@port68
ID: 1085695094122897408
calendar_today17-01-2019 00:27:36
64 Tweet
25 Followers
116 Following
5 years ago
税務調査マジで大変だからな。ちゃんと税理士に対応お願いした方がROI結果的によくなる説ある。
友人の確定申告の内容をさらっと聞いて、マジでそれで通るんだなー…みたいな世界観もあるので、それはそれでね。 宝くじとかと、同じ確率なんよね
20年後ってどうなったんだろなぁ
4 years ago
築古案件興味ある。 ただキャッシュで倒しにいかないとイマイチ高利回りにならない感覚 そうこうしてる間に、地方しんどそうだよなぁという気持ちになる。 関東にしか住んだことないから、土地勘ないとこはこわいんよなぁー
第4工区、東○さん、大○さん、頑張ってまとめてくれ…っ! まぁ当分無理でしょうね…地主、上物、営業権、相続と見た目以上にカオスですしね
物件評価分析しました。 ちょっと前に分析したのですが、もうなくなっていたので売れたんだと思います。 楽待でも収益性の高い物件あるんやなーという感覚になれるデータでした。面白い。 cloud-investment.net/?p=110 #楽待 #物件評価分析
WEBの仕事って幅広くやれる人がいないのかな…なんかすごく仕事の相談多い
区分マンション買おうとしてる
中古区分マンションを現金購入を検討中。大阪・福岡で500万くらいだと思ったより実質利回り5-6%くらいで驚いてる。結構厳しくない?
新築AP1棟目の時にオリでフルローン35年、翌年新築AP 2棟目で地銀で頭金15%20年、どちらも6000万円代で購入しました。オリは2棟目厳しいと断られ、2棟目は仲介の紹介で地銀になった。 1棟目と割と近いエリアで選んだので、管理は両方とも同じところでお願いしてますね。
ここ数日、区分マンションの購入検討しています。予算を400-800万のレンジで集めてみた。実質利回りが思ったよりも取れないな、というのが最初の感想。思ったより福岡の方が利回り悪かったのは学びになったな。 吉祥寺は良いけど、表示してないのですが場所が駅から遠い。。。 区分購入難しいなぁ。
友人が不動産の会社を始めるということで、なんか手伝ってる。めちゃめちゃ学びがあるんだが?
投資家という観点より仲介側の視点を見れるのがおもろ。
3 years ago
今日は栃木の物件見てくる
#Crawly is the easiest way to integrate #web #data. Turn entire domains into #tabular data or #json! crawly.diffbot.com/?utm_campaign=… #webscraping #tools #AI Diffbot 🤖より
失業なき雇用流動化というワードは流石に笑った。
a year ago
2棟目を手放す。購入時よりも500万くらい上振れた上にCFも100万は積み上げてくれたので良い物件だった。 ROIは3年で145%という結果