tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile
tokoro_lab

@tokorolab

早稲田大学創造理工学部環境資源工学科所研究室公式アカウントです!
テーマ:環境浄化/廃水処理/ヒ素/ホウ素/フッ素/離散要素法(DEM)/共沈/吸着/重金属/レアメタル/リサイクル/鉱山/選鉱/フェントン/土壌浄化/スラグ/粉体/界面工学/XAFS/共同研究/ピアノ

ID: 327173341

calendar_today01-07-2011 03:32:07

2,2K Tweet

129 Followers

8 Following

Zukunftskolleg (@zukunftskolleg) 's Twitter Profile Photo

Thanks to our guests from our partner institute WIAS WIAS 早稲田大学高等研究所 in Tokyo for visiting the Zukunftskolleg: Director Ken-Ichi Akao, Associate Directors Satomi Yamamoto and Chiharu Tokoro, Administrative Director Morihiro Sumida, and Office Manager Akiko Suda. It was wonderful!

Thanks to our guests from our partner institute WIAS <a href="/wiasnews/">WIAS 早稲田大学高等研究所</a> in Tokyo for visiting the Zukunftskolleg: Director Ken-Ichi Akao, Associate Directors Satomi Yamamoto and Chiharu Tokoro, Administrative Director Morihiro Sumida, and Office Manager Akiko Suda. It was wonderful!
WIAS 早稲田大学高等研究所 (@wiasnews) 's Twitter Profile Photo

WIAS Delegates have visited our respectful partner institute ZUKO, U Konstanz. We received a very warm welcome and had a very productive discussion with them for prospective collaborative projects in the future. Zukunftskolleg

WIAS Delegates have visited our respectful partner institute ZUKO, U Konstanz. We received a very warm welcome and had a very productive discussion with them for prospective collaborative projects in the future.
<a href="/zukunftskolleg/">Zukunftskolleg</a>
WIAS 早稲田大学高等研究所 (@wiasnews) 's Twitter Profile Photo

We had a discussion with Prof. Dr. Leuffen, Vice Rector for Research, Innovation and Impact, and learned the German Excellence Initiative in U Konstanz. Universität Konstanz

We had a discussion with Prof. Dr. Leuffen, Vice Rector for Research, Innovation and Impact, and learned the German Excellence Initiative in U Konstanz. <a href="/UniKonstanz/">Universität Konstanz</a>
tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

Thrilled to share some news! 🎉🎉 I'll be speaking at WasteEng2024 - 10th International Conference on Engineering for Waste and Biomass Valorisation on Aug 20 - 23, 2024. I would love to see you there! - via #Whova Event Platform tinyurl.com/2cpnar3x

tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

理系女性は引く手あまた… 売り手市場で企業が採用増やす有効策は:日経xwoman woman.nikkei.com/atcl/column/22…

tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

POWTEX2024併催行事のご紹介 youtu.be/lzRCS6Ku1FI?si… YouTubeより 皆様のご来場を心よりお待ちしています.

tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

科学技術振興機構JSTの令和6年度「さくらサイエンスプログラム」に採択されオーストラリアのCurtin大学との交流を実施しました。日本企業の視察、学術シンポジウムへの参加、日本文化体験を行いました。詳しくは以下の報告書をご覧ください。 waseda.box.com/s/gus1xpjtajw7… #さくらサイエンス #早稲田 #JST

科学技術振興機構JSTの令和6年度「さくらサイエンスプログラム」に採択されオーストラリアのCurtin大学との交流を実施しました。日本企業の視察、学術シンポジウムへの参加、日本文化体験を行いました。詳しくは以下の報告書をご覧ください。
waseda.box.com/s/gus1xpjtajw7… 
#さくらサイエンス #早稲田 #JST
tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

NPO法人 Power of Womenが主催する2nd Digital Power Of Women (DPOW) Conferenceにおけるビデオメッセージ内で所研究室の様子が使用されました。 (21:36~ビデオメッセージが流れます) #DPOW2024 #早稲田 #所研究室 youtube.com/watch?v=bdN8HH…

tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

所千晴教授が国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)先導研究プログラムにて共同研究開発している「易解体性を有する太陽光パネル」について、日本経済新聞一面に記事が掲載されました。 #早稲田 #所研究室 waseda.jp/inst/wcans/new…

tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

【KHK総合で所教授のインタビューが放映】 2月25日 (火) 19:30-19:57 NHK総合「クローズアップ現代」 モバイル機器が突然発火!?多発する“リチウムイオン電池火災” にて所教授のインタビューが放映されます。 放送内容は以下のリンクをご覧ください。 nhk.jp/p/gendai/ts/R7… #クロ現 #所研究室

【KHK総合で所教授のインタビューが放映】

2月25日 (火) 19:30-19:57
NHK総合「クローズアップ現代」
モバイル機器が突然発火!?多発する“リチウムイオン電池火災”

にて所教授のインタビューが放映されます。

放送内容は以下のリンクをご覧ください。
nhk.jp/p/gendai/ts/R7…

#クロ現 #所研究室
tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

当研究室も採択いただきました. 令和7年度環境研究総合推進費に早大から3件採択 – 早稲田大学 研究活動 waseda.jp/inst/research/…

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@kenakamatsu) 's Twitter Profile Photo

本日は、リチウムイオン電池のリサイクル研究に関して、早大の所千晴研究室を視察。高電圧電気パルス装置で小型家電をまるごと破砕し、まず「分けやすくする」。そして同じく電気パルスで電池の素材を分離し「再利用しやすくする」。資源循環型社会というコンセプトに感動。後日マンガにして紹介予定。

本日は、リチウムイオン電池のリサイクル研究に関して、早大の所千晴研究室を視察。高電圧電気パルス装置で小型家電をまるごと破砕し、まず「分けやすくする」。そして同じく電気パルスで電池の素材を分離し「再利用しやすくする」。資源循環型社会というコンセプトに感動。後日マンガにして紹介予定。
早稲田大学 Waseda University (@waseda_univ) 's Twitter Profile Photo

🔄 資源循環型社会の実現へ🌱 3/19、赤松健 文部科学大臣政務官が理工学術院所教授を訪問。 リチウムイオン電池のリサイクルに係る研究開発現場をを視察👀⚡サーキュラーエコノミー実現に向けた意見交換も!🌍 持続可能な未来へ向けた挑戦、詳しくはこちら👉 waseda.jp/top/news/108975 #研究の早稲田

tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

3/19、赤松健 文部科学大臣政務官が当研究室を訪問されました。 リチウムイオン電池のリサイクルに係る研究開発現場を視察され、サーキュラーエコノミー実現に向けた意見交換を行いました。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 waseda.jp/top/news/108975 #研究の早稲田 #所研究室

文部科学省 MEXT (@mextjapan) 's Twitter Profile Photo

リチウムイオン電池に関する世界最先端の研究現場を、赤松健大臣政務官が漫画で紹介✏️ ⇒mext-gov.note.jp/n/n2d20fd229783

リチウムイオン電池に関する世界最先端の研究現場を、赤松健大臣政務官が漫画で紹介✏️
⇒mext-gov.note.jp/n/n2d20fd229783
tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

当研究室で行われているリチウムイオン電池に関する世界最先端の現場を、赤松健大臣政務官が漫画で紹介してくださいました。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 ⇒mext-gov.note.jp/n/n2d20fd229783 #研究の早稲田 #所研究室

tokoro_lab (@tokorolab) 's Twitter Profile Photo

4月30日に台湾教育省課長、国立台湾大学教授が西早稲田キャンパスを訪問し、所千晴教授と意見交換を行いました。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 ⇒waseda.jp/inst/wcans/new… #早稲田 #所研究室