コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile
コムギ🌾comugi

@ro_mi

リサーチャー・編集者 / 📺🎧️ youtube.com/@comugi / 📝 note.com/comugino / 📖デジタルテクノロジー図鑑 amzn.to/41YsgJv

ID: 74608694

linkhttps://open.spotify.com/show/4MPPE9yNaZjgRIbGi6F5PB calendar_today16-09-2009 00:47:35

5,5K Tweet

17,17K Followers

1,1K Following

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

書きました。 なぜ日本で「ローカル × Web3」が拡がるのか|Crypto Matters|WIRED.jp wired.jp/article/sz-cry… ※有料記事

書きました。

なぜ日本で「ローカル × Web3」が拡がるのか|Crypto Matters|WIRED.jp
wired.jp/article/sz-cry…
※有料記事
コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

ほんとだ!Nacoさん、ありがとうございます🙌 「私はまずこの本を読んで、Web3の勉強を始めました。 Web3業界で出てくる用語やジャンルが網羅的に、図解やイラストで分かりやすく解説されています!」 第1回 Web3とは? 基礎知識をおさえよう tsuhon.jp/interpretation…

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

ラジオ生放送に初めての出演、不安しかないです。 番組YouTubeでライブで聴けるみたいです↓ youtube.com/watch?v=BBMPB3…

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

終わりました。。。とてもアーカイブを聴き返す余裕はないですが、「良かったよ」と連絡をくれる友人に心が救われました🙏

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

「吉野家は、なぜ牛丼からラーメンへ?」 ポッドキャスト更新しました。 open.spotify.com/show/4MPPE9yNa…

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

書きました。 吉野家が「ラーメン」で世界一を目指せるのは、実はラーメンが「工業化」されたから。 note.com/comugino/n/n07…

書きました。

吉野家が「ラーメン」で世界一を目指せるのは、実はラーメンが「工業化」されたから。
note.com/comugino/n/n07…
コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

「東京ビジネスハブ(大陸)」から「コムギコ(島)」へ流れ着いた「リスナーさん(民)」ですね笑。両方のポッドキャスト聴いていただき、ありがとうございます!

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

Sunoが流行りだしたと聞いたので、これまでAI作曲したYouTubeリストを投稿。SNS的には使ってない comugi🌾Music Videos youtube.com/playlist?list=…

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

書きました。 「AIリストラ」の三原則──誰がAIに仕事を奪われるのか? note.com/comugino/n/n6e…

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

書きました。 スラムダンクでしかバスケを知らない僕が「Bリーグ」という産業革命に驚愕した話 note.com/comugino/n/n4f…

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

スポーツとビジネスの価値観の違いを表すのは、このひとことですね。まさにエンタメ化。 「強いチームじゃなくて、儲かるチームが偉い」

コムギ🌾comugi (@ro_mi) 's Twitter Profile Photo

✅️アマゾンCEOのアンディ・ジャシー氏は、AIによる効率化で今後数年内に管理部門の人員が減少すると名言 ✅️アマゾンの従業員は約156万人で、そのうち約35万人が管理部門に所属 ✅️社内管理業務の効率化のため、AIエージェント(自律型AIツール)の導入を進めている nikkei.com/article/DGXZQO…