Takayuki Todo / 藤堂高行 (@toodooda) 's Twitter Profile
Takayuki Todo / 藤堂高行

@toodooda

Artist (media art) / 美術作家(メディアアート)

ID: 591663596

linkhttp://www.takayukitodo.com calendar_today27-05-2012 09:12:02

31,31K Tweet

16,16K Followers

3,3K Following

Takuto Wada (@t_wada) 's Twitter Profile Photo

最近の「AI疲れ(AI fatigue)」は2種類ありそう。1つめはわかりやすく「AIの進化が速すぎるのでキャッチアップに疲れる」なのだけど、2つめは「AIの仕事が速すぎるので人間がボトルネックになり、休みなく高頻度で判断が迫られ続け、労働強度が高すぎて疲れる」だと考えている。

だいじろー (@db_daijiro) 's Twitter Profile Photo

昔スティーブ・ジョブズがコンサル業を皮肉ってこんな趣旨のことを言っていた。 「彼らはバナナの写真を分析して、あたかもバナナを理解した気になっている。でも本当にバナナを理解するには、実際に所有し、責任を持ち、自分で食べてみるしかない。」

旅とクラフト (@amffcraftwork) 's Twitter Profile Photo

まさかのニュースでした。ちょうど今年のGWに撮影し、惚れ込んでいた建物でした。 「神戸商船三井ビルが閉館」 通りを挟んだ隣の旧三井物産神戸支店とともに、異国情緒溢れる神戸の街並みを彩っている建物なだけに、なんとか残っていただきたいところです。

まさかのニュースでした。ちょうど今年のGWに撮影し、惚れ込んでいた建物でした。
「神戸商船三井ビルが閉館」
通りを挟んだ隣の旧三井物産神戸支店とともに、異国情緒溢れる神戸の街並みを彩っている建物なだけに、なんとか残っていただきたいところです。
カワヅ(黄色いハゲ) (@necobut) 's Twitter Profile Photo

おれ、メカとか造形を考える時はいきなり3D CADは無理で、自分にしか理解できないような図を書いてヨシってならないと3Dに起こせないんだけどみんなどうなんだろ?単純ケースはいきなり3D CADで作ることが多い。

Takayuki Todo / 藤堂高行 (@toodooda) 's Twitter Profile Photo

「アーティストならモデリング前にスケッチとか描くでしょ? それ売れるから取っといたほうがいいよ」と提案されることがよくあるんですが、描かずにいきなり3Dモデリングすると答えると驚かれるんですよね。 切削工程とかなら順番忘れるので図示することもあるけど…。

Takayuki Todo / 藤堂高行 (@toodooda) 's Twitter Profile Photo

どこかのタイミングでちゃんと作品レベルに仕上げて出したいと自分でも思ってます。 これはまだ試作レベル。

Takayuki Todo / 藤堂高行 (@toodooda) 's Twitter Profile Photo

動画のものは、可動2軸です。 実際の犬の顔面の筋肉はもっと複雑な変形をするんですが、どこまで軸を減らしてハードサーフェスのスライド機構で表情を再現できるかというチャレンジですね。 ただモデリングしてると耳とか余計なところまで動かしたくなってしまう…。

Takayuki Todo / 藤堂高行 (@toodooda) 's Twitter Profile Photo

まあ技術的な凄さというのは作品にとっては枝葉にすぎないので、重要なのはそれによって新しい/強い表現/体験を生み出せるかどうかです。「凄いテクニック」は気づかれずに潜んでくれていた方が良い。

山中俊治 Shunji Yamanaka (@yam_eye) 's Twitter Profile Photo

人間がロボットを蹴飛ばしたり突き飛ばしたりする映像はたくさん見るのに、人間を上手に蹴飛ばすロボットの映像が発表されないのは、できないからじゃないよねやっぱり。