ted (@ted90909) 's Twitter Profile
ted

@ted90909

street gamer

ID: 770601387990417408

calendar_today30-08-2016 12:37:42

21,21K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

ColonelSandwich (VHR IS OUT) (@sandwichcolonel) 's Twitter Profile Photo

Recently learned about "After Burner Panic," an event held by Sega's sound team before the SST Band formed that was apparently so terrible that Katsuhiro Hayashi started dancing to serve as entertainment The final song wouldn't even start so they played Christmas music instead

Recently learned about "After Burner Panic," an event held by Sega's sound team before the SST Band formed that was apparently so terrible that Katsuhiro Hayashi started dancing to serve as entertainment
The final song wouldn't even start so they played Christmas music instead
It's Fantastic! - Arcade scans and translations (@itsfantasticac) 's Twitter Profile Photo

Cabinet design concepts for Techno Drive and Gynotai from Namco's "Almighty Human Project" series of hybrid-electromechanical arcade games, by Minoru Sashida. Computer Space's retro-future style cabinet was cited as direct inspiration.

Cabinet design concepts for Techno Drive and Gynotai from Namco's "Almighty Human Project" series of hybrid-electromechanical arcade games, by Minoru Sashida. Computer Space's retro-future style cabinet was cited as direct inspiration.
Beep21 (@beep2021) 's Twitter Profile Photo

『Beep21』新連載コラム 「佐々木建仁のゲェム放浪記」の 前段として『セガハードヒストリア』の 佐々木建仁氏コンプリート版 インタビューを公開🔥 note.com/beep21/n/nb0fc… 佐々木氏がセガに移籍して 「セガラリー」を手がける までの経緯と足跡が語られます🌈 ぜひご覧ください✨

『Beep21』新連載コラム
「佐々木建仁のゲェム放浪記」の
前段として『セガハードヒストリア』の
佐々木建仁氏コンプリート版
インタビューを公開🔥
note.com/beep21/n/nb0fc…

佐々木氏がセガに移籍して
「セガラリー」を手がける
までの経緯と足跡が語られます🌈

ぜひご覧ください✨
Phil Bennett (@philbennett3d) 's Twitter Profile Photo

The Galaxian 3: Attack of the Zolgear at Fun World, Nashua, NH is up and running again with all six players! This is the only known working installation in the US. I’m very proud to have been part of the repair effort. Look out for the full story on philwip.com soon

The Galaxian 3: Attack of the Zolgear at Fun World, Nashua, NH is up and running again with all six players! This is the only known working installation in the US.

I’m very proud to have been part of the repair effort. Look out for the full story on philwip.com soon
Yosuke Okunari /奥成洋輔 (@okunari) 's Twitter Profile Photo

もうひとりのゲーム考古学者、黒川さん 黒川文雄_5月2日「セガ 体感ゲームの時代 1985-1990」発刊・Voicy・note_も の新刊がAmazon他で予約開始してるみたいです。セガ体感ゲーム40周年記念本かな? 5/2発売。 →セガ 体感ゲームの時代 1985-1990 黒川 文雄(著/文) - 東京ニュース通信社 | 版元ドットコム hanmoto.com/bd/isbn/978406…

もうひとりのゲーム考古学者、黒川さん <a href="/ku6kawa230/">黒川文雄_5月2日「セガ 体感ゲームの時代 1985-1990」発刊・Voicy・note_も</a> の新刊がAmazon他で予約開始してるみたいです。セガ体感ゲーム40周年記念本かな? 5/2発売。
→セガ 体感ゲームの時代 1985-1990 黒川 文雄(著/文) - 東京ニュース通信社 | 版元ドットコム hanmoto.com/bd/isbn/978406…
theD (@ketelsan38) 's Twitter Profile Photo

池ナムでバンナムの新作ローグライトガンシューがロケテ中。 敵を倒すとレベルアップしてランダムに出るパワーアップを選択するやつのガンシュー版。 魔法の杖を腰だめに構えてマシンガンみたいに撃つ。1プレイ200円なせいか敵の殺意薄めでそれなりに遊ばせてくれた。

池ナムでバンナムの新作ローグライトガンシューがロケテ中。
敵を倒すとレベルアップしてランダムに出るパワーアップを選択するやつのガンシュー版。

魔法の杖を腰だめに構えてマシンガンみたいに撃つ。1プレイ200円なせいか敵の殺意薄めでそれなりに遊ばせてくれた。
セブンズ (@sevensamusement) 's Twitter Profile Photo

静岡県静岡市清水区のゲームインプリンスさんに先日、入替えのお手伝いでお伺いしました。 昭和世代の者としては昔はこうだったよなって思えるゲーセンです。 もちろん最新のゲーム機も取り揃えております。 清水駅周辺にお越しの際は是非お立ち寄りください!

静岡県静岡市清水区のゲームインプリンスさんに先日、入替えのお手伝いでお伺いしました。
昭和世代の者としては昔はこうだったよなって思えるゲーセンです。
もちろん最新のゲーム機も取り揃えております。
清水駅周辺にお越しの際は是非お立ち寄りください!
oga (@oga_gicho) 's Twitter Profile Photo

広州AAAで見かけた謎な音ゲー。聞いてもみんなディストリビューターなので、どこが作ったとかよくわかってなかった。

広州AAAで見かけた謎な音ゲー。聞いてもみんなディストリビューターなので、どこが作ったとかよくわかってなかった。
Mappi (@mappi_pymd) 's Twitter Profile Photo

70年前の今日、1955年6月1日に有限会社中村製作所が誕生。そして48年前の今日、1977年6月1日に社名を「ナムコ」に変更しています。画像は、(C)アミューズメント通信社「ゲームマシン」紙 1977年6月15日74号22面の全面広告です。ナムコ、今日で70周年なんですね。

70年前の今日、1955年6月1日に有限会社中村製作所が誕生。そして48年前の今日、1977年6月1日に社名を「ナムコ」に変更しています。画像は、(C)アミューズメント通信社「ゲームマシン」紙 1977年6月15日74号22面の全面広告です。ナムコ、今日で70周年なんですね。
佐々木建仁(Kenji Sasaki) (@sasappo) 's Twitter Profile Photo

アーケードアーカイバー、リッジレーサースペシャルに参加させていただきました 実はバンナムさん公認でリッジレーサーの話をしたのは32年前の退職後初めてです! そして令和7年6月5日(ナムコの日)に「ナムコゲーム開発 佐々木建仁さん」になれて感激です! youtube.com/live/kc8OGCx6u…

アーケードアーカイバー、リッジレーサースペシャルに参加させていただきました
実はバンナムさん公認でリッジレーサーの話をしたのは32年前の退職後初めてです!
そして令和7年6月5日(ナムコの日)に「ナムコゲーム開発 佐々木建仁さん」になれて感激です!
youtube.com/live/kc8OGCx6u…