祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile
祐介@Web制作

@coding_days

勤務先のHP制作の担当になりWeb制作にハマる|日々学習継続中|Web制作・コーダー|一児の父|#デイトラ|シナカフェ

HTML|CSS(Sass)|JavaScript(jQuery)|XD|Photoshop|Git(GitHub)|Shopify Partner|WordPress学習中

ID: 1314148766518145024

linkhttps://codepen.io/coding_days/ calendar_today08-10-2020 10:21:08

151 Tweet

28 Followers

28 Following

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

📝SCSSファイル分割 デイトラの練習課題の最後は 長いSCSSファイルを いったりきたりスクロール… 総復習課題に入る前に これまでの内容含めてテンプレ作成中。 これでだいぶ分かりやすく整理出来そう! #デイトラ #Web制作 tsudoi.org/guide/detail/8…

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

さっさとコーディング始めてしまえば それなりにレイアウトは作れていくけど コーディング前のこういう時間が 今後の自分を助けてくれる気がする。 しかし…意外と時間が掛かる😂 経験ない中で考えすぎても始まらないので まずはざっくり整理して一度進めてみる! #デイトラ #プログラミング学習

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

📝BEM命名規則チートシート こんなチートシート発見! 1ブロックで1ファイルを意識して すんなりクラス名つけるべく エレメントの表現方法増やす。 #プログラミング学習 #Web制作 9elements.com/bem-cheat-shee…

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

これ嬉しい! 今まさに色々と調べていたところなので しっかり読み込んで勉強させていただきます。

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

📝画像形式ごとの特徴 こちらのサイトが分かりやすかった。 それぞれの特徴を理解して 適切な画像形式で利用出来るようにする。 ☑︎ ベクター画像とラスター画像 ☑︎ PNG8、24、32と種類がある ☑︎ SVGはCSS・JSでの操作が可能 #プログラミング学習 #Web制作 d-fount.com/types-of-image…

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

📝XDカンプからコーディング @cresta_designさん初級編 ▼ 実施したこと ☑︎ 自作テンプレ利用 ☑︎ BEM利用 ☑︎ font周りをfunctionで管理 ☑︎ Sassの分割管理 ☑︎ CSS animation追加 ☑︎ SP・TABレスポンシブ ☑︎ 主要ブラウザでチェック →約5.5時間 #クリスタチャレンジ #Web制作

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

📝デイトラ総復習課題① 時間計測しながらコーディング中。 仕様指定でドロワーメニューは drawer.jsを利用なんですが 調整するのが逆に大変ですね。 色々と復習になっている(なりそう)なのが デイトラすごいな、と思う瞬間。 #デイトラ #Web制作

📝デイトラ総復習課題①

時間計測しながらコーディング中。
仕様指定でドロワーメニューは
drawer.jsを利用なんですが
調整するのが逆に大変ですね。

色々と復習になっている(なりそう)なのが
デイトラすごいな、と思う瞬間。

 #デイトラ 
 #Web制作
祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

📝デイトラ総復習課題② PC版がほぼ完成。 問合せフォーム前まで約5時間30分。 問合せフォーム、、、2時間😂 問合せフォームのストック作って 次はもっと早く出来るはず! 細かなアニメーション追加して レスポンシブやって、あと少し。 #デイトラ #Web制作

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

店舗のサイト制作を初めてデザイナーさんと組んで情報設計からやる事になったのですが、その業界や競合について調べて、周囲にヒアリングして、サイト制作の目的やコンセプト考える… ただ題材としてデザインカンプをコーディングしているだけでは気づけなかった事が多いですね! #Web制作

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

#今日の積み上げ 問合せフォームを実装 ・主要ブラウザで見え方統一 ・GoogleFormに紐付け ・チェックボックスCSS Animation ・必須項目全て入力でボタンクリック可 ・Tabでinput非表示部分もアウトライン表示 #デイトラ #Web制作 #朝活

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

デザインカンプがPCしかない時は 悩む部分もあるのでこのサイトで たくさんの実例に触れて引き出し増やすと 時短になりそう! Responsivelyというアプリと併用すると デバイス別での見比べも出来て より勉強になりそうです。 良いサイトをありがとうございます! #Web制作

忍者CODE|未経験からWEB制作のプロを目指すオンラインプログラミングスクール (@ninjacodeee) 's Twitter Profile Photo

【🔥特大報告🔥】 皆様のおかげで忍者CODE 1周年❗️ と言うことで特大プレゼント✨ 最新版13インチMacBook Pro:1名様 アマギフ1万円:3名様 ■参加方法 ①RT&フォロー ② ninjacode.work にログイン後  トップページにある応募formから応募 ■応募期間 3/5 23:59 参加資格はコチラ↓

【🔥特大報告🔥】

皆様のおかげで忍者CODE 1周年❗️

と言うことで特大プレゼント✨

最新版13インチMacBook Pro:1名様
アマギフ1万円:3名様

■参加方法
①RT&フォロー
② ninjacode.work にログイン後
 トップページにある応募formから応募

■応募期間 3/5 23:59

参加資格はコチラ↓
祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

おはようございます! #今日の積み上げ ・デイトラ上級編Day4-6 ・デイトラ中級最終課題のHTML設計 ・Zoomミーティング1件 日中は家族と過ごしますが、 朝と夜、隙間時間でしっかり学んでいきます! #デイトラ #プログラミング初心者と繋がりたい

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

デイトラでPHPの基本講座あるけど JavaScript勉強していた時期もあり ちょっと楽しいですね! ここが本質では無いと思うので サクサク進めながら学んでいきたいと思います。 このあとはデザイナーさんとのミーティング。 新しいことへの挑戦はワクワクしますね! #駆け出しエンジニアと繋がりたい

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

#今日の積み上げ おはようございます! 今日も仕事休みにしたので 集中して学んでいきます! 朝活5:30-8:00 └ デイトラ上級DAY5・6 午前・午後 └ デイトラ中級最終課題コーディング └ 実提案WFのチェック #駆け出しエンジニアとつながりたい #デイトラ

祐介@Web制作 (@coding_days) 's Twitter Profile Photo

Crome,Edgeでスクロール時にがたつく。 調べるとpositionやbackground-attachmentでfixed使うと起きるようだけど、どう解決するんだろ。 1つ解決するとまた何か起きる😂 #Web制作