issue+design (@iplusd) 's Twitter Profile
issue+design

@iplusd

人口減少、産業の衰退、自然災害、医療・福祉、子育て・教育など日本には、社会的課題が溢れています。デザインには問題の本質を捉え、調和と秩序をもたらす力がある。美と共感で人の心に訴え、幸せなムーブメントを起こす力がある。─ issue+design「社会の課題に、市民の創造力を。」

ID: 124516209

linkhttp://issueplusdesign.jp calendar_today19-03-2010 17:08:21

3,3K Tweet

4,4K Followers

1,1K Following

issue+design (@iplusd) 's Twitter Profile Photo

\ わたしも変わる対話型ゴミ拾いプログラム『うみごme(みぃ)』、はじまります!/ 今年3月に岡山で行った「うみごmeの惑星展」の次のチャレンジとして、全国での対話プログラムを行うことになりました。あなたのまちにも、うみごmeがくるかも?! prtimes.jp/main/html/rd/p…

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

🌍「旅人たちと巡る、世界の“認知症”」トークイベント開催! 世界8カ国同時クラファン開始を記念して、現地の実践者たちと語り合います🗣️ 認知症との向き合い方、国を越えて考えませんか? 第一弾は【欧米編】! 6/24(火) 19:00〜20:30 🎟️ global-arukikata-01.peatix.com

issue+design (@iplusd) 's Twitter Profile Photo

🌊海のデザインスクール2025🌊 釣り・清掃・魚料理などを通じて海の未来と人の暮らしを考える、宿泊型プログラムの参加者募集中! 📍開催場所:五島列島/長良川流域/南房総 👤対象:中高生・高専生(学年・地域不問) 👛参加無料(交通費自己負担) 詳しくはこちら🔗 issueplusdesign.jp/design-school-…

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

🌍「旅人たちと巡る、世界の“認知症”」トークイベント開催! 世界8カ国同時クラファン開始を記念して、現地の実践者たちと語り合います🗣️ 認知症との向き合い方、国を越えて考えませんか? 第二弾は【イギリス編】! 6/29(日) 20:00〜21:00 🎟️ global-arukikata-uk.peatix.com/view

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

ライツ社代表取締役社長 大塚啓志郎さんからいただいた応援コメントをご紹介します👇 「認知症になることを「恐れて」過度な予防に迫られる社会よりも、認知症になっても「大丈夫」と受け入れてもらえる社会になってほしい。 ※リプライ欄に続きます

ライツ社代表取締役社長 大塚啓志郎さんからいただいた応援コメントをご紹介します👇

「認知症になることを「恐れて」過度な予防に迫られる社会よりも、認知症になっても「大丈夫」と受け入れてもらえる社会になってほしい。
※リプライ欄に続きます
認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

🌍「旅人たちと巡る、世界の“認知症”」トークイベント開催! 世界8カ国同時クラファン開始を記念して、現地の実践者たちと語り合います🗣️ 認知症との向き合い方、国を越えて考えませんか? 第三弾は【アジア編】! 7/1(火) 19:00〜20:30 🎟️ global-arukikata-03.peatix.com

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

ご報告🎉 🎥クラウドファンディング、2サイト合計で… 支援総額200万円を突破しました! 応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます! 目標は総額【2,000万円】。 この映画が、人類の“認知症”観を変え、 誰もが生きやすい社会につながるように。 引き続き、応援よろしくお願いします!

ご報告🎉

🎥クラウドファンディング、2サイト合計で…
支援総額200万円を突破しました!
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます!

目標は総額【2,000万円】。
この映画が、人類の“認知症”観を変え、
誰もが生きやすい社会につながるように。
引き続き、応援よろしくお願いします!
認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

【協力願い】6月13日シェア祭り開催します! どうか、皆さんのお力をお貸しください! ▼詳細はこちらから readyfor.jp/projects/demen… READYFOR(レディーフォー)より #クラウドファンディング #READYFOR #イシュープラスデザイン #issue_plus_design #認知症世界の歩き方

【協力願い】6月13日シェア祭り開催します! 
どうか、皆さんのお力をお貸しください!

▼詳細はこちらから
readyfor.jp/projects/demen… <a href="/READYFOR_cf/">READYFOR(レディーフォー)</a>より 

#クラウドファンディング #READYFOR #イシュープラスデザイン #issue_plus_design #認知症世界の歩き方
issue+design (@iplusd) 's Twitter Profile Photo

🌱2026年度新卒・既卒採用&2025年夏のインターンシップ募集開始!🌱 採用詳細はこちら🔗 issueplusdesign.jp/news/recruit20… インターンシップ詳細はこちら🔗 issueplusdesign.jp/design-school-…

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

5月13日(火)に「issue+design challenge 2025 脱偏見のために、デザインと映画は何が可能か」が開催されました。 当日の会場の様子から、今回はレビー小体型認知症の方のお話をご紹介します!

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

作家 岸田奈美さんからいただいた応援コメントをご紹介します👇 「わからなくなっていくことや、変わっていくことは、悲しいはずなのに一周回ってフフッと笑えてしまう一瞬がある。 ※リプライ欄に続きます

作家 岸田奈美さんからいただいた応援コメントをご紹介します👇

「わからなくなっていくことや、変わっていくことは、悲しいはずなのに一周回ってフフッと笑えてしまう一瞬がある。

※リプライ欄に続きます
認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

5月13日(火)に「issue+design challenge 2025 脱偏見のために、デザインと映画は何が可能か」が開催されました。 当日の会場の様子から、今回は映画化についての話をご紹介します!

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

「認知症世界の歩き方」映画化記念シリーズ「脱偏見のために、デザインと映画は何が可能か vol.2」を開催しました! prtimes.jp/main/html/rd/p… PR TIMESより

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

5月13日(火)に「issue+design challenge 2025 脱偏見のために、デザインと映画は何が可能か」が開催されました。 今回は、ゲストの岸田奈美さんが『認知症世界の歩き方』への印象を語られている様子をご紹介します!

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

5月13日(火)に「issue+design challenge 2025 脱偏見のために、デザインと映画は何が可能か」が開催されました。 今回は、ゲストの岸田奈美(岸田奈美|Nami Kishida)さんが障害や認知症のある家族に向き合うことの難しさを語られている様子をご紹介します!

認知症世界の歩き方 (@arukikatadw) 's Twitter Profile Photo

【御礼&拡散協力のお願い】 クラウドファンディング終了まで残り14日! 認知症当事者が“見ている世界”を描く物語を、多くの人に届けるために。応援&拡散お願いします! 👇 readyfor.jp/projects/demen…

issue+design (@iplusd) 's Twitter Profile Photo

いよいよ来週開催です📣 認知症世界の歩き方だからこそ聴けるお話も沢山あると思いますので、ぜひご参加ください✨ peatix.com/event/4449583

issue+design (@iplusd) 's Twitter Profile Photo

【うみごme!あなたの町に出張します🌊】 海ごみを生み出している社会と自分に向き合い、海ごみの「回収」から「抑制」へとつなげることに挑戦する『うみごme』、お試しワークショップを共に開催する協働先を募集中(8/31まで) 詳細はこちら! prtimes.jp/main/html/rd/p…