Kos Kanaoka (@koshiroook) 's Twitter Profile
Kos Kanaoka

@koshiroook

MD, PhD / Cardiologist / Arrhythmia/ Big Data (Claims data, Genome) / Quality indicator / SRWS-PSG / JDLA Deep Learning For GENERAL / あまりつぶやきません、

ID: 376085861

calendar_today19-09-2011 08:40:08

114 Tweet

338 Followers

850 Following

メジカルビュー社 営業部 (@mv_eigyo) 's Twitter Profile Photo

🧬『Heart View 2024年5月号』発売!🧬 特集は「循環器疾患に対する遺伝子診断と治療Up to date」 循環器領域における遺伝子診療について,研究レベルから実際の日常臨床で応用されている項目に至るまで,最新の知見を各分野のエキスパートの方々に解説いただきました🙌(T) x.gd/C52aA

🧬『Heart View 2024年5月号』発売!🧬
特集は「循環器疾患に対する遺伝子診断と治療Up to date」

循環器領域における遺伝子診療について,研究レベルから実際の日常臨床で応用されている項目に至るまで,最新の知見を各分野のエキスパートの方々に解説いただきました🙌(T)
x.gd/C52aA
日本循環器学会 情報広報部会 (@jcirc_ipr) 's Twitter Profile Photo

Patients hospitalized with acute heart failure were getting older, but mortality and readmission rates slightly decreased during the 2010s in Japan. By Koshiro Kanaoka Kos Kanaoka doi.org/10.1253/circj.… #circ_j #CardioTwitter

Patients hospitalized with acute heart failure were getting older, but mortality and readmission rates slightly decreased during the 2010s in Japan.

By Koshiro Kanaoka <a href="/koshiroook/">Kos Kanaoka</a>
doi.org/10.1253/circj.…
#circ_j #CardioTwitter
Kos Kanaoka (@koshiroook) 's Twitter Profile Photo

RWDの結果が、将来のRCTの後押しになればいいなと最近よく思います。 Oral anticoagulant use after catheter ablation for atrial fibrillation based on thrombo-embolic risk: future studies will be needed for bleeding high-risk group academic.oup.com/eurheartj/arti…

Koji Miyamoto (@komi350) 's Twitter Profile Photo

The incidence of cerebral embolisms on brain DWI-MRI following catheter ablation is comparable between Cryo and RF. The number of embolic signals during ablation was not associated with cerebral embolisms on post-ablation brain MRI. #AF #Ablation #ACCLBCT pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/39034928/

Kos Kanaoka (@koshiroook) 's Twitter Profile Photo

J-AB Annual Report 2022 2022のEDC移行も順調にでき、例年通りreportを出すことができました。感謝。 onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jo…

Kos Kanaoka (@koshiroook) 's Twitter Profile Photo

低血圧の心不全患者へのARNIのニーズはリアルワールドでも一定あって、低血圧の導入はAEも多いけど、NYHAや腎機能でより安全に導入できそうな症例を選べるかも。データセンターをさせていただき、勉強させていただきました。 openheart.bmj.com/content/11/2/e…

Reina Tonegawa-Kuji MD, Ph.D, FACC (@reinatonegawa) 's Twitter Profile Photo

J-ABの公募採択課題のうちの一つの論文がCircEPのレターに採択されました。 Low BMIは周術期合併症発生のリスク因子。また、Non-PAFでは再発のリスク因子。PAFでは有意な再発リスク因子ではありませんでした。私は解析を担当しました。 ahajournals.org/doi/10.1161/CI…

Kos Kanaoka (@koshiroook) 's Twitter Profile Photo

貴重な執筆の機会をいただきありがとうございます。他の先生方の内容も非常に楽しみにしています!

日本循環器学会 情報広報部会 (@jcirc_ipr) 's Twitter Profile Photo

Patients in REVIEW-HF registry who achieved sacubitril/valsartan uptitration had a better prognosis than those who did not, and high blood pressure had an association with this uptitration. By Shunichi Doi doi.org/10.1253/circj.… #circ_j #CardioTwitter

Patients in REVIEW-HF registry who achieved sacubitril/valsartan uptitration had a better prognosis than those who did not, and high blood pressure had an association with this uptitration.
By Shunichi Doi
doi.org/10.1253/circj.…
#circ_j #CardioTwitter
日本循環器学会 情報広報部会 (@jcirc_ipr) 's Twitter Profile Photo

The design paper summarizes representative cardiovascular disease data, reviews literatures on the quality of care, and describes the prospects of the nationwide JROAD investigation. By Masahiro Nishi Masahiro Nishi / 西真宏 doi.org/10.1253/circj.… #circ_j #CardioTwitter

The design paper summarizes representative cardiovascular disease data, reviews literatures on the quality of care, and describes the prospects of the nationwide JROAD investigation.
By Masahiro Nishi <a href="/MasahiroNishi1/">Masahiro Nishi / 西真宏</a>
doi.org/10.1253/circj.…
#circ_j #CardioTwitter
Satoshi Katano@札医大附属病院🔴⚫️, RPT, PhD (@skatanopt) 's Twitter Profile Photo

心リハ学会のJROAD-DPC研究事業として執筆した論文がJAGSに公開されました!TAVI周術期の心リハがHAD予防に有効であることを示した論文です。Yuji Kono, PhD, PT @ 藤田医科大学病院さんには本当にお世話になりました!そして #キセキの学会 に間に合った。嬉しいっ! agsjournals.onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/jg…

SRWS-PSG(臨床研究論文を書こう!) (@psgsrws) 's Twitter Profile Photo

#ウェブセミナー 臨床家にとって「必要な」データサイエンス力とは?押さえるべきポイントを見極める90分! 国立センター×米国大学の現場から学ぶ ・データベース研究に必要な最低限の知識・施設規模別の実践的アプローチ・陥りやすい落とし穴と対策 2/8(土)10:00-Youtube Live! x.gd/nyUy3

#ウェブセミナー 臨床家にとって「必要な」データサイエンス力とは?押さえるべきポイントを見極める90分!
国立センター×米国大学の現場から学ぶ
・データベース研究に必要な最低限の知識・施設規模別の実践的アプローチ・陥りやすい落とし穴と対策
2/8(土)10:00-Youtube Live! x.gd/nyUy3
SRWS-PSG(臨床研究論文を書こう!) (@psgsrws) 's Twitter Profile Photo

本日です!#ウェブセミナー 臨床家にとって「必要な」データサイエンス力とは? 国立センター×米国大学の現場から学ぶ ・データベース研究に必要な最低限の知識・施設規模別の実践的アプローチ・陥りやすい落とし穴と対策 2/8(土)10:00-Youtube Live! x.gd/nyUy3 Kos Kanaoka

Kos Kanaoka (@koshiroook) 's Twitter Profile Photo

PFA時代ですが、バルーンアブレーションでPVIができない時、RFのtouch-upは安全に行えるのか?J-ABのデータを用いて解析しました。 heartrhythmopen.com/article/S2666-…

U40心不全ネットワーク@U40HFnetwork (@u40hf) 's Twitter Profile Photo

お待たせしました。 フェローコース募集を開始します。 URLは u40hf-fellow-course-2025.peatix.com です。 皆様の参加をお待ちしております!!

Kos Kanaoka (@koshiroook) 's Twitter Profile Photo

心不全入院後のGDMT開始、継続率について報告しました。 Current Practice of Guideline-Directed Medical Therapy After Acute Heart Failure Hospitalization: A Nationwide Observational Study jacc.org/doi/10.1016/j.…

Kos Kanaoka (@koshiroook) 's Twitter Profile Photo

心筋炎レジストリからのサブ解析 FMのMCSからの早期離脱の因子に関して。植田先生おめでとうございます。 ahajournals.org/doi/full/10.11…

JACC Journals (@jaccjournals) 's Twitter Profile Photo

Nationwide study (n=791,917) shows #GDMT for HF is underused & underdosed: ✅ 51.2% started on ≥1 GDMT ❌ Most stopped within 3 months 🎯 dose @ 12 months: -BB: 10.5% -ACEi: 7.6% -SGLT2i: 60.2% 🔍 Let’s fix the gap between guidelines & real life jacc.org/doi/10.1016/j.… #JACCAsia

Nationwide study (n=791,917) shows #GDMT for HF is underused &amp; underdosed:
✅ 51.2% started on ≥1 GDMT
❌ Most stopped within 3 months
🎯 dose @ 12 months:
-BB: 10.5%
-ACEi: 7.6%
-SGLT2i: 60.2%
🔍 Let’s fix the gap between guidelines &amp; real life jacc.org/doi/10.1016/j.… #JACCAsia
Koji Miyamoto (@komi350) 's Twitter Profile Photo

【PeAFに対するCryo vs. RF、1年後非再発率は同等、LAVIはRFでより縮小:European Heart Journal】 たくさんの先生方にご協力いただきました😁 ありがとうございました! academic.oup.com/eurheartj/arti… Kos Kanaoka Hidehira Fukaya / 深谷 英平 Jun Kishihara@EP University School of CIEDs SuguruNISHIUCHI@EP大学グンマー支部 Kazuhiro Satomi kusanokengo Shintaro Yamagami