KADOKAWA文芸編集部 (@kadokawashoseki) 's Twitter Profile
KADOKAWA文芸編集部

@kadokawashoseki

株式会社KADOKAWAが発行する文芸単行本関係の公式アカウントです。小説など、刊行する本について主につぶやきます。個別のご質問にはお答えできないこともありますのでご容赦ください。どうぞよろしくお願いします。

ID: 116760663

linkhttp://www.kadokawa.co.jp/ calendar_today23-02-2010 14:01:33

83,83K Tweet

58,58K Followers

16,16K Following

KADOKAWA文芸編集部 (@kadokawashoseki) 's Twitter Profile Photo

大沢在昌さん大極宮 の最新長編小説『リペアラー』の冒頭を 大沢形画さん大沢形画▷六嘘3巻発売中💮 があらすじ漫画でご紹介!🖊(1/4) #漫画が読めるハッシュタグ

大沢在昌さん<a href="/taikyokuguu/">大極宮</a> の最新長編小説『リペアラー』の冒頭を
大沢形画さん<a href="/osawakeiga/">大沢形画▷六嘘3巻発売中💮</a> があらすじ漫画でご紹介!🖊(1/4)

#漫画が読めるハッシュタグ
KADOKAWA文芸編集部 (@kadokawashoseki) 's Twitter Profile Photo

大沢在昌さんの最新作『リペアラー』 40年前、ビルの屋上で見つかった「行旅死亡人(身許不明で引き取り手のいない死者)」の正体を巡る、過去と現在が交錯するノンストップ・エンタメ長編です。 詳細はこちらから!⬇️ kadobun.jp/feature/readin…

ゆき (@qlpvummdkdwfrp5) 's Twitter Profile Photo

ハードボイルドじゃなくて驚き😳こんな作品も書かれるのですね😳驚きの展開でした😳😳 #読了 #大沢在昌 #リペアラー

ハードボイルドじゃなくて驚き😳こんな作品も書かれるのですね😳驚きの展開でした😳😳
#読了
#大沢在昌
#リペアラー
金大地(金属恵比須) (@kindeutsch) 's Twitter Profile Photo

作家・伊東潤先生と定期会食。角川書店から、三方ヶ原の戦いを描いた武田家モノ『天地震撼』を発売中。献本いただき、再び武田家を学ばねばなと。

作家・伊東潤先生と定期会食。角川書店から、三方ヶ原の戦いを描いた武田家モノ『天地震撼』を発売中。献本いただき、再び武田家を学ばねばなと。
めぐ (@hanachan_megu) 's Twitter Profile Photo

マキとーる(チワワ) めっちゃ健康的な朝ごはん😆🎵 小説は大沢在昌(ありまさ)の『リペアラー』っていうやつ💡珍しくドンパチもなく極道も警察も出てこない(笑)めっちゃ不思議なストーリーだった😁

eneo (@eneo) 's Twitter Profile Photo

三崎亜記『みしらぬ国戦争』(毎日読書メモ(578))|eneo #読書感想文 note.com/eneo/n/n5b287a…

第三梟帝國|C104日曜【西く11b】 (@theouls) 's Twitter Profile Photo

逸木裕『彼女が探偵でなければ』読了。本格ミステリ大賞を受賞した、女性探偵が主人公の短篇集。「日常の謎」寄りで派手な事件は起こらないものの、精緻なディティールに上品な筆致で実に端正な作品。共同親権問題やクルド人問題など取り上げるテーマも目新しくて面白かった。amzn.asia/d/j4VHMct

moromoro@読書垢 (@moromor23537143) 's Twitter Profile Photo

彼女が探偵でなければを読んでるのですが、なんか可燃物を読んでいる感覚と言えばいいのか救いがなく心抉られてます。。

渡辺浩弐 (@kozysan) 's Twitter Profile Photo

『彼女が探偵でなければ』本当に素晴らしいです! ※僕が逸木裕さんのことをしばしば「逸見裕さん」と言い間違えてしまう(ごめんなさい)のには理由があります。わかる人います?

『彼女が探偵でなければ』本当に素晴らしいです!
※僕が逸木裕さんのことをしばしば「逸見裕さん」と言い間違えてしまう(ごめんなさい)のには理由があります。わかる人います?
KADOKAWA文芸編集部 (@kadokawashoseki) 's Twitter Profile Photo

出版区さんにNMB48安部若菜さんが登場📚 動画でご紹介いただいた安部さんの小説はこちら!ぜひお楽しみください! ❤️‍🔥『アイドル失格』 アイドルとオタクの禁断の恋愛小説 kadokawa.co.jp/product/322109… 🕊️『私の居場所はここじゃない』 芸能スクールで夢を追う高校生の青春小説 kadokawa.co.jp/product/322404…

出版区さんにNMB48安部若菜さんが登場📚
動画でご紹介いただいた安部さんの小説はこちら!ぜひお楽しみください!

❤️‍🔥『アイドル失格』
アイドルとオタクの禁断の恋愛小説
kadokawa.co.jp/product/322109…

🕊️『私の居場所はここじゃない』
芸能スクールで夢を追う高校生の青春小説
kadokawa.co.jp/product/322404…
はづき (@haduki_08) 's Twitter Profile Photo

『骨を喰む真珠』読み始めたんだけど、大正時代の女性記者がお金もちの家に潜入する話で…… 「潜入」っていうシチュエーションが個人的にソワソワしちゃって落ち着かない〜😣

yuccow@読書 (@yuccow2) 's Twitter Profile Photo

#読了 北沢陶 をんごく 壮一郎は亡くなった妻と会話したいと、巫女に降霊を頼んだが失敗 やがて家に妻と思われるモノが訪ねてくるが… これは面白かった! 物語の展開も登場人物も良い✨特に壮一郎に力を貸してくれる顔のないエリマキという存在が印象的でした 時間を置いてもう一度読み返したい✨

#読了 

北沢陶
をんごく

壮一郎は亡くなった妻と会話したいと、巫女に降霊を頼んだが失敗
やがて家に妻と思われるモノが訪ねてくるが…

これは面白かった!
物語の展開も登場人物も良い✨特に壮一郎に力を貸してくれる顔のないエリマキという存在が印象的でした
時間を置いてもう一度読み返したい✨
omochihead a.k.a. やき餅咲ちゃん (@tabisuruomochi) 's Twitter Profile Photo

「骨を喰む真珠」読了。 ゆっくり読むつもりが一気に読んでしまった。大正ロマン人情ホラーという感じ?前作の「をんごく」の船場言葉といい、北沢さんの書く大阪弁好き。江戸〜大正の大阪ってどんなところだったのか気になる。装丁も好き。 今作も前作もホラー苦手な人にも読んで欲しい☺️

Mau@読書垢(時々雑談) (@mau72880839) 's Twitter Profile Photo

#骨を喰む真珠 大正時代の大阪で女性記者の苑子は身上相談欄の奇妙な投書を受け取る。大手製薬会社の令息からだった。何があったのか確かめるべく潜入することに。 若見えする奥方、服用すればピタリと咳が止まる丸薬。 苑子のように丹邨家の謎に引き込まれて時間を忘れて一気読みでした。#読了