山田涼太 | fuku CEO (@roy29fuku) 's Twitter Profile
山田涼太 | fuku CEO

@roy29fuku

科学の進め方を、AIと共に再設計する。fuku代表|AIエージェント、実験自動化、知の構造化に挑戦中|未来の研究を一緒に作る仲間(エンジニア/PM/営業/広報)を募集中。

ID: 715433541375373312

linkhttps://fuku-inc.com calendar_today31-03-2016 07:00:23

5,5K Tweet

1,1K Followers

622 Following

山田涼太 | fuku CEO (@roy29fuku) 's Twitter Profile Photo

社名変更しました! fuku株式会社改め、Science Aid株式会社です! 引き続き科学研究の自動化の実現に貢献してまいります。 これからもよろしくお願いします! prtimes.jp/main/html/rd/p…

fuku株式会社 (@fuku_inc) 's Twitter Profile Photo

🎉社名変更のお知らせ 7月7日より、fuku株式会社は 「Science Aid株式会社」として 新たなスタートを切りました! 科学研究の自動化の実現に向けて、 より一層の貢献に努めてまいります。 今後ともScience Aid株式会社を どうぞよろしくお願いいたします✨ prtimes.jp/main/html/rd/p…

山田涼太 | fuku CEO (@roy29fuku) 's Twitter Profile Photo

Operatorとdeep researchを統合したChatGPT Agentが登場! OperatorのGUI操作、deep researchの分析能力の良いところどり、らしい。 openai.com/ja-JP/index/in…

山田涼太 | fuku CEO (@roy29fuku) 's Twitter Profile Photo

Claude Desktopのクイックエントリー機能でoption+spaceでどこからでもClaudeを呼び出せるようになった(Spotlightライク)。 が、いつもの如く新機能はマルチバイトに対応していないため、日本語を入力して変換を確定すると送信されてしまうので使えません。

山田涼太 | fuku CEO (@roy29fuku) 's Twitter Profile Photo

実験医学のNHPDにて、AI Scientistで話題のFutureHouseについて(執筆時は)最新情報をまとめました。 生成AI関連は執筆から掲載までのラグを考えねばと思います。

hayataka (@hayataka88) 's Twitter Profile Photo

Lensに関する解説記事も3年前でした。個人利用や非営利であれば無償ですし、サクッと検索・集計できる点が本当に素晴らしいです。一方で、論文のアブストの欠損が多いので(特に直近のもの)、アブストに対してKW検索する際は漏れがあることは認識しておいた方が良いです。 note.com/valuenex/n/na3…

山田涼太 | fuku CEO (@roy29fuku) 's Twitter Profile Photo

ChatGPT agentとManusに家具を探してもらいました 【総評】 ・綺麗な資料を作るが本質的な仕事が雑なManus、デザインセンスはゼロだがきっちり仕事するChatGPT agent ・Manusは最初だけちやほやされるけど、最終的に信頼されるのはChatGPT agentみたいない人だよなぁ zenn.dev/roy29fuku/scra…

fuku株式会社 (@fuku_inc) 's Twitter Profile Photo

いよいよ明日! 📢【AI Engineering Decoded #8 開催!】 テーマは今注目の 「AIエージェント」。 自動化やサービスの高度化に貢献する一方で、設計・構築・運用には多くの現場課題が伴います。

いよいよ明日!

📢【AI Engineering Decoded #8 開催!】
テーマは今注目の 「AIエージェント」。
自動化やサービスの高度化に貢献する一方で、設計・構築・運用には多くの現場課題が伴います。