プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現!

@wrestlinghouse

京都の「新・プロレス美術館」は、一室だった旧プロレス美術館を拡大し「憩いのリング」と「昭和プロレス文化室」の2部屋に分離 昭和100年の元日にオープンいたしました。

ID: 275461587

linkhttps://pro-wrestling-museum.jimdofree.com/ calendar_today01-04-2011 09:48:58

1,1K Tweet

1,1K Followers

335 Following

プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

昭和100年のゴールデンウィークも目前に迫ってまいりました。 京都では少し変わった趣向のトークイベントに挑戦してみたいと思います 違ったフロアーの展示場には、プロレス美術館のグッズも一部飾らせて頂く予定です。 お近くの方も、少し遠方の方もお時間のあう方、奮ってご来場ください。激アツです

昭和100年のゴールデンウィークも目前に迫ってまいりました。
京都では少し変わった趣向のトークイベントに挑戦してみたいと思います
違ったフロアーの展示場には、プロレス美術館のグッズも一部飾らせて頂く予定です。
お近くの方も、少し遠方の方もお時間のあう方、奮ってご来場ください。激アツです
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

ゴールデンウィークの開館に向けて、マィティー井上さんの追悼展コーナーを作っております 今のところ家族のW介護の関係で限定オープンとなりますが、 5月4日と5月5日の両日、10時30分頃から14時00分頃まで、ご予約不要で、オープンを予定しております 前日念のため、このページでご確認お願いします

ゴールデンウィークの開館に向けて、マィティー井上さんの追悼展コーナーを作っております
今のところ家族のW介護の関係で限定オープンとなりますが、
5月4日と5月5日の両日、10時30分頃から14時00分頃まで、ご予約不要で、オープンを予定しております
前日念のため、このページでご確認お願いします
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

CAC特別編(4月26日〜5月8日)会場にて、当館の昭和物も「ご愛嬌出展」の予定です ただ、今回はグッズを「展示」するのではなく この書籍、パンフ、ファンクラブ誌を直接手に取って中身を楽しんでいただく形式です もっとも特にプレミアなお宝ではありませんが あまり日常的に目にしない珍品を選びました

CAC特別編(4月26日〜5月8日)会場にて、当館の昭和物も「ご愛嬌出展」の予定です
ただ、今回はグッズを「展示」するのではなく
この書籍、パンフ、ファンクラブ誌を直接手に取って中身を楽しんでいただく形式です
もっとも特にプレミアなお宝ではありませんが
あまり日常的に目にしない珍品を選びました
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

本日、ホホホ座さんにて無事に開幕戦を迎えることができました。 昨日、夕刻には全ての準備が完了し、5月8日の閉幕までのこのシリーズ(CAC特別編へようこそ)一部プロレス美術館の展示品も陳列しております。 なお、僕は5月6日の終日、ホホホ座さんの2階の展示室で皆様方のお越しをお待ちしております。

プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

これは当館で中身まで観覧可能なパンフです 中身をめくるとA猪木を振り返りながら あまりも多いプロレスとは無関係の広告にウンザリします そこでなるべくホッチキスの関係等で排除可能なものはカットしてましたが 本日来場のお客様は保存の観点で個人的に疑問を持たれました ご意見を頂きたいです

これは当館で中身まで観覧可能なパンフです
中身をめくるとA猪木を振り返りながら
あまりも多いプロレスとは無関係の広告にウンザリします
そこでなるべくホッチキスの関係等で排除可能なものはカットしてましたが
本日来場のお客様は保存の観点で個人的に疑問を持たれました
ご意見を頂きたいです
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

GWの当館は時短オープンになってしまいましたが、お時間の合う方、是非いらして下さい。 細々と新しい展示替えを行い ➕マィティー井上さんの追悼展示です。 目玉はマィティーさんがアンドレから譲り受けた遠征用の巨大スーツケースを一定期間展示しております。 5月4日、5日10:30から14:00です

GWの当館は時短オープンになってしまいましたが、お時間の合う方、是非いらして下さい。
細々と新しい展示替えを行い
➕マィティー井上さんの追悼展示です。
目玉はマィティーさんがアンドレから譲り受けた遠征用の巨大スーツケースを一定期間展示しております。
5月4日、5日10:30から14:00です
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

こんな写真がありました。 改めまして、ご冥福をお祈りいたしますと共に、この方々が築き上げられた功績は、後世に受け継がれること心より願っております。 左からアンドレさんシューズ、猪木さんのシューズ、そして昨年6月のお元気な頃の新間寿さん。

こんな写真がありました。
改めまして、ご冥福をお祈りいたしますと共に、この方々が築き上げられた功績は、後世に受け継がれること心より願っております。
左からアンドレさんシューズ、猪木さんのシューズ、そして昨年6月のお元気な頃の新間寿さん。
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

明日、予定通りプロレス美術館はオープンさせて頂きます。 5月4日(日)&5月5日(月=祭日) 両日共 午前10時30分から14時00分 の予定です。 予約は不要です。 左京区図書館から30秒です。 GoogleもしくはYahooマップで検索をお願いいたします。 この後、僕はホホホ座さんのイベントにハシゴ🪜します。

明日、予定通りプロレス美術館はオープンさせて頂きます。
5月4日(日)&5月5日(月=祭日)
両日共
午前10時30分から14時00分
の予定です。
予約は不要です。
左京区図書館から30秒です。
GoogleもしくはYahooマップで検索をお願いいたします。

この後、僕はホホホ座さんのイベントにハシゴ🪜します。
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

たった今、完成しました。 この「⭐️マィティー井上⭐️」 何度も書き直しましたが、これが似合ってます。 開幕しました。

たった今、完成しました。
この「⭐️マィティー井上⭐️」
何度も書き直しましたが、これが似合ってます。

開幕しました。
吉村智樹|Webライター (@tomokiy) 's Twitter Profile Photo

以前から存在は知っていたのだが、知識が皆無なので「訪問すると失礼にあたるのではないか」と躊躇していた私設の「プロレス美術館」へ遂に行ってきた。 館長さんと同世代だったため、有名レスラーは僕でもほぼわかるのがありがたい。 いやあ、このボリューム、見ごたえで、入館無料はすごすぎる。

以前から存在は知っていたのだが、知識が皆無なので「訪問すると失礼にあたるのではないか」と躊躇していた私設の「プロレス美術館」へ遂に行ってきた。

館長さんと同世代だったため、有名レスラーは僕でもほぼわかるのがありがたい。
いやあ、このボリューム、見ごたえで、入館無料はすごすぎる。
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

お礼が遅くなりましたが プロレス美術館のGWオープンに多数のご来場を頂き誠にありがとうございました 盛況で、すぐに終了時間になってしまい 皆様とゆっくりプロレス談義ができず残念ではありましたが、観覧された後 ホホホ座さんのイベントにそのまま移動され 僕も開演時間を目指し、後追いしました

お礼が遅くなりましたが
プロレス美術館のGWオープンに多数のご来場を頂き誠にありがとうございました
盛況で、すぐに終了時間になってしまい
皆様とゆっくりプロレス談義ができず残念ではありましたが、観覧された後
ホホホ座さんのイベントにそのまま移動され
僕も開演時間を目指し、後追いしました
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

対戦カードを思い出しながら、ゆっくりと並べてみました メインとセミまでは結構思い出すのですが、それ以下はなかなか頭に浮かびません。そんな中で最上段左1枚目の1979年12月のようないわゆる「三大決戦」はすらすらと出てきます。また直前になって「対戦カード変更」は新日本らしいお家芸でした。

対戦カードを思い出しながら、ゆっくりと並べてみました
メインとセミまでは結構思い出すのですが、それ以下はなかなか頭に浮かびません。そんな中で最上段左1枚目の1979年12月のようないわゆる「三大決戦」はすらすらと出てきます。また直前になって「対戦カード変更」は新日本らしいお家芸でした。
ライレージム京都 catch-as-catch-can wrestling (@rileysgym_kyoto) 's Twitter Profile Photo

開催まであと3週間! 6月7日「アントニオ猪木を語り継ぐ伝承の会・関西特別講演会」 ブログで特報をお届けします! wwpclub.com/post/%E3%82%A2… 大好評につき、打ち上げ会はすでに締め切りさせていただきました。 講演会も残席が少なくなってきましたので、お申込みはお早めに。 #アントニオ猪木

開催まであと3週間!
6月7日「アントニオ猪木を語り継ぐ伝承の会・関西特別講演会」
ブログで特報をお届けします!
wwpclub.com/post/%E3%82%A2…
大好評につき、打ち上げ会はすでに締め切りさせていただきました。
講演会も残席が少なくなってきましたので、お申込みはお早めに。
#アントニオ猪木
ライレージム京都 catch-as-catch-can wrestling (@rileysgym_kyoto) 's Twitter Profile Photo

「カリフラワー・アレイ・クラブへご招待」は残り一週間! ここでしか見れない貴重な写真をお見逃しなく。 最終日5月25日(日)11:00~17:00、ホホホ座前ガレージにて、約100枚の展示写真の即売会 A4サイズ(額付き) 1枚¥2,000 3枚¥5,000 直筆サイン入りの物も全て均一価格。早い者勝ちです!

「カリフラワー・アレイ・クラブへご招待」は残り一週間!
ここでしか見れない貴重な写真をお見逃しなく。

最終日5月25日(日)11:00~17:00、ホホホ座前ガレージにて、約100枚の展示写真の即売会

A4サイズ(額付き)
1枚¥2,000
3枚¥5,000

直筆サイン入りの物も全て均一価格。早い者勝ちです!
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

名古屋の猪木展は本日最終日で蝶野正洋さんのトークショーは新弟子時代の話ではとても面白かったです。 また名古屋ならではの貴重なポスターや資料が所狭しと並んでおりました。

名古屋の猪木展は本日最終日で蝶野正洋さんのトークショーは新弟子時代の話ではとても面白かったです。
また名古屋ならではの貴重なポスターや資料が所狭しと並んでおりました。
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

「街ブラ」で見つけた古書店やアナログレコード店で大当たり🎯することが1年に2度位はありますね。 今回は、何とビデオレンタル店の販売棚 またその日に譲り受けたマガジン誌も大変貴重な逸品、極め付けは、凄すぎるマッチ。 昔は多くの方がタバコを吸っていましたね 皆さん本当にありがとうございます

「街ブラ」で見つけた古書店やアナログレコード店で大当たり🎯することが1年に2度位はありますね。
今回は、何とビデオレンタル店の販売棚
またその日に譲り受けたマガジン誌も大変貴重な逸品、極め付けは、凄すぎるマッチ。
昔は多くの方がタバコを吸っていましたね
皆さん本当にありがとうございます
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

A猪木がグレートアントニオを襲ったのは昭和52年の年末、蔵前での出来事 後年、前田日明はこの件に関して、G・アントニオは、単なる見せ物用の怪物、そんなキャラクターを本気で襲って怪我をさせてはならないと避難したが、その前田がGアントニオのリングインのロープを上げている写真を発見!

A猪木がグレートアントニオを襲ったのは昭和52年の年末、蔵前での出来事

後年、前田日明はこの件に関して、G・アントニオは、単なる見せ物用の怪物、そんなキャラクターを本気で襲って怪我をさせてはならないと避難したが、その前田がGアントニオのリングインのロープを上げている写真を発見!
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

本年「㊗️昭和100年!」を目標にリニューアルを進めてきました「プロレス美術館」ですが、 この様子を地元の京都新聞が紹介して下さいました。 (本記事は有料電子版です) この記事をご覧くださった方で、ご来場を希望されます方はDMよりご連絡ください 随時対応させていただきます。

本年「㊗️昭和100年!」を目標にリニューアルを進めてきました「プロレス美術館」ですが、
この様子を地元の京都新聞が紹介して下さいました。
(本記事は有料電子版です)
この記事をご覧くださった方で、ご来場を希望されます方はDMよりご連絡ください
随時対応させていただきます。
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

さて、さて、いよいよ今週末の6月7日に迫りました「舟橋アナ&菊水丸さん」超ロングトークイベント 当館からも「展示品ビック2」を持参いたします。 ぜひ、記念撮影をしてください。 アンドレ🧳とシューズ👞です。

さて、さて、いよいよ今週末の6月7日に迫りました「舟橋アナ&菊水丸さん」超ロングトークイベント
当館からも「展示品ビック2」を持参いたします。
ぜひ、記念撮影をしてください。
アンドレ🧳とシューズ👞です。
プロレス美術館「憩いのリング」昭和の光景再現! (@wrestlinghouse) 's Twitter Profile Photo

本日はいよいよ「アントニオ猪木を引き継ぐ伝承の会」の当日になりました。 昨日、リハーサルと準備が終了し、後はゴングを待つばかりです。 僕はタイムキンパーです。 ゴングは本物のゴングを使用いたします。 おそらく打ち合わせ通りにはいかないと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

本日はいよいよ「アントニオ猪木を引き継ぐ伝承の会」の当日になりました。

昨日、リハーサルと準備が終了し、後はゴングを待つばかりです。

僕はタイムキンパーです。

ゴングは本物のゴングを使用いたします。

おそらく打ち合わせ通りにはいかないと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。