伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile
伊藤貴典

@takanori1_jp

世界で通用する技術士を目指す/キャリア&自己投資の実践記録|技術士(機械部門)|現場経験20年|国内インフラ案件に従事|高卒→独学10年→技術士→MBAで経営視点を獲得→建設コンサル挑戦中

ID: 1078225312331132930

linkhttps://note.com/takanori1 calendar_today27-12-2018 09:45:21

192 Tweet

89 Followers

37 Following

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

17WEEK―英語は40代からでも遅くない!…と思いたい!|たかのりー 伊藤貴典 #今週の振り返り note.com/takanori1/n/n0…

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

英語学習に関しては、もうあきらめることをあきらめました。 20WEEK― TOEIC公開テストを受けての反省(もっと英語を体に落とし込みたい)|たかのりー 伊藤貴典 #今週の振り返り note.com/takanori1/n/n7…

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

今週も振り返ります! 21WEEK ― 英語も筋トレも、コツコツが裏切らない|たかのりー 伊藤貴典 #今週の振り返り note.com/takanori1/n/n1…

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

結局のところ、技術者の力は「提供できる幅」で決まる。機械といってもプラント、建築設備、河川機械設備など多種多様で、求められるレベルも違う。一括りにできないからこそ、幅が生きる。深さはネットワークで何とかなる。 さらに言えば、提供できる場も日本だけでなく海外でも戦えたら、なお良し。

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

勉強する ↓ 視野が広がる ↓ 視座が高くなる ↓ 楽観的な展望が描ける ↓ 悲観的な計画ができる ↓ 結果、大胆に行動できる。 勉強は単なる知識習得ではなく、人生や行動を前向きに変える力を持っているのではないか。

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

23WEEK―TOEIC公開テスト、IPベストの590点に届かず悔しい結果に!|伊藤貴典 伊藤貴典 #今週の振り返り note.com/takanori1/n/n0…

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

はじめは大きな壁にみえても、地道にがんばっていけば、そのうちに階段に見えてくるはず! 28WEEK―TOEIC600点越えに向けて|伊藤貴典 伊藤貴典 #今週の振り返り note.com/takanori1/n/n9…

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

素敵なLucky Fesのおかげで英語の勉強時間は削られました! Lucky Fesが素敵すぎたせいです!妻にも怒られました。 32WEEK―LuckyFesで「40代なんてまだまだ」と励まされた話|伊藤貴典 伊藤貴典 #LuckyFes note.com/takanori1/n/n0…

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

転職して3年目、今さらながら気づきました。 建設コンサルタントは、技術士等の資格で保証された特定の技能を求められる専門職。 その核心は「学ぶ・考える・伝える」です。 だからこそ、伝える(アウトプット)を磨くには、入口である学び(インプット)の継続研鑽が不可欠。

伊藤貴典 (@takanori1_jp) 's Twitter Profile Photo

2022年は300点台、2024年には400点台、そして2025年には600点台。人間、やればできます! 33WEEK ―TOEIC600点台からの取り組み|伊藤貴典 伊藤貴典 #今週の振り返り note.com/takanori1/n/nb…