小林 誉幸_LayerX (@yuki_koba8) 's Twitter Profile
小林 誉幸_LayerX

@yuki_koba8

LayerX AI・LLM事業部 / Head of BizDev & Consulting / ex. 東大法学部, 日本銀行, MURC戦コン, 弁護士ドットコム執行役員

ID: 1405700811187838977

calendar_today18-06-2021 01:37:19

876 Tweet

1,1K Followers

499 Following

松本 勇気 | LayerX (@y_matsuwitter) 's Twitter Profile Photo

LayerXのAi Workforceチームでは先駆けてFDEの採用を進めています。CREやSolution Architect、ITコンサルのような職種の皆様には馴染のある、かつProduct Drivenな事業推進に関われる面白いポジションだと思っています。

小林 誉幸_LayerX (@yuki_koba8) 's Twitter Profile Photo

satさんが6年間続けている狂気的な取り組みです。誰かに紹介すると毎回驚かれる。 satさんの「朝刊」でキャッチアップした内容は商談や顧客MTGでの話題としてもフックになり、事業上欠かせないものとなってます。

小林 誉幸_LayerX (@yuki_koba8) 's Twitter Profile Photo

FDEについて、理解を深めていただくためにもPodcastでお話しております。 ご興味のある方はぜひ一度お聞きください

小林 誉幸_LayerX (@yuki_koba8) 's Twitter Profile Photo

今日開催したクローズドイベントの反響が良すぎて興奮して眠れない。 キャズムを乗り越える瞬間というのはこういうことかと

さいぺ (@cipepser) 's Twitter Profile Photo

kobayuki-sanによる日めくり最終回 最終回にふさわしい話でした 事業立ち上げからこれまでの振り返り 〜 プロダクトへの愛と矜持がなければ乗り越えられなかったこと 〜|小林 誉幸 小林 誉幸_LayerX note.com/takosuyaki/n/n…

新國翔大 / LayerX (@n_sh2192) 's Twitter Profile Photo

事業立ち上げからこれまでの振り返り 〜 プロダクトへの愛と矜持がなければ乗り越えられなかったこと 〜|小林 誉幸 小林 誉幸_LayerX note.com/takosuyaki/n/n…

serima | LayerX (@serima) 's Twitter Profile Photo

締めくくり、最高か… “か細く長い綱を渡り切ったその先に、日本のソフトウェア業界ではまだ誰も見たことのない景色を見られるのではないか。社内外の「戦友」とともに、そう信じて日々仕事をしています” 事業作りに挑んでいるすべての方に、ぜひ読んで欲しいですね

福島良典 | LayerX (@fukkyy) 's Twitter Profile Photo

本日は7月最終営業日でした。 バクラク事業は予算超過達成 Fintech事業は過去最大の100億円案件の完売と信託事業の開始 AILLM事業でも大型受注が見られ、非常に良い月でした。 AIの取り組みも刺激的なものがすでに使われる形で出始めています。7月もお疲れ様!

小林 誉幸_LayerX (@yuki_koba8) 's Twitter Profile Photo

エンプラ営業やっていると、イニシャルとランニングコストで顧客内の予算やセキュリティ基準、稟議の重さが感覚10倍は違います。 短期の売上やキャッシュを追わない組織体力とプロダクトビジネスへの強いこだわりがないと、手っとり早く稼げる受託にどうしても寄ってしまいますよね。

石黒 卓弥|Takaya Ishiguro (@takaya_i) 's Twitter Profile Photo

“Ai Workforceの選定理由で、「当社の業務に対して真摯に向き合い、理解を深めようとしてくれる姿勢に強い信頼感を持つことができた。小林さんだから発注した」と言われたら泣きますよね。そういう仕事を私はしたいのです。” 小林 誉幸_LayerX note.com/takosuyaki/n/n…

小林 誉幸_LayerX (@yuki_koba8) 's Twitter Profile Photo

8/30 FastGrowのイベントで、元ラクスルCOO福島広造さん(Kozo (福島 広造))、XTech Ventures手嶋さん(手嶋浩己)と登壇させてもらいます! LLM時代のBizdevについて、経験豊富なお二人と違う角度で面白い話ができるよう、現場で悩み模索しているエピソードトークを中心に話します。 conference.fastgrow.jp/#2508-s2

8/30 FastGrowのイベントで、元ラクスルCOO福島広造さん(<a href="/kozo_fk/">Kozo (福島 広造)</a>)、XTech Ventures手嶋さん(<a href="/tessy11/">手嶋浩己</a>)と登壇させてもらいます!
LLM時代のBizdevについて、経験豊富なお二人と違う角度で面白い話ができるよう、現場で悩み模索しているエピソードトークを中心に話します。
conference.fastgrow.jp/#2508-s2
手嶋浩己 (@tessy11) 's Twitter Profile Photo

8/30(土)に日比谷で行われるfastgrowの経営人材イベントで、ラクスルアドバイザーの福島さん Kozo (福島 広造) と、LayerXの最前線でAIネイティブなプロダクトを作り続けるコバユキ 小林 誉幸_LayerX と、「AIの進化で変わり続けるBizdev」について激論交わします。参加無料!申込むしかない!↓

8/30(土)に日比谷で行われるfastgrowの経営人材イベントで、ラクスルアドバイザーの福島さん <a href="/kozo_fk/">Kozo (福島 広造)</a> と、LayerXの最前線でAIネイティブなプロダクトを作り続けるコバユキ <a href="/yuki_koba8/">小林 誉幸_LayerX</a> と、「AIの進化で変わり続けるBizdev」について激論交わします。参加無料!申込むしかない!↓
福島 広造 (@kozo_fk) 's Twitter Profile Photo

さあ、AI時代のBizDevの話をしよう! ・役割は変わる?変わらない? ・価値は下がる?下がらない? 最前線でAI-BizDev組織を率いるLayerX 小林 誉幸_LayerX さんとAI投資を加速する 手嶋浩己 と語り尽くします♪

さあ、AI時代のBizDevの話をしよう!
・役割は変わる?変わらない?
・価値は下がる?下がらない?

最前線でAI-BizDev組織を率いるLayerX <a href="/yuki_koba8/">小林 誉幸_LayerX</a> さんとAI投資を加速する <a href="/tessy11/">手嶋浩己</a> と語り尽くします♪
小林 誉幸_LayerX (@yuki_koba8) 's Twitter Profile Photo

夏休みはLLMやITから離れ、ひたすら金融系の本を読み漁っている。 これまで経済小説読んだことなかったので、この機に初めていくつか読んでみたけど、トップレフトはかなり面白くてためになった