nobu akiyama (@nobu_akiyama) 's Twitter Profile
nobu akiyama

@nobu_akiyama

東京の郊外で国際安全保障、核の問題やってます。よく出没する場所:国立、霞が関、DC、NY、ウィーン、広島。 大瀧詠一と佐野元春とDonald Fagen (Steely Dan)。

ID: 94788687

calendar_today05-12-2009 13:08:54

41,41K Tweet

27,27K Followers

1,1K Following

小谷太郎 (@tarokotani) 's Twitter Profile Photo

物体の表面に微細な迷路状パターンを描いておくと、細菌が迷走してコロニーを作れず、防菌になるという発見。医療器具などに応用できそう。 …効果のあるパターンを探していくと疫病退散の護符に行き着くというネタを思いついたので誰か使って。 phys.org/news/2025-06-s…

日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) 's Twitter Profile Photo

参議院選挙、成長戦略不在の論戦へ 給付や減税前面 nikkei.com/article/DGXZQO… 自民党は1人2万円以上の給付を公約に明記。与野党とも家計支援を優先する姿勢が鮮明になりました。一方で、コメや地方を巡る改革メニューは乏しい状況です。

参議院選挙、成長戦略不在の論戦へ 給付や減税前面
nikkei.com/article/DGXZQO…

自民党は1人2万円以上の給付を公約に明記。与野党とも家計支援を優先する姿勢が鮮明になりました。一方で、コメや地方を巡る改革メニューは乏しい状況です。
JD (@jdworldbriefing) 's Twitter Profile Photo

記事には言及がないですが、アジアではベトナムとラオスもレアアース埋蔵量は豊富とされ、採掘・加工の事業可能性が注目されています。 豪州・ブラジル、レアアース大国狙う インドは自国優先で輸出停止か nikkei.com/article/DGXZQO…

nobu akiyama (@nobu_akiyama) 's Twitter Profile Photo

各党ともそれなりにcontroversialな人材を抱えているので、この件だけでは何とも言えないが、自民党が、どういう票読みと世論読みを意思決定に反映しているのかは気になる。

nobu akiyama (@nobu_akiyama) 's Twitter Profile Photo

この隣のビルに時々仕事で行くんですが、時々「うちの両親が手の爪を土で真っ黒にして貯めたお金でこんなビル建ててスーツ着た人たちは損失出してね…」と思ってた。全く論理的ではないかもしれないが。プロフェッショナリズムに欠けた金融機関の「真似事」はどうなの? yomiuri.co.jp/economy/202506…

nobu akiyama (@nobu_akiyama) 's Twitter Profile Photo

アラクの重水炉はPuの生産に適しているので、JCPOAでは一旦廃炉になっていたが、JCPOAが壊れイランはまた建設を始めた。 まだ建設途中なので攻撃しても周辺環境に対する放射能汚染の懸念はない。 他方ブシェールの軽水炉は稼働中で、攻撃されたらまずいでしょう。こちらはまだ攻撃されてない。

日本国際問題研究所 : JIIA (@jiia_jpn) 's Twitter Profile Photo

【YouTube公開】国問研主催 緊急公開ウェビナー 「イラン・イスラエル軍事衝突 ― 地政学リスクと今後の見通し」当日の様子を動画にて公開しました。 lnky.jp/xGKFCWX ぜひご覧ください。

【YouTube公開】国問研主催 緊急公開ウェビナー
「イラン・イスラエル軍事衝突 ― 地政学リスクと今後の見通し」当日の様子を動画にて公開しました。
 lnky.jp/xGKFCWX

ぜひご覧ください。
nobu akiyama (@nobu_akiyama) 's Twitter Profile Photo

昨日、国問研でイスラエルによるイラン攻撃に関するウェビナーを開催しました。 エネルギー専門家の保坂伸前経済産業審議官、イラン専門家の坂梨祥日本エネルギー経済研究所中東研究センター長をパネリストに、僕が司会をやりました。 興味深い有益な議論になったと思います。

nobu akiyama (@nobu_akiyama) 's Twitter Profile Photo

ジュネーブでのイランと欧州の外相レベルの会合はイランが内輪の協議を求めて一旦中断。それなりに見込みがなくはない(ただしイランにとっては厳しい内容で)ということか。

Demetri (@dimi) 's Twitter Profile Photo

SCOOP - Japan scraps 2+2 meeting with Rubio & Hegseth over defence spending dispute. US was pushing Japan to boost spending to 3% of GDP but Bridge Colby abruptly increased the ask to 3.5%, angering Tokyo #USJapanScoop (w ⁦Leo Lewis⁩) on.ft.com/3TyrZYJ

nobu akiyama (@nobu_akiyama) 's Twitter Profile Photo

結局特筆すべき成果なし、でしたか。 なぜか、はだいたい皆さんの考えた通りなんだろうなと思いますけど。