johnsmith (@johnsmith14) 's Twitter Profile
johnsmith

@johnsmith14

johnsmithstudios.com see also @johnsmith_uni

ID: 42228515

linkhttp://tanso.dojin.com calendar_today24-05-2009 15:34:06

89,89K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

先輩と僕 (@senpaito) 's Twitter Profile Photo

にこ先輩が血みどろになっているので皆で心配したが、血ではなくいちごジャムなので心配いらないと本人は言う。言われてみれば確かにジャムにも見えるが、園田さんがこれは絶対にジャムではないと主張するため、これからどちらが正しいか討論になるだろう。多数決で決めてはいけないことだからだ。

johnsmith (@johnsmith14) 's Twitter Profile Photo

たまに漫画とか小説で人の能力に規格外ってワードが使われるたびに、この世界にはメートル原器みたいに人間の標準規格を策定した人間原器みたいなものがあるんだな…と思ってる。

johnsmith (@johnsmith14) 's Twitter Profile Photo

scool.jp/event/20250718/ 喫煙所で三輪さんに会ってうおってなった。なんか退官して若返った気がする。

johnsmith (@johnsmith14) 's Twitter Profile Photo

僕世代だと2005年のICCの閉館危機はリアルタイムで全然見れてないのでそれを乗り越えて2010年にICCがあってくれたのはマジでありがたいな、という気持ちと,俺の人生を狂わせてくれたな。という気持ちが共存している。

johnsmith (@johnsmith14) 's Twitter Profile Photo

可能空間を広げるものがアートか,というとなんか自由エネルギー原理みたいな話になってくる。ある種何でもできる状態から対称性を破って何かを限定することが表現するという仕事なのでは,というのもあり。面白い話だった。

johnsmith (@johnsmith14) 's Twitter Profile Photo

組織の運営として政治があって,それを粘り強くやってた,みたいなのが垣間見えるのはなんか熱かった

Kensuke ITO (@knskito) 's Twitter Profile Photo

今日のブロックチェーン公開講座は自分が担当します。内容はBitcoin Protocol (2週目)の1回目。公開鍵暗号やトランザクションの構造の話などを深掘りします。 blockchain.t.u-tokyo.ac.jp/lecture

johnsmith (@johnsmith14) 's Twitter Profile Photo

前期のグループワーク講評、よかった。作品全部に部分的なよくわからなさが内包されてて、授業やってるとそういうよくわからないものがペロッと出てくる瞬間,みたいなものがかなり面白い,みたいなのがある。

johnsmith (@johnsmith14) 's Twitter Profile Photo

ピア予測法を用いた査読ネットワークとアーカイビング | REFRESH SCIENCE 第一期 メディアアートのルネサンス peatix.com/event/4462173