Shoki Shiraki しらき (@uminanafushi) 's Twitter Profile
Shoki Shiraki しらき

@uminanafushi

Taxonomist of marine isopods (mainly anthuroids) in Hokkaido University, Japan. 北海道大学でウミナナフシ研究してます!!!! 海産無脊椎・小型甲殻類・ウミナナフシ!

ID: 1344914649012080641

linkhttps://researchmap.jp/shoki_shiraki calendar_today01-01-2021 07:53:57

380 Tweet

275 Followers

158 Following

Shoki Shiraki しらき (@uminanafushi) 's Twitter Profile Photo

美しいウミナナフシの新種タイヨウウミナナフシ Mesanthura sol を記載した論文がでました☀️ 他の日本産モヨウウミナナフシ属3種も報告してバーコーディングしてやす。大好きな論文です! We described a new orange anthurid isopod Mesanthura sol from Okinawa, Japan🌞 doi.org/10.1017/S00253…

美しいウミナナフシの新種タイヨウウミナナフシ Mesanthura sol を記載した論文がでました☀️
他の日本産モヨウウミナナフシ属3種も報告してバーコーディングしてやす。大好きな論文です!

We described a new orange anthurid isopod Mesanthura sol from Okinawa, Japan🌞
doi.org/10.1017/S00253…
Under-文屋 (@funnyafunya) 's Twitter Profile Photo

論文が出版されました!OAです。 瀬戸内海の海水浴場からウミケムシ科の新種ハマドロウミケムシ Linopherus littoralisを記載しました。 Linopherus属の分子情報は初めてです。 卒論で多毛類を研究して、初めて形態から未記載種だと確信できた種なので出せて嬉しいです!

Yuzo (Koyano) Ota (@mofumofu_marine) 's Twitter Profile Photo

西日本海域から、等脚目甲殻類のウミクワガタ5新種、1日本初記録種、1再発見種を記載し、既知の属のキーを示した論文が出版されました。 今回の論文で国内種が16.2%増加(37→43種)しました。珍しい種だけでなく、沿岸の普通種も含まれています。 doi.org/10.5343/bms.20…

西日本海域から、等脚目甲殻類のウミクワガタ5新種、1日本初記録種、1再発見種を記載し、既知の属のキーを示した論文が出版されました。

今回の論文で国内種が16.2%増加(37→43種)しました。珍しい種だけでなく、沿岸の普通種も含まれています。

doi.org/10.5343/bms.20…
あおい (@yanonnama430) 's Twitter Profile Photo

【論文出版】新種カギヅメヒラムシDidangia unguisを記載した論文が出版されました!かわいい見た目にいかつい陰茎針を備えたステキなヒラムシです! 組織切片から雄交接器を立体構築するなど形態を詳しく調べ、いかつい陰茎針の機能を推定しました。本文PDFはこちら→rdcu.be/epVBH

まふゆのうじ(旧ふしあな) (@2d0rn0t2d) 's Twitter Profile Photo

淡水スナウミナナフシ 非実在の幻生物とすら思われたが、足掛け5年、2回目の挑戦にしてついに発見。 すばらしい生き物だ…

淡水スナウミナナフシ

非実在の幻生物とすら思われたが、足掛け5年、2回目の挑戦にしてついに発見。
すばらしい生き物だ…
Kohei Oguch! (@ohgreen_tomato) 's Twitter Profile Photo

ギンカクラゲの群体発達や個虫の配置について明らかにした論文が出ました!! Zooid arrangement and colony growth in Porpita porpita | Frontiers in Zoology | Full Text frontiersinzoology.biomedcentral.com/articles/10.11…

ひろこりん (@nw_ras) 's Twitter Profile Photo

日本からイソヨコエビ属の1新種を記載しました! 本種は雌雄とも背中に白黒模様が並び、これにちなみオセロイソヨコエビと名付けました

日本からイソヨコエビ属の1新種を記載しました!
本種は雌雄とも背中に白黒模様が並び、これにちなみオセロイソヨコエビと名付けました
にに (@22_tumsatharumi) 's Twitter Profile Photo

ヤマトウミナナフシ 𝑃𝑎𝑟𝑎𝑛𝑡ℎ𝑢𝑟𝑎 𝑗𝑎𝑝𝑜𝑛𝑖𝑐𝑎 Richardson, 1909 細長いフォルムで、端脚目らしくない素早い泳ぎを見せる。遊泳脚は後ろの方にちょっとついてるだけなのに。

ヤマトウミナナフシ
𝑃𝑎𝑟𝑎𝑛𝑡ℎ𝑢𝑟𝑎 𝑗𝑎𝑝𝑜𝑛𝑖𝑐𝑎 Richardson, 1909

細長いフォルムで、端脚目らしくない素早い泳ぎを見せる。遊泳脚は後ろの方にちょっとついてるだけなのに。
Shoki Shiraki しらき (@uminanafushi) 's Twitter Profile Photo

Was in Paris for the conference #TCS2025 🇫🇷🥖 I gave a talk there and met many crustacean peeps that are already friends and potentially new friends!! パリで学会に参加してました!懐かしい人とか新しい人に会えました。来年は南アフリカ✨

Was in Paris for the conference #TCS2025 🇫🇷🥖 I gave a talk there and met many crustacean peeps that are already friends and potentially new friends!! 
パリで学会に参加してました!懐かしい人とか新しい人に会えました。来年は南アフリカ✨
Kohei Oguch! (@ohgreen_tomato) 's Twitter Profile Photo

メスだけで増えるカイミジンコ Heterocypris spadix における共生細菌 Cardinium の細胞内局在を明らかにした論文が出ました! 1mmにも満たないカイミジンコの解剖は、非常にチャレンジングでした。 共著者の皆さまをはじめ、ご協力いただいた方々に感謝申し上げますm(_ _)m doi.org/10.2108/zs2500…

メスだけで増えるカイミジンコ Heterocypris spadix における共生細菌 Cardinium の細胞内局在を明らかにした論文が出ました!
1mmにも満たないカイミジンコの解剖は、非常にチャレンジングでした。
共著者の皆さまをはじめ、ご協力いただいた方々に感謝申し上げますm(_ _)m

doi.org/10.2108/zs2500…
Jason Williams (@jasondwilliams) 's Twitter Profile Photo

Congrats to Grace Kokasko for her first pub from her MS thesis (another soon!) on a new species of weird hyperparasitic barnacle from squat lobsters of New Zealand. A real team effort on this one! academic.oup.com/jcb/article-ab… @niwa_nz HCLAS Hofstra Biology

Congrats to Grace Kokasko for her first pub from her MS thesis (another soon!) on a new species of weird hyperparasitic barnacle from squat lobsters of New Zealand. A real team effort on this one! academic.oup.com/jcb/article-ab… 
@niwa_nz
<a href="/HofstraUHCLAS/">HCLAS</a>
<a href="/HofstraBiology/">Hofstra Biology</a>
Shoki Shiraki しらき (@uminanafushi) 's Twitter Profile Photo

沖縄県からヤマトウミナナフシ Paranthura japonica を初報告しました。分子でも紐づいてます。和文でし doi.org/10.34394/aquat…

沖縄県からヤマトウミナナフシ Paranthura japonica を初報告しました。分子でも紐づいてます。和文でし
doi.org/10.34394/aquat…
C. Chen @ Jamsteeeec (@squamiferum) 's Twitter Profile Photo

[新作] 水深約6000mから世界最深のカサガイ(笠形腹足類) を発見・新種記載! 殻長4cmはこの深さにしては非常に巨大なため、「ワンピース」ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official の”大入道”ワダツミ + 海の神ワダツミのダブルミーニングで「ワダツミカサガイ」と命名。 論文はオープンアクセスです: doi.org/10.3897/zse.10…

[新作] 水深約6000mから世界最深のカサガイ(笠形腹足類) を発見・新種記載! 殻長4cmはこの深さにしては非常に巨大なため、「ワンピース」<a href="/Eiichiro_Staff/">ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official</a> の”大入道”ワダツミ + 海の神ワダツミのダブルミーニングで「ワダツミカサガイ」と命名。

論文はオープンアクセスです: doi.org/10.3897/zse.10…