@momokanazawa (@momokanazawa) 's Twitter Profile
@momokanazawa

@momokanazawa

Medievalist, Romanesque Art / 美術史家。多摩美芸学・芸術人類学研究所所員。 著書に『キリスト教美術をたのしむ 旧約聖書篇』『ロマネスク美術革命』『ロマネスクの宇宙』『イタリア古寺巡礼』シリーズ等。新潮社『工芸青花』に連載中。4月からロマネスク講座はじめます。美術、本、旅、猫

ID: 144899162

calendar_today17-05-2010 16:09:13

55,55K Tweet

26,26K Followers

4,4K Following

サナダ (@0sanada0) 's Twitter Profile Photo

金沢百枝先生の『キリスト教美術をたのしむ 旧約聖書篇』、遠く遠く離れた時代・土地の人たちの美術だけれども、本書を読むと聖書の内容をどのように図像化するか彼らも頭を悩ませていたのだと伝わって愛おしい。私のお気に入りは裏表紙の、飼い猫に語りかけるようにアダムを呼ぶやさしい神さま。

金沢百枝先生の『キリスト教美術をたのしむ 旧約聖書篇』、遠く遠く離れた時代・土地の人たちの美術だけれども、本書を読むと聖書の内容をどのように図像化するか彼らも頭を悩ませていたのだと伝わって愛おしい。私のお気に入りは裏表紙の、飼い猫に語りかけるようにアダムを呼ぶやさしい神さま。
mare nostrum (@marenostrum2) 's Twitter Profile Photo

煉獄にいる亡者。 亡者たちは現世で貧者に憐れみをかけなかった罪で、酷暑の中で湖の水にふれることも許されず、まわりをグルグルするしかできないのでした。 聖ブレンダンはこれをみて憐れみ祈ると、湖から一度だけごくりと飲むことが許され、片手ひとすくいの水を頭にかける事が許されたのでした。

煉獄にいる亡者。
亡者たちは現世で貧者に憐れみをかけなかった罪で、酷暑の中で湖の水にふれることも許されず、まわりをグルグルするしかできないのでした。
聖ブレンダンはこれをみて憐れみ祈ると、湖から一度だけごくりと飲むことが許され、片手ひとすくいの水を頭にかける事が許されたのでした。
工芸青花|sugano (@kogei_seika) 's Twitter Profile Photo

あらたな催事です。たのしみな夏、秋になりました。 ───── ■対談|古道具坂田と私6|柴田雅章+月森俊文|坂田さんとスリップウェア □8月1日18時半@青花室(神楽坂) store.kogei-seika.jp/products/lectu… ─ ■講座|金沢百枝|ロマネスク美術への旅3|「蛮族」のヨーロッパ:宮廷美術と多様性

あらたな催事です。たのしみな夏、秋になりました。
─────
■対談|古道具坂田と私6|柴田雅章+月森俊文|坂田さんとスリップウェア
□8月1日18時半@青花室(神楽坂)
store.kogei-seika.jp/products/lectu…
─
■講座|金沢百枝|ロマネスク美術への旅3|「蛮族」のヨーロッパ:宮廷美術と多様性
@momokanazawa (@momokanazawa) 's Twitter Profile Photo

来月の講座のご案内です。ロマネスク美術への旅3|「蛮族」のヨーロッパ:宮廷美術と多様性 前回はキリスト教美術の誕生過程のおはなしで、ほぼほぼ石棺の話をしていましたが、次回は私の専門であるロマネスクにすこし近づいてゆきます。

来月の講座のご案内です。ロマネスク美術への旅3|「蛮族」のヨーロッパ:宮廷美術と多様性 前回はキリスト教美術の誕生過程のおはなしで、ほぼほぼ石棺の話をしていましたが、次回は私の専門であるロマネスクにすこし近づいてゆきます。
@momokanazawa (@momokanazawa) 's Twitter Profile Photo

『ペットを愛した人たちがペットロスについて語ったこと』という本について書評しました。ペットという言い方はあまり好まないのですが、良い本でした。

Kent (@minaniyasashiku) 's Twitter Profile Photo

日本の救急を支えている中核病院の多くが、大幅な赤字を出しています。 理由は、診療報酬が安すぎ、軽症対応も断れず、24時間体制の人件費・設備維持費が全くペイしないから。 でも誰も見捨てられないから続けている。 このままでは、本当に命が危ないときに対応できる病院がなくなる。

日本の救急を支えている中核病院の多くが、大幅な赤字を出しています。
理由は、診療報酬が安すぎ、軽症対応も断れず、24時間体制の人件費・設備維持費が全くペイしないから。
でも誰も見捨てられないから続けている。
このままでは、本当に命が危ないときに対応できる病院がなくなる。
@momokanazawa (@momokanazawa) 's Twitter Profile Photo

こうしたグラフや数字は一見わかりやすいが、注意しないと。日本人が起こした犯罪の方が当然ながら多いのだから。 排外主義には反対。 日本に来ている留学生、同僚、友人、誰もが嫌なめに合わないような社会にしたい。公に、属性で人を差別する社会にはしたくない。

@momokanazawa (@momokanazawa) 's Twitter Profile Photo

左がゴシックの先駆ともされるノルマンディーのロマネスク聖堂。右がシャルトル大聖堂 やっぱり違うんだよね、なにかが。

左がゴシックの先駆ともされるノルマンディーのロマネスク聖堂。右がシャルトル大聖堂
やっぱり違うんだよね、なにかが。
Mitsuyoshi Numano (@mitsunumano) 's Twitter Profile Photo

「表現の自由というのは、デマを拡散する自由ではない」「民主主義社会を守るために、有権者がいま一度立ち止まり、自身の一票を大切に行使することを願います」日本ペンクラブが緊急に発出した声明。私も日本ペンの一員として強く支持します。news.yahoo.co.jp/articles/bc3ce…

モーリー・ロバートソン (@gjmorley) 's Twitter Profile Photo

外国人の次は在日、LGBTQ(生産性)、「子を産ま/めない」女性、母子家庭、障害者、ADHD、働か/けない高齢者、難病指定(国庫の圧迫)、左派(日本を愛する心が不足)、低収入ミュージシャン(ちゃんと働け)、同人漫画家(公序良俗)、低所得者(本気を出せ)、容姿が「醜い」者…リストは延びていく。

@momokanazawa (@momokanazawa) 's Twitter Profile Photo

選挙に行って、駅で読売新聞を買って、他の書評をよみながらオープンキャンパスへ向かう。 隣に座っているスタイルの良いスポーティな女のひとは高尾山に行くんだろうか。いいなぁ、などと考えていたら、「もしかしたら金沢百枝さんですか?」ときかれて驚いた。あくびなどしていなくてよかった。

@momokanazawa (@momokanazawa) 's Twitter Profile Photo

Bunkamuraでインド映画の巨匠サタジット・レイ の特集が25日から。『私たちが光と想うすべて』もよさそう。 bunkamura.co.jp/cinema_miyashi…

@momokanazawa (@momokanazawa) 's Twitter Profile Photo

「泳ごうとしたら無理だったので浮くことにした」 スマホ拾おうとして瀬戸内海に落ちた方のセリフがすばらしい。