東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile
東京工業大学

@tokyotech_jp

東京工業大学の公式アカウントです。
東京工業大学は、創立から140年を越える歴史をもつ国立大学であり、2018年3月には指定国立大学法人の指定を受けた理工系総合大学です。大岡山、すずかけ台、田町の3つのキャンパスに学士課程約5,000人、大学院課程約5,500人の学生が学び、うち、約1,800名が海外からの留学生です。

ID: 166364432

linkhttp://www.titech.ac.jp calendar_today13-07-2010 23:59:13

9,9K Tweet

25,25K Followers

1 Following

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

アルミニウムのサーキュラーエコノミー実現に向け、アップグレードリサイクル量産技術の確立へ前進 世界初の量産を目指す「縦型高速双ロール鋳造実験機」がNEDO助成事業で完成: 東京工業大学 物質理工学院の熊井真次特任教授、同学院 材料系の村石信二教授ら、株式会社... ift.tt/CDcTHUd

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

JALと東京工業大学、搭乗時の機内混雑緩和のための共同研究を実施 よりスムーズな搭乗のため、国内線ワイドボディ機の搭乗方法を変更します: 日本航空株式会社(以下「JAL」)と東京工業大学(以下「東工大」)は、お客さまにスムーズにご搭乗いただくことを目的に機内... ift.tt/xlt0Kgu

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

外部英語スコアについて(大学院修士課程・専門職学位課程 2026年4月・2025年9月入学): 今後,一部外部英語試験(対面型)において受験しにくい状況になるなど,また,各種スコアシートの発行の遅延,スコアシート送付の郵便事情の悪化など,スコアシートの期日までの... ift.tt/eZG0uBq

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

リンチ症候群患者の大腸がんと腸内細菌の関連性の解明 腫瘍形成の理解に基づく新たな予防と治療の可能性: 要点 リンチ症候群における大腸がん(CRC)の病態形成と腸内細菌変動の関連性を解明。 71名のリンチ症候群患者の糞便サンプルに対して、各進行の段階ごとにメタゲ... ift.tt/w61t0Qg

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

二酸化炭素変換反応における電極材料性能・要因の予測 新たな触媒材料群の簡便な設計指針を機械学習により提示: 要点 複合金属硫化物を電極に用いた二酸化炭素変換反応の活性に影響を与える因子を抽出 従来のような負荷の高い計算を必要としない設計指針を提示 本研究で... ift.tt/w3jyKna

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

東工大茶道部と共に留学生向け茶道イベントを開催: 7月17日、東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院の日本語セクションは国際交流支援の一環として、留学生を対象とした茶道イベントを東工大茶道部と共同開催しました。お点前を披露する茶道部員コロナ禍後、... ift.tt/ydigJnr

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

2024年度10月東京科学大学入学式: 2024年度10月東京科学大学入学式を、以下のとおり挙行します。概要開催日時2024年10月23日(水)11:00 開式開催場所大岡山キャンパス 70周年記念講堂参加にあたっての注意点 1. 新入生は10:30までに入場してください。 2. 入場開始は、... ift.tt/TU7pMam

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

MECとデジタルツインを活用したARグラスを用いる歩行者危険回避システム Beyond 5Gを利用したスマートシティのサービス実現に貢献: 要点 大学キャンパス内に構築したBeyond 5Gモバイルネットワークの実証フィールドで、デジタルツイン上のAIとARグラスを用いた歩行者危... ift.tt/8dNgUQM

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

世界初!卵子にDNA溶液を注入することで人工細胞核の構築に成功 細胞核の機能獲得メカニズムの一端を明らかに: 要点 精製したDNA溶液を生きたマウス卵子に注入することにより、人工的な細胞核をつくりだすことに世界で初めて成功 作製した人工細胞核は、本物の核に非常... ift.tt/9RpebP5

Science Tokyo (東京科学大学) (@sciencetokyo_ja) 's Twitter Profile Photo

国立大学法人東京科学大学の大学総括理事候補者:田中雄二郎氏を大学総括理事候補者として申し出ました。 isct.ac.jp/ja/news/202409… #ScienceTokyo

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

東京工業大学がお茶の水女子大学、奈良女子大学と「女子STEAM生徒の未来チャレンジ」を実施: 東京工業大学は、お茶の水女子大学、奈良女子大学と2024年度から、日本の未来を担う優秀な女子STEAM※生徒の発掘・育成を目標とした教育プログラム「女子STEAM生徒の未来チャ... ift.tt/HFeuyML

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

益学長がインドネシアにて東工大協定校および同窓生との連携を強化: 8月11日から8月17日、東京工業大学の益一哉学長がインドネシア共和国の協定校を表敬訪問しました。また、同国の東工大卒業生らと交流を図るため、インドネシア蔵前会発足式などの一連のイベントに出席... ift.tt/Z0lRYGF

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

核融合炉液体金属ブランケットの電磁ブレーキ効果の抑制へ 保護性α-Al2O3膜が異常酸化現象を克服: 要点 FeCrAl合金のワイヤー放電加工面で生じる異常酸化現象の原因を特定 高温の酸化膜形成プロセスによりFeCrAl合金が異常酸化現象を克服することを実証 核融合炉液体ブ... ift.tt/V8huECT

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

小池英樹教授が日本ソフトウェア科学会2023年度基礎研究賞を受賞: 東京工業大学 情報理工学院 情報工学系の小池英樹教授が、日本ソフトウェア科学会の2023年度基礎研究賞を受賞しました。授賞式は9月10日に行われました。 受賞者小池英樹 情報理工学院 情報工学系 教.... ift.tt/nTAREZO

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

2024年度「東工大特別賞」を3人に授与: 東京工業大学は8月2日、2024年度の「東工大特別賞」の受賞者を決定しました。 この賞は、多年にわたって研究教育の円滑な推進に寄与し、大学への貢献が顕著であり、勤務成績が優秀と認められる大学職員に対... ift.tt/jJC4Wi7

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

2024年度「東工大挑戦的研究賞」11人を表彰 うち3人には末松特別賞を授与: 東京工業大学は6月21日、第23回となる2024年度挑戦的研究賞の受賞者11人を発表しました。うち3人は、末松特別賞にも選ばれました。授賞式は9月13日に行われました。受賞者との記念撮影 受賞者... ift.tt/3hvTlec

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

「スーパーグローバル大学創成支援事業」外部評価報告書を公開: 東京工業大学は、「スーパーグローバル大学創成支援事業」の支援期間終了にあわせて外部評価を実施し、その結果を広く学内外に共有するために外部評価報告書を作成、公表しました。外部評価は本学が独自に... ift.tt/wrcMXt3

東京工業大学 (@tokyotech_jp) 's Twitter Profile Photo

令和6(2024)年度9月 東京工業大学学位記授与式を挙行 学士課程92人、大学院修士課程210人、専門職学位課程6人、博士後期課程115人が卒業・修了: 東京工業大学は9月20日、大岡山キャンパス70周年記念講堂で、令和6(2024)年度9月学位記授与式を執り行いました。10月... ift.tt/mIDZ3jQ