梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile
梅沢英樹 Hideki Umezawa

@hidekiumezawa

Domaine du Rayol 22 Mar - 25 May | MCJP Paris 30 April - | New Split LP on Portraits GRM 16 May | ACC New York Fellowship July 2025 -

ID: 256263053

linkhttps://hidekiumezawa.com calendar_today23-02-2011 00:23:49

381 Tweet

1,1K Followers

247 Following

梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

ジル・クレマンが手掛けた南仏の庭園施設 Domaine du Rayol にて個展を開催します 1年以上をかけて パリ市内の動いている庭を含む 幾つかの庭園の変化する様子を断続的に捉えたものです "Gazing at Traces in Each Place" 22 March - 25 May 2025 domainedurayol.org

ジル・クレマンが手掛けた南仏の庭園施設 Domaine du Rayol にて個展を開催します  1年以上をかけて パリ市内の動いている庭を含む 幾つかの庭園の変化する様子を断続的に捉えたものです

"Gazing at Traces in Each Place"
22 March - 25 May 2025

domainedurayol.org
INA grm (@ina_grm) 's Twitter Profile Photo

Hideki Umezawa « Still Forms » : portraitsgrm.bandcamp.com/album/still-fo… SPGRM012 : portraitsgrm.bandcamp.com/album/basho-st… 梅沢英樹 Hideki Umezawa INA grm Shelter Press Ouverture des pré-commande, sortie le 16 mai 2025 Pre order's opening, out May 16th 2025

Hideki Umezawa « Still Forms » : portraitsgrm.bandcamp.com/album/still-fo…

SPGRM012 : portraitsgrm.bandcamp.com/album/basho-st…
<a href="/hidekiumezawa/">梅沢英樹 Hideki Umezawa</a> <a href="/Ina_GRM/">INA grm</a> <a href="/shelter_press/">Shelter Press</a> 

Ouverture des pré-commande, sortie le 16 mai 2025
Pre order's opening, out May 16th 2025
金沢21世紀美術館 (@kanazawa_21) 's Twitter Profile Photo

【お知らせ】 「すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー」にて、レクチャーホールで展示中の梅沢英樹 + 佐藤浩一《Echoes from Clouds》は、都合により3月16日(日)14:00までの公開となります。ご了承ください。 kanazawa21.jp/data_list.php?…

【お知らせ】
「すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー」にて、レクチャーホールで展示中の梅沢英樹 + 佐藤浩一《Echoes from Clouds》は、都合により3月16日(日)14:00までの公開となります。ご了承ください。
kanazawa21.jp/data_list.php?…
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

Solo Exhibition starts today «Gazing at Traces in Each Place» at Domaine du Rayol 22 March – 25 May 2025 domainedurayol.org/evenement/gazi… 断続的に1年半ほど撮影し続けたジル クレマンの庭園に関する展示が 南仏のジル クレマンの庭園施設でスタートしました

Solo Exhibition starts today
«Gazing at Traces in Each Place»
at Domaine du Rayol

22 March – 25 May 2025

domainedurayol.org/evenement/gazi…

断続的に1年半ほど撮影し続けたジル クレマンの庭園に関する展示が 南仏のジル クレマンの庭園施設でスタートしました
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

9日間 自然保護地区でもあるDomaine du Rayolの庭園内に滞在をして撮影と録音を行った 庭の中で生活をするのは不思議な感覚だった 今はマルセイユに移動中 4/30からパリ日本文化会館で始まる展覧会のための録音で このプロジェクトは来年2月 マルセイユ現代美術センター Frac

9日間 自然保護地区でもあるDomaine du Rayolの庭園内に滞在をして撮影と録音を行った 庭の中で生活をするのは不思議な感覚だった 今はマルセイユに移動中

4/30からパリ日本文化会館で始まる展覧会のための録音で このプロジェクトは来年2月 マルセイユ現代美術センター Frac
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

現在 代々木公園で 牧野富太郎博士が100年以上前に渋谷・代々木エリアで採集・収集した植物標本を基に制作をしたイメージが50mほど掲出されています。 Production | TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH Director | KOYAMA TAISUKE Support | Makino Herbarium (MAK), Tokyo Metropolitan University

現在 代々木公園で 牧野富太郎博士が100年以上前に渋谷・代々木エリアで採集・収集した植物標本を基に制作をしたイメージが50mほど掲出されています。

Production | TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH
Director | KOYAMA TAISUKE
Support | Makino Herbarium (MAK), Tokyo Metropolitan University
花椿 (@hanatsubakimag) 's Twitter Profile Photo

【#花椿SALON 鑑賞会】 《Echoes from Clouds》鑑賞会を開催します。 自然と都市、水と香り。 感覚で体験する一日限りのインスタレーション。 5/12(月)|資生堂花椿ホール 特製カセットテープもご用意(数量限定) 申込〆切:5/8(木) 🔗 詳細・応募はこちら hanatsubaki-journal.shiseido.com/article/1978/

梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

銀座 花椿ホールにて一日限りの上映会を開催します 本作のO.S.Tとなるカセットテープも配布 花椿SALON《Echoes from Clouds》鑑賞会 2025年5月12日(月) 17:00 - 資生堂 花椿ホール 参加費:無料 定員:15名 (抽選) 応募締切:2025年5月8日 (木) hanatsubaki-journal.shiseido.com/article/1978/

銀座 花椿ホールにて一日限りの上映会を開催します
本作のO.S.Tとなるカセットテープも配布

花椿SALON《Echoes from Clouds》鑑賞会
2025年5月12日(月) 17:00 - 
資生堂 花椿ホール
参加費:無料
定員:15名 (抽選)
応募締切:2025年5月8日 (木)

hanatsubaki-journal.shiseido.com/article/1978/
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

本日からパリで展覧会がスタートしました "L’Écologie des choses モノのエコロジー" at Maison de la culture du Japon à Paris 30 April – 26 July 2025 mcjp.fr/fr/la-mcjp/act…

梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

新作のサウンドワークは現在 個展を開催している南仏の庭園 Domaine du Rayol でのフィールドレコーディングに基づいた作品で 展覧会のイントロダクションとして吹き抜けの空間に設置されています。建築と吉村弘さんの作品群との対話になるようなものになったと思います Photo - Graziella Antonini

新作のサウンドワークは現在 個展を開催している南仏の庭園 Domaine du Rayol でのフィールドレコーディングに基づいた作品で 展覧会のイントロダクションとして吹き抜けの空間に設置されています。建築と吉村弘さんの作品群との対話になるようなものになったと思います
 
Photo - Graziella Antonini
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

これまで タイランド・ビエンナーレ コラート、東京都写真美術館、台北デジタルアートセンター、金沢21世紀美術館など 国内外で展示をしてきた "Echoes from Clouds" がKADISTに収蔵されました。本作のクリエイションに関わってくださった皆様に感謝します。 kadist.org/work/echoes-fr…

これまで タイランド・ビエンナーレ コラート、東京都写真美術館、台北デジタルアートセンター、金沢21世紀美術館など 国内外で展示をしてきた "Echoes from Clouds" がKADISTに収蔵されました。本作のクリエイションに関わってくださった皆様に感謝します。

kadist.org/work/echoes-fr…
INA grm (@ina_grm) 's Twitter Profile Photo

Beatrice Dillon 'Basho' Hideki Umezawa 'Still Forms' out today on Portraits GRM ! (SPGRM012) Available as a limited split LP and digital formats on all platforms. portraitsgrm.bandcamp.com/album/basho-st…

Beatrice Dillon 'Basho'
Hideki Umezawa 'Still Forms'

out today on Portraits GRM !
(SPGRM012)

Available as a limited split LP and digital formats on all platforms.

portraitsgrm.bandcamp.com/album/basho-st…
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

IRCAM訪問 Wave Field Synthesisと無響室 2022年に復元された クセナキスのポリトープ (1972-74)の再上演も行われています

IRCAM訪問
Wave Field Synthesisと無響室 
2022年に復元された クセナキスのポリトープ (1972-74)の再上演も行われています
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

まだフランスでのことも落ち着かぬまま ニューヨークに到着をして これから6ヶ月滞在予定です 偶然ですが 近々 NYのレーベルからもリリースがあります

まだフランスでのことも落ち着かぬまま ニューヨークに到着をして これから6ヶ月滞在予定です 偶然ですが 近々 NYのレーベルからもリリースがあります
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

昨日は Motion Graphics と Spencer Doran のディープリスニングセッションへ 煙たい空間の中で各々 寝転んだりリラックスして過ごしながら サウンドを集中して聴く催しでした

昨日は Motion Graphics と Spencer Doran のディープリスニングセッションへ 煙たい空間の中で各々 寝転んだりリラックスして過ごしながら サウンドを集中して聴く催しでした
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

パリ日本文化会館での展覧会はあと3日で終了 僕は2つの作品を出展しています «L’Écologie des choses モノのエコロジー» 日本のアーティストとその環境へのまなざし 1970年から今日まで mcjp.fr/ja/la-mcjp/act…

パリ日本文化会館での展覧会はあと3日で終了
僕は2つの作品を出展しています 

«L’Écologie des choses モノのエコロジー»
日本のアーティストとその環境へのまなざし
1970年から今日まで

mcjp.fr/ja/la-mcjp/act…
梅沢英樹 Hideki Umezawa (@hidekiumezawa) 's Twitter Profile Photo

現地ではとても評判が良いそうですが 吉村弘さんの初海外展示ということで 国内でも言及されてもよいのではと感じています もの派の作品群と同じ空間に吊るされた雲のモビールとその接続 初めて観るドローイング作品 他にも塩見允枝子さん オノヨーコさんの作品など 音に溢れた展覧会です

現地ではとても評判が良いそうですが 吉村弘さんの初海外展示ということで 国内でも言及されてもよいのではと感じています もの派の作品群と同じ空間に吊るされた雲のモビールとその接続 初めて観るドローイング作品 他にも塩見允枝子さん オノヨーコさんの作品など 音に溢れた展覧会です