国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile
国立極地研究所/NIPR

@kyokuchiken

極地研(きょくちけん)公式アカウントです。南極と北極に観測基地をもち、大学共同利用機関として極地に関する観測や研究を進めています。東京都立川市にある広報展示施設「南極・北極科学館」は予約不要・入場無料▽ nipr.ac.jp/science-museum/

ID: 289091070

linkhttp://www.nipr.ac.jp calendar_today28-04-2011 00:43:54

5,5K Tweet

59,59K Followers

55 Following

国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

\お知らせ/ 国立極地研究所の一般公開「#極地研探検2025」 特設サイトをオープンしました!今年は9/27に開催します。 プログラムの公開・予約制ツアーの申込開始は8月上旬を予定しています。お楽しみに🐧🐻‍❄️ nipr.ac.jp/tanken2025/

国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

◤南極地域観測隊 #JARE67 67次隊の隊員室が開設されました。主に越冬隊メンバーなど極地研所属となる隊員が勤務する場所で、毎年7月1日に開設されます。 【観測隊ブログ】「隊員室開設」 nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20250701p…

◤南極地域観測隊 #JARE67
67次隊の隊員室が開設されました。主に越冬隊メンバーなど極地研所属となる隊員が勤務する場所で、毎年7月1日に開設されます。

【観測隊ブログ】「隊員室開設」
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20250701p…
国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

◤南極地域観測隊 #JARE67 隊員室勤務者で観測倉庫の見学に行ってきました。今は空っぽですが、これから少しずつ調達を始めるので「しらせ」への積み込みの時期には荷物でいっぱいになります。

◤南極地域観測隊 #JARE67
隊員室勤務者で観測倉庫の見学に行ってきました。今は空っぽですが、これから少しずつ調達を始めるので「しらせ」への積み込みの時期には荷物でいっぱいになります。
国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

南極地域"観測"隊という名前の通り、昭和基地では足元の岩盤から頭上に広がる宇宙まで、様々な自然現象をターゲットにした観測が行われています。中でも、長いもので60年以上積み重ねている「モニタリング観測」を取材しました。 ▼第6号「昭和基地に行こう!」#ウェブ極 kyoku.nipr.ac.jp/special/4226

南極地域"観測"隊という名前の通り、昭和基地では足元の岩盤から頭上に広がる宇宙まで、様々な自然現象をターゲットにした観測が行われています。中でも、長いもので60年以上積み重ねている「モニタリング観測」を取材しました。

▼第6号「昭和基地に行こう!」#ウェブ極
kyoku.nipr.ac.jp/special/4226
国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

◤南極地域観測隊 #JARE67 通常業務の合間に、主に隊員室勤務者で「隊員室開き」の準備をしました。これからお世話になる職員・関係者に向けて挨拶をする毎年恒例のイベントで、出発予定の隊員が主体となって準備を行います。

◤南極地域観測隊 #JARE67
通常業務の合間に、主に隊員室勤務者で「隊員室開き」の準備をしました。これからお世話になる職員・関係者に向けて挨拶をする毎年恒例のイベントで、出発予定の隊員が主体となって準備を行います。
国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

◤南極地域観測隊 #JARE66 オレンジ色がトレードマークの雪上車は、昭和基地でのでの活動に欠かせない大切な移動手段です。車両担当を筆頭に数名の隊員で整備作業を行いました。 【観測隊ブログ】「車両整備作業とこれから」 nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20250627p…

◤南極地域観測隊 #JARE66
オレンジ色がトレードマークの雪上車は、昭和基地でのでの活動に欠かせない大切な移動手段です。車両担当を筆頭に数名の隊員で整備作業を行いました。

【観測隊ブログ】「車両整備作業とこれから」
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20250627p…
国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

⋰ みなさんのおかげで... 🎊6万フォロワー突破🎊 いつもありがとうございます! ⋱ これからも極地の観測と研究をわかりやすくお届けできるよう努めてまいります。引き続き応援よろしくお願いします🐧🐻‍❄️

⋰ 

みなさんのおかげで...
🎊6万フォロワー突破🎊
いつもありがとうございます!

⋱

これからも極地の観測と研究をわかりやすくお届けできるよう努めてまいります。引き続き応援よろしくお願いします🐧🐻‍❄️
国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

◤南極地域観測隊 #JARE66 1次隊の頃から継続して行っている「雪尺観測」のブログが届きました!海氷上の複数ポイントを定期的に計測することで、積雪量の長期変動をモニタリングしています。今は極夜ですが薄明期の空が美しいです。 【観測隊ブログ】雪尺観測と海氷の様子 nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20250629p…

◤南極地域観測隊 #JARE66
1次隊の頃から継続して行っている「雪尺観測」のブログが届きました!海氷上の複数ポイントを定期的に計測することで、積雪量の長期変動をモニタリングしています。今は極夜ですが薄明期の空が美しいです。

【観測隊ブログ】雪尺観測と海氷の様子
nipr-blog.nipr.ac.jp/jare/20250629p…
国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) 's Twitter Profile Photo

第4回(2025年度)南極・北極SDGs探究学習コンテストの応募要項を公開しました!小学生のみなさんの意欲的な探究学習の成果を楽しみにお待ちしています🧑‍🔬