Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile
Shunichi Nakagawa

@snakagawa_md

Director, Inpatient Palliative Care Services at Columbia University Irving Medical Center.

Associate Professor @ColumbiaMed.

Clinician-Educator.

ID: 570838243

linkhttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Nakagawa+Shunichi+%5BAuthor%5D calendar_today04-05-2012 13:34:39

4,4K Tweet

27,27K Followers

500 Following

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

生きるか死ぬかの状況で家族と面談をしているときに医療者が尋ねる質問。 ①「延命治療どうしますか?」 これは最悪で論外。素人の質問です。 ②「この状況で本人だったら何と言いますか?」 これは①よりはかなりいいです。でも答えが返ってくることは(私の経験上)殆どありません。何故か?→続

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

The goal of a family meeting is for the patient/family to understand what's going on. As long as that goal is met, I don't care even if I don't say a word during a meeting, I speak up if necessary. Otherwise, I don't have to talk.

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

患者側の下す決断で、医療者のコミュニケーションの巧拙を評価しないほうがいいです。 それはコントロールできないからです。 評価の基準は2つ。 ー自分がちゃんと説明できたか? ー相手がどうしてそれを選択したかをこちらが理解できているか? 両方Yesなら、そのコミュニケーションはイケてます。

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

北海道大学でACP、人生会議について講演します。 医療関係者、一般の方、どちらもOKです。 以下より申し込みを。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

北海道大学でACP、人生会議について講演します。
医療関係者、一般の方、どちらもOKです。

以下より申し込みを。
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
メジカルビュー社編集部 (@mv_ed_dep) 's Twitter Profile Photo

中川俊一先生Shunichi Nakagawa 「米国緩和ケア専門医が教える  あなたのACPはなぜうまくいかないのか?」 のエッセンスがAntaa Slideになりました!🆕 slide.antaa.jp/article/view/f… コミュニケーションが『スキル』としてわかる、 大好評の本書をぜひ! サンプル紙面はこちら amzn.asia/d/1XV5JvG

中川俊一先生<a href="/snakagawa_md/">Shunichi Nakagawa</a>
「米国緩和ケア専門医が教える 
 あなたのACPはなぜうまくいかないのか?」
のエッセンスがAntaa Slideになりました!🆕
slide.antaa.jp/article/view/f…

コミュニケーションが『スキル』としてわかる、 大好評の本書をぜひ!

サンプル紙面はこちら
 amzn.asia/d/1XV5JvG
Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

In exploring values, 3 important questions are, - Tell me more - Why? - What else? Among those, "Tell me more" is the most important. "What else?" should come only after you used "Tell me more" enough.

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

The new academic year has started and new interns are everywhere. They look like deer in the headlights now. But don't worry. In one year, you will be running a team confidently.

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

In a family meeting, in order for you to make a recommendation, you need a reason to do so. "Because you are very sick" or even "Because you are dying" cannot be the reason to recommend DNR. You need to get to know the patient who/how he/she is.

日本医療政策学会 (@iryou_seisaku) 's Twitter Profile Photo

【あと6日】今日は魅力的なサブカテゴリーセッション2のご紹介。シーダーズサイナイの五反田先生を座長に「重度認知症における胃ろうと中心静脈栄養」について医療政策から考える珍しいセッション。佐々木淳先生佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長 やコロンビア大学中川先生Shunichi Nakagawa など豪華布陣でお届け #jhpra2025

【あと6日】今日は魅力的なサブカテゴリーセッション2のご紹介。シーダーズサイナイの五反田先生を座長に「重度認知症における胃ろうと中心静脈栄養」について医療政策から考える珍しいセッション。佐々木淳先生<a href="/junsasakimdt/">佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長</a> やコロンビア大学中川先生<a href="/snakagawa_md/">Shunichi Nakagawa</a> など豪華布陣でお届け #jhpra2025
Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

When you hear patient say "I don't want intubation (chemo, dialysis, whatever)", many clinicians get satisfied and stop there. Don't stop. The next question should be "Why?"

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

ただ、逆説的かもしれませんが、質とともに量が大切である、というのも厳然たる事実です。 予習→実技→復習、というサイクルをどれだけ回せるか? 優れているように見える人は、単純に、他よりも圧倒的な量をこなしているだけだと思います。 手術だって、スポーツだって、なんだってそうですよね?

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

In a family meeting, the best way to emphasize something is not to say it loudly, but.. - To say it slowly - To use a silence after that.

Shunichi Nakagawa (@snakagawa_md) 's Twitter Profile Photo

In a family meeting, we need to make some statement about the future (=prognosis). "He is very sick" is not enough. - Not sure if he could get better. - His time is getting short. - He is dying. We don't want to say that, but we have to say that.