoku-mpu.ac.jp/library/
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

食中毒予防だけでなく、感染症予防の観点からも私たちが出来るもっとも基本的な対策が「手洗い」です。トイレ、掃除、動物との接触など、生活のあらゆる場面で手に細菌等が付く可能性があります。外から帰った時や食事の前などには石鹸を用いて丁寧な手洗いを習慣化しましょう。

食中毒予防だけでなく、感染症予防の観点からも私たちが出来るもっとも基本的な対策が「手洗い」です。トイレ、掃除、動物との接触など、生活のあらゆる場面で手に細菌等が付く可能性があります。外から帰った時や食事の前などには石鹸を用いて丁寧な手洗いを習慣化しましょう。
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

7月22、23日に薬学科6年生による卒業研究発表会を教育研究棟にて実施しました。 発表会はポスター発表形式で行われ、6年生は、5,6年次における配属研究室での研究成果を発表しました。 両日多くの教員や学生が会場を訪れ、活発な質疑応答が行われました。

7月22、23日に薬学科6年生による卒業研究発表会を教育研究棟にて実施しました。
発表会はポスター発表形式で行われ、6年生は、5,6年次における配属研究室での研究成果を発表しました。
両日多くの教員や学生が会場を訪れ、活発な質疑応答が行われました。
東北医科薬科大学 (@tohoku_mpu) 's Twitter Profile Photo

【研究シーズ集 公開しました】 本学の医学部・薬学部で取り組んでいる研究を、分かりやすくまとめたシーズ集を公開しました。疾患のメカニズムや創薬、臨床応用など、研究者同士のつながりや共同研究のヒントに。ぜひご覧ください! chill-tartan-b19.notion.site/2028178f484080… #研究シーズ #共同研究 #産学連携