Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile
Mariko Kosaka

@kosamari

∈(゚◎゚)∋✨🌏🔗 at Google ::: Co-organizer @brooklyn_js ::: The Last Reject

ID: 8470842

linkhttp://kosamari.com calendar_today27-08-2007 20:59:40

37,37K Tweet

25,25K Followers

176 Following

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

流石に-10℃(体感-15℃)はさっむい。 (10分だから、地下鉄だと遠回りだしと思ってCiti bike乗って凍った)

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

緑のカード、10年前も「これが必要になる頃にはサービス存在するか・使ってるかわかんないけどカレンダーリマインダー入れとこ」って思ったけど、また無事10年後のカレンダーリマインダー入れました。

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

寒すぎて1歳児の遊び場所に困っているのですが、うちのオフィスが入っている施設(Pier 57)のクラスルームが公民館みたいに?無料で借りられると知ったので予約してみました。 NYC近くの日本語子育て家庭の方、今週金曜日プレイデートしませんか? eventbrite.com/e/1235440869899

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

これ、明日マンハッタンで10:30AM~2:00PMです!来てね(私のフォロワーにNY子育て界隈いなさそうだけど)

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

pre-hung インストールするくらいなら1時間くらいでできるようになりました。 ちなみにこの壁が建ったのは1年半前。セルフリノベ、必要に駆られないと進まない。 子がベビーゲートがわりにしてたカート動かせるようになってしまったのでドアがP0に急浮上。

pre-hung インストールするくらいなら1時間くらいでできるようになりました。

ちなみにこの壁が建ったのは1年半前。セルフリノベ、必要に駆られないと進まない。

子がベビーゲートがわりにしてたカート動かせるようになってしまったのでドアがP0に急浮上。
Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

(主語でかだけど)アメリカの図書館って地域のコミュニティーセンターとしての役割強いよね?クラブ活動、就職支援、tax returnのヘルプ、データ送ったらプリンター使わせてもらえるし、maker space とかある館もあるし。

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

これ、知り合い相手のお試し的なイベントだけど、今日初めて日本語リトミックの先生やってみたー! ちょっとぐだぐだだった気もするけどおおむね好評だったので忘れない程度に続けたい。

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

一応イベントごとなのでちらし寿司作りました。やっぱり飯切りあるとぱらっと作れるね。 実家のやつは金時豆の甘く煮たやつが入るので朝から豆も炊いた。🫘

一応イベントごとなのでちらし寿司作りました。やっぱり飯切りあるとぱらっと作れるね。

実家のやつは金時豆の甘く煮たやつが入るので朝から豆も炊いた。🫘
Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

H1の目標は、運転免許を頑張って取ろうということになり、とりあえずlerner's permitとりました。(booniesに引っ越して4年半、そろそろ必要になってきた)

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

今日の電車、隣に座ったのは同じ会社の人で、「おぉここにも筑波から東京へ通勤するみたいなことしてる同士が居る!」と思った。(と言うかこの電車に乗ってる人みんな同士だけどさ、なんとなく同じ会社だと大変さの解像度上がる)

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

今日のんびり昼から出社(静かな電車好き)と思ったのにヤンキースの試合があるらしく電車混んでるしBroばっかり。

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

ルークが子に向かって「ないっ!ないっ!」って言ってるから、それどういう意味?って聞いたら(ワンチャンドイツ語かと思った) 「...え、「ない」ってNOって意味でしょ?」って。 おしいっ!「ない」単体では成立しなくて動詞につけて「食べない」「座らない」「立たない」とかにしないとなのよー。

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

今朝の社食でBlondieのAtomic流れてたんだけど、私その時代の人だからはねるの短縮鉄道の光景しか頭に浮かんでこない。

Mariko Kosaka (@kosamari) 's Twitter Profile Photo

子持ちになって思う、Yale大って偉大だわ…NYCに比べたら小さいけど恐竜の化石があるレベルのNatural history museumと2つあるYaleの美術館は入場料無料、大学図書館はpublic access あり。フィリーいた時Pennはこんな感じじゃなかった気がするけど、Yale大は1つだけで街の経済圏作ってるから違うのか?