高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen (@tks) 's Twitter Profile
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen

@tks

TAKASU Masakazu, OpenHardware guy in Shenzhen. Maker Ecosystem Ltd CEO,スイッチサイエンス, 深圳大公坊国家级创客基地,MakerNet等で国際事業開発
早稲田大学等の研究員
Contact: bit.ly/takasuprofile

ID: 3839521

linkhttps://medium.com/@tks/takasu-profile-c50feee078ac calendar_today09-04-2007 01:34:32

164,164K Tweet

18,18K Followers

5,5K Following

インスタコード_誰でも弾ける新しい楽器 (@insta_chord) 's Twitter Profile Photo

【助けて偉い人】かんぷれファームウェア 0.3.8 を公開しました。 USBハブに対応、USB MIDI の電源供給に対応。などMIDIまわりの動作の安定性が向上しました。 しかし、YAMAHAなど一部の機器がまだ反応しないなど、不具合も残っているので、有識者の力を借りるしかなさそうです。

ごうだまりぽ (@maripogoda) 's Twitter Profile Photo

うちのサイトはけっこう在日外国人向けの教材作りに使われているんだけど、こんな世相なので色々心配になってきて、トップに「かきかたプリントメーカー開発者は、国境・文化・言語を越えて学ぶ人たちの味方です」の一言を入れておいた。 kakikata.maripo.org

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen (@tks) 's Twitter Profile Photo

手前のやつは捕れ捕れのカニを調味液に一晩漬けた生腌 オレンジの部分は全部カニミソ的な部分 生は怖くて中国で食べるのは避けてきたのだけど、ここは高級店なので初挑戦 もちろん美味しいのはわかっています

手前のやつは捕れ捕れのカニを調味液に一晩漬けた生腌 オレンジの部分は全部カニミソ的な部分

生は怖くて中国で食べるのは避けてきたのだけど、ここは高級店なので初挑戦

もちろん美味しいのはわかっています
ROSCon JP (@rosconjp) 's Twitter Profile Photo

/ 📢 #ROSConJP2025 講演プログラムを公開! \ カンファレンスの講演プログラム・タイムテーブルを公開しました。 今年も面白そうな発表がたくさんあります! チケットは7/25まで早期割引にて申し込めますのでお早めに! roscon.jp/#program #ros #rosjp #roscon

藤井 太洋, Taiyo Fujii (he/him) (@t_trace) 's Twitter Profile Photo

「中国で風力発電を見たことがない」はここが源流か。 上海に飛行機で行くと巨大な洋上風力発電ファームを見ずには通れない。都市間の移動をすると山の稜線にずらっと風車が並んでるのもよく見る光景。 騒音に悩まされる人も多いよ。

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen (@tks) 's Twitter Profile Photo

I have never seen the wind farm in China 反知性主義(経験主義)の悪いところがみごとにでた気がするな 日本で同人誌見たことない、みたいな言葉だ

akita11/JunichiAkita (@akita11) 's Twitter Profile Photo

こちらの薄い本、委託販売はじまりました。技術書典18と #NT金沢 2025で手にとっていただく機会を逸していたみなさま、ぜひぜひ switch-science.com/products/10551

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen (@tks) 's Twitter Profile Photo

いまの东莞見て「景気悪い 何もない」と感じる人もいるんだな 人口増加も経済成長率も深センより上で、デカいスマホ屋が宇宙基地みたいな新社屋作ってるが、 1000万都市でどこに注目するかによるしなあ