Yasuhiro Kadota (@yasu0407) 's Twitter Profile
Yasuhiro Kadota

@yasu0407

Senior Research Scientist @ RIKEN CSRS Plant Immunity Research Group.

I study how plants recognize pathogens and rapidly induce immune responses.

ID: 135137916

linkhttps://scholar.google.com/citations?user=nd77n calendar_today20-04-2010 12:52:54

564 Tweet

611 Followers

540 Following

NAISTバイオサイエンス領域 (@naist_bs) 's Twitter Profile Photo

#植物発生シグナル研究室の中島が代表を務めた新学術領域研究「植物の周期と変調」の成果と取組を紹介する動画をYoutubeで公開しています。立命館大・東大のグループと進めた融合研究の動画は、公開1か月ほどで1万アクセスを達成しました。 youtube.com/watch?v=UtG0ga… #中島研 #NAISTバイオ

#植物発生シグナル研究室の中島が代表を務めた新学術領域研究「植物の周期と変調」の成果と取組を紹介する動画をYoutubeで公開しています。立命館大・東大のグループと進めた融合研究の動画は、公開1か月ほどで1万アクセスを達成しました。
youtube.com/watch?v=UtG0ga…
#中島研 #NAISTバイオ
NAISTバイオサイエンス領域 (@naist_bs) 's Twitter Profile Photo

#植物発生シグナル研究室 の郷達明准教授が2025年度バイオ領域賞を受賞し、受賞講演を行いました。講演タイトルは「細胞動態の定量計測に基づく根の成長メカニズムの解明」です。 #中島研 #NAISTバイオ

#植物発生シグナル研究室 の郷達明准教授が2025年度バイオ領域賞を受賞し、受賞講演を行いました。講演タイトルは「細胞動態の定量計測に基づく根の成長メカニズムの解明」です。
#中島研 #NAISTバイオ
理化学研究所(理研) (@riken_jp) 's Twitter Profile Photo

【ショート動画|研究者の素顔】 有機合成化学の分野で画期的な研究成果を続々と世に送り出している理研の研究者。その豊かな発想力は、彼の好きな国民的マンガからもたらされているのかも?! 一緒に研究室を覗いてみましょう。

Bruno Ngou (@brunongou) 's Twitter Profile Photo

Very happy to share our latest work “Systematic discovery and engineering of synthetic immune receptors in plants” out in Science Magazine! science.org/doi/10.1126/sc…

理化学研究所(理研) (@riken_jp) 's Twitter Profile Photo

プレスリリース|病原体を見分ける植物のセンサーをデザイン -免疫受容体を人工設計し新たな病原体の認識を可能に- doi: doi.org/10.1126/scienc… 詳細はこちらをご覧ください⬇️ riken.jp/press/2025/202… #理研プレス

JST 科学技術振興機構 (@jst_info) 's Twitter Profile Photo

〈プレスリリース〉病原体を見分ける植物のセンサーをデザイン~免疫受容体を人工設計し新たな病原体の認識を可能に~ jst.go.jp/pr/announce/20… 植物が病原体からの“危険サイン”を検知するセンサーの役割を持つ免疫受容体をさまざまな種から網羅的に探索する方法を開発しました。 #JST #GteX #ASPIRE

〈プレスリリース〉病原体を見分ける植物のセンサーをデザイン~免疫受容体を人工設計し新たな病原体の認識を可能に~
jst.go.jp/pr/announce/20…
植物が病原体からの“危険サイン”を検知するセンサーの役割を持つ免疫受容体をさまざまな種から網羅的に探索する方法を開発しました。
#JST #GteX #ASPIRE
Yasuhiro Kadota (@yasu0407) 's Twitter Profile Photo

理研、植物が病原体からの「危険サイン」を検知するセンサーの役割を持つ免疫受容体をさまざまな種から探索する方法を開発 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZRS…

Genetic Engineering & Biotechnology News (@genbio) 's Twitter Profile Photo

Structural Swaps in SCORE Protein Enable Programmable Pathogen Recognition in Plants The data shows that tweaks to csp15 peptide in cold-shock #proteins, expands the range of #microbes that plant #immunesystems can recognize Yasuhiro Kadota RIKEN hubs.li/Q03H7m6T0

RIKEN (@riken_en) 's Twitter Profile Photo

Press Release -- An ancient plant protein in pomelo fruit will help defend plants against tens of thousands of pathogens #PlantImmunity #SyntheticBiology #CropProtection Bruno Ngou @Yasu040 白須 賢 Shirasu Lab@RIKEN doi.org/10.1126/scienc… riken.jp/en/news_pubs/r…

Steve Marek (@stephenmarek2) 's Twitter Profile Photo

'“SCORE”, this receptor detects cold-shock protein—variations of which are found in more than 85% of known bacteria, as well as fungi and insects'

日本植物病理学会 広報 The Phytopathological Society of Japan (@psj_pr) 's Twitter Profile Photo

【開催報告①】令和7年度植物感染生理談話会が9/3~5に鳥取大学で開催されました。関西・中四国からだけでなく、北海道や東北・関東・中部地方から91名の参加者がありました。初日はエアコンの不調で暑い中での講演となりましたが、幸い修理が間に合い、2日目からは快適な環境が提供できました。

【開催報告①】令和7年度植物感染生理談話会が9/3~5に鳥取大学で開催されました。関西・中四国からだけでなく、北海道や東北・関東・中部地方から91名の参加者がありました。初日はエアコンの不調で暑い中での講演となりましたが、幸い修理が間に合い、2日目からは快適な環境が提供できました。
日本植物病理学会 広報 The Phytopathological Society of Japan (@psj_pr) 's Twitter Profile Photo

【続き】令和7年度植物感染生理談話会でのポスター発表の様子です。45題の発表があり、その多くが学生さんの発表でした。皆さん活発に議論されていました。学生優秀発表賞は、水谷留嘉さん(岡山大農)と芦田晃さん(名大院生農)が受賞されました。おめでとうございます。

【続き】令和7年度植物感染生理談話会でのポスター発表の様子です。45題の発表があり、その多くが学生さんの発表でした。皆さん活発に議論されていました。学生優秀発表賞は、水谷留嘉さん(岡山大農)と芦田晃さん(名大院生農)が受賞されました。おめでとうございます。
日本植物病理学会 広報 The Phytopathological Society of Japan (@psj_pr) 's Twitter Profile Photo

【続き】情報交換会の様子です。沢山のイタリアンの料理に、鳥取名物の白いかの刺身と鳥取和牛、地酒が振る舞われました。料理は全て美味しかったと参加者の方々から非常に好評でした。学生間の交流も積極的に行われました。来年は東京にて開催予定です(開催事務局:東京大学、9/2~4の予定)。

【続き】情報交換会の様子です。沢山のイタリアンの料理に、鳥取名物の白いかの刺身と鳥取和牛、地酒が振る舞われました。料理は全て美味しかったと参加者の方々から非常に好評でした。学生間の交流も積極的に行われました。来年は東京にて開催予定です(開催事務局:東京大学、9/2~4の予定)。
Shirasu Lab@RIKEN (@shirasulab) 's Twitter Profile Photo

Well done, Max! Neofunctionalized RGF pathways drive haustorial organogenesis in parasitic plants | Science Advances #parasiticplants science.org/doi/10.1126/sc…

理化学研究所(理研) (@riken_jp) 's Twitter Profile Photo

プレスリリース|「魔女の雑草」の寄生戦略を分子レベルで解明 -ストライガ防除に向けた分子標的を発見- 詳細はこちらをご覧ください⬇️ riken.jp/press/2025/202… #理研プレス