Kazunori Otani (@katzchang) 's Twitter Profile
Kazunori Otani

@katzchang

Splunk Observabilityの導入支援の仕事をしています。書籍「オブザーバビリティ・エンジニアリング」共訳、opentelemetry.io 日本語化など活動中。ツイートはすべて個人の意見です。休日は浮かれています。

ID: 3966821

linkhttps://bsky.app/profile/katzchang.bsky.social calendar_today10-04-2007 01:55:41

145,145K Tweet

5,5K Followers

4,4K Following

Kazunori Otani (@katzchang) 's Twitter Profile Photo

開発生産性を上げるために4 Keysメトリクスを測るよりも、チームの様子を見て話を聞いたほうが早いんですよね。

Kazunori Otani (@katzchang) 's Twitter Profile Photo

ケーキの三等分、上の具材の乗り具合で難易度が変わるっていう話だよね?あとは体積にしめる側面の割合も気になりますね。

Kazunori Otani (@katzchang) 's Twitter Profile Photo

「このパルミジャーノを三等分してください」という問題への回答でイタリア人を怒らせる回

Kazunori Otani (@katzchang) 's Twitter Profile Photo

フロントエンドオブザーバビリティのポイントを知りたいな。みなさん何に困っていて、何をやってるのか。

Kazunori Otani (@katzchang) 's Twitter Profile Photo

やってることは「プロンプトエンジニアリング」なんて立派な片仮名じゃなくて、単なる「お願い」なんだよな