伊豆の美術解剖学者 (@kato_anatomy) 's Twitter Profile
伊豆の美術解剖学者

@kato_anatomy

加藤公太 KATO Kota | Online class (JP) bit.ly/3qyjD4y | (KR) bit.ly/3bDSNV7 | (EN) bit.ly/3Ujntwl |
当アカウントのイラストはお絵描き練習に使用・SNS投稿OKです

ID: 923320257929871360

linkhttps://x.com/artanatomylab calendar_today25-10-2017 22:47:58

5,5K Tweet

423,423K Followers

4,4K Following

伊豆の美術解剖学者 (@kato_anatomy) 's Twitter Profile Photo

来週日曜日に開催の講習会です。講師は太田三十三(@ota33nippon )さん、美術解剖学ベースのデフォルメを解説してくださいます。私が解説できないタイプの講義なので興味がある方はご受講してみてください。

浅市桑 (@asaichikuwa) 's Twitter Profile Photo

書籍に関しても投稿OKだそうなので! 『軸から人体を描く美術解剖学』のトレース練習1周目終わりました!

書籍に関しても投稿OKだそうなので!
『軸から人体を描く美術解剖学』のトレース練習1周目終わりました!
大谷郁代 (@ikuyoohtani) 's Twitter Profile Photo

動物の解剖学の書籍は何冊か所有していますが『エレンベルガーの動物解剖学』おすすめです✨ 図版制作のヘルマン・ディットリッヒはドレスデン美術大学出身の画家。本書に掲載された美しい図版は、生きた動物と解剖体双方の観察に基づいて描かれたものだそうです。

動物の解剖学の書籍は何冊か所有していますが『エレンベルガーの動物解剖学』おすすめです✨ 
図版制作のヘルマン・ディットリッヒはドレスデン美術大学出身の画家。本書に掲載された美しい図版は、生きた動物と解剖体双方の観察に基づいて描かれたものだそうです。
ボーンデジタル出版事業部 (@bd_publishing) 's Twitter Profile Photo

🦴🦴🦴 本日20:15開催🦴🦴🦴 「骨格を学びたい」 「イラストが上手くなりたい」 という方は必見のトークライブです! 美術解剖学ドリル著者の加藤公太さん 伊豆の美術解剖学者 、イラストレーターのTERU TERU👹✨ さんと、Youtube生配信でお届けします。

伊豆の美術解剖学者 (@kato_anatomy) 's Twitter Profile Photo

TERUさん(TERU👹✨)との骨トークライブ配信、無事終了しました。ご視聴いただいた皆さん、TERUさん、ボーンデジタルのスタッフのみなさん、どうもありがとうございました。 アーカイブはこちらからご視聴いただけます↓ youtube.com/live/ycMBo5zEk…

anatomy tutorials (@artanatomylab) 's Twitter Profile Photo

本日 6/22(日)13:00〜開催! お申し込みまだ受け付けております✨ アーカイブもありますのでお時間合わないという方も是非ご参加ください📝

anatomy tutorials (@artanatomylab) 's Twitter Profile Photo

オンライン講座のご参加ありがとうございました! 是非タグ付けをして感想などおきかせください✨

オンライン講座のご参加ありがとうございました!
是非タグ付けをして感想などおきかせください✨
anatomy tutorials (@artanatomylab) 's Twitter Profile Photo

次回の講座は7/21(祝)開催の「表情筋のしくみ」です。表情筋の配置を学び、写真に描き込みしながら、楽しく筋肉のしくみを学びましょう。 講師:伊豆の美術解剖学者(伊豆の美術解剖学者) passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

次回の講座は7/21(祝)開催の「表情筋のしくみ」です。表情筋の配置を学び、写真に描き込みしながら、楽しく筋肉のしくみを学びましょう。
講師:伊豆の美術解剖学者(<a href="/kato_anatomy/">伊豆の美術解剖学者</a>)
passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
anatomy tutorials (@artanatomylab) 's Twitter Profile Photo

『アーティストのための体表解剖学5』(PDF)をリリースしました。紙版はWF2025夏か夏コミに合わせてリリース予定です。anatomytutorials.booth.pm/items/7085889

『アーティストのための体表解剖学5』(PDF)をリリースしました。紙版はWF2025夏か夏コミに合わせてリリース予定です。anatomytutorials.booth.pm/items/7085889