Yuki Furukawa (@yk_frkw) 's Twitter Profile
Yuki Furukawa

@yk_frkw

精神科専門医・指定医&臨床研究者|よりよい治療の提供を目指してメタアナリシスなど臨床研究をしている|"JAMA Psychiatry"などに論文掲載、『朝日新聞』などにも記事掲載|不眠の認知行動療法 (CBT-I) |東京大学 & ミュンヘン工科大学所属

ID: 1449283242687811592

linkhttps://yukifurukawa.jp/ calendar_today16-10-2021 07:57:23

212 Tweet

248 Followers

64 Following

Koby@VC (@kobymd) 's Twitter Profile Photo

医療AI関連で興味深いニュース。 アメリカの消化器内科学会が、現段階では大腸内視鏡にAIを使うことを推奨しない決定したと。 AIを用いると腺腫の検出は上がるが、死亡低減は「10万人に2人程度ではないか」という質の低いエビデンスがあるのみ、らしい。

ムーニー先生 (@moony4man) 's Twitter Profile Photo

本当に政治家のみなさん、お願いします。学校にエアコンを設置してください。教室だけじゃだめなんです。体育館にも理科室にも図工室にも音楽室にも配膳室にも付けてください。教室から出られません。この状態で学力向上とか体力向上とか無茶言わないでください。体育館は避難所にもなってます。

Gordon H. Guyatt (@guyattgh) 's Twitter Profile Photo

Advocates suggest administrative real-world data can substitute for #RCTs and offer propensity matching to reduce bias. But results often fail to correspond: #BMJ study showed direction of effect differed in 31% & CI failed to include #RCT estimate in 56% pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26858277/

Yuki Furukawa (@yk_frkw) 's Twitter Profile Photo

芸能人が不眠の悩みを話しても、本人はもちろんのこと周りからも認知行動療法というのがあるらしいという話にはならない。実際にやってもらうに至らなくても、少なくとも想起はしてもらえらようにしたいなぁ

Yuki Furukawa (@yk_frkw) 's Twitter Profile Photo

Our new paper of digital interventions is now published : Effectiveness of digital interventions for eight mental disorders: A m... sciencedirect.com/science/articl…

Yuki Furukawa (@yk_frkw) 's Twitter Profile Photo

精神科領域のDTxに関する網羅的なメタアナが出版されました。共著です。 sciencedirect.com/science/articl…

Yuki Furukawa (@yk_frkw) 's Twitter Profile Photo

各種運動が不眠症に効くかどうかを調べたネットワークメタアナリシスですが、超小規模なRCTでしか介入されていないものを(中には8人とか!)アブストで現在形で推奨さたりしているので要注意です ebm.bmj.com/content/early/…

各種運動が不眠症に効くかどうかを調べたネットワークメタアナリシスですが、超小規模なRCTでしか介入されていないものを(中には8人とか!)アブストで現在形で推奨さたりしているので要注意です
 ebm.bmj.com/content/early/…
SRWS-PSG(臨床研究論文を書こう!) (@psgsrws) 's Twitter Profile Photo

#ウェブセミナー 【本日です!】 7/19(土) 20:00〜 スコーピングレビュー本でおなじみの北川孝先生 (Takashi Kitagawa, PT, Ph.D.) の新作本の紹介を含め、システマティックレビューを読んで書くためのやり方をシェアします。medicalview.co.jp/catalog/ISBN97… Youtube Liveでお見逃しなく! youtube.com/live/FZxdLYk0V…

#ウェブセミナー
【本日です!】
7/19(土) 20:00〜 スコーピングレビュー本でおなじみの北川孝先生 (<a href="/Takapon_PT_PhD/">Takashi Kitagawa, PT, Ph.D.</a>) の新作本の紹介を含め、システマティックレビューを読んで書くためのやり方をシェアします。medicalview.co.jp/catalog/ISBN97…
Youtube Liveでお見逃しなく!
youtube.com/live/FZxdLYk0V…
Yuki Furukawa (@yk_frkw) 's Twitter Profile Photo

北大の図書館はシステマティックレビューの支援をしてくれるらしい。いいなぁ janul.jp/ja/projects/ga…

Yuki Furukawa (@yk_frkw) 's Twitter Profile Photo

推奨されている介入に何人割り当てられたのかというのを気にするだけでだいぶ下手なNMAに騙されなくなります。中には一桁人しか割り付けられていない介入が推奨されてたりするから要注意です。。。  yukifurukawa.jp/reading-nma/

Yuki Furukawa (@yk_frkw) 's Twitter Profile Photo

異なる研究グループのカバーレターを見せてもらうと、割と幅があることを実感します。僕はとりあえず2匹目のドジョウを期待して、うまくいったものをたたき台に書きます。 yukifurukawa.jp/cover-letter/

KRSK (@koro485) 's Twitter Profile Photo

いっそのこと学生はAI活用禁止にして基礎力を鍛えたいと思ってしまいたいくらいには深刻な問題って体感なんだけど、まぁ使う流れは止められないので、うまく共存しつつ効率よく指導する方法を模索するしかない。